しんちゃん今日は『鏡開き』

  

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!

きのこ職人、きのこやしんちゃんです。

今日は『鏡開き』でした。

昨日の夜から妻が小豆をコトコト煮ておりまして、今朝はおしるこで鏡開きをしました。

一口食べた時の小豆の香りの良さと甘さが絶品です。

素材の味を感じられる事をとてもありがたく思います。

妻は、食に関してはとてもこだわりがあり素材の味を大切にしています。

妻の母親が、家庭の食事に対してとても愛情深く妻達姉弟達に美味しく食べさせてくれたようです。

そうした経験は大人になってもその子に受け継がれ脈々と続いていきます。

最近妻が『食は一代では築けない』と言っています。

食生活が変化している中でも、食べ盛りの子供たちに温かくて美味しいものをたくさん食べさせてあげたいと愛情込めている姿に感謝しています。

お腹を空かして学校から帰って来た時台所から香ってくる匂いのある生活がどんなに幸せなことかしれません。

ホントにありがたいです。

『食は命』

食育が身体だけでなく心も育むものだと思います。

 -きのこやしんちゃん日記, , , |from しんちゃん

  関連記事

最近嬉しかった事

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 先日、母親と一緒に病院に行きました。 半月前の胃カメラの検査結果説明を主治医の先生に聞くためです。 2年 …

友人からのハガキ

【友人からのハガキ】 菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。   げんだまぷらすを主催する渡邉潤さんよりはがきが届きました。 「一枚の葉 …

梅雨が開けました。天然のハナビラタケを取り寄せてみました。

きのこやしんちゃんです。 梅雨が開け一気に真夏の暑さとなりました。 今まさに、夏きのこ「ハナビラタケ」の季節です。 先日、岩手県の「きのこやおいよ」さんより天然のはなびらたけを購入しました。 岩手県で …

no image
久しぶりの雨です

台風の影響で、午後より雨降りの天気でした。 4月桜の咲く時期に雨が多く、ゴールデンウィーク前後は晴天が続いていたので、良いお湿りでした。 おかげ様で、私の住んでいる長野県飯田市では台風の影響は少なく夜 …

no image
歳を取ると月日の経つのを早く感じるのは?

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 あっという間に1月も終わり 新年になって、心新たに初詣でしたと思ったら、もう月末です。 月日が経つのが早い …

EC実践会第6回(最終回です)

きのこやしんちゃんです。 2月より始まったEC実践会も22日で第6回目、最終回です。 ECでのブランディングからマーケティングまでとにかく、今の自分達に必要な学習が盛り沢山でした。 今日は、リピーター …

地元飯田にて「ハナビラタケ試食販売」を行いました

きのこやしんちゃんです。 先週末、日曜日アピタ飯田店にてココロファームさん主催の「南信州うまいもの市」に参加させていただきました。 木曜日より開催していて日曜日が最終日でした。 先日、ココロファームの …

12/28 仕事納め

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。   仕事納めでした。今日は、収穫の最終日。発送の最終日でありました。 収穫できるはなびらたけを …

「長屋門桒はら」にお邪魔しました

きのこやしんちゃんです。 昨日、妻と松尾にある「長屋門桒はら」さんにはなびらたけ紹介の為おじゃましました。 同じ松尾地区に住んでいますが、初めてお店に入らせていただきました。 本棟作りの旧家を改装した …

柵越えホームランを目指します!

きのこやしんちゃんです。 一昨日、息子の所属する硬式野球チーム「飯田ボーイズ」の歓迎会が市内の焼肉店でありました。 息子は昨秋より「飯田ボーイズ」に所属し野球に取り組んでいます。 焼肉を食べ一息ついた …

PAGE TOP