しんちゃんトラックのトラブルです。。。生産工程 培養編

     2015/07/10

きのこやしんちゃんです。

トラブル発生です。

共同培養で使用している2tトラックのエンジンがかかりません。

おそらく、燃料ポンプの不良かと思われます。

2ヶ月ほど前より、たまにエンジン停止をしていましたのでとうとう交換が必要になってしまうのでしょうか?

トラックが使えないとなると培養基を運んでくることが出来ません。

現在は、培養を上郷の共同施設で行い、発生以降の作業を松尾工場でしています。

ですから、発生段階の状態である培養基を松尾工場に運んでこれないのです。

はなびらたけは、培養期間が35日~40日程度です。

40日を超えると大きな原基となってしまいます。

大きな原基でも、芽がでてこない訳ではありません。

そこが、はなびらたけの融通のきくところでもあります。

が、早く修理して培地を運びたいものです。

写真 2015-06-07 14 03 34

接種後の培地は、培養室にて培養します。

写真 2015-06-07 14 04 04

培養とは、はなびらたけの菌糸を培地の中に蔓延させる工程のことです。

菌糸がきのこの本体です。

皆さんが商品として見ている部分は、子実体と言って植物でいうところの「花」なのです。

きのこの菌糸が健全に培地に広がらないと良い子実体になりません。

接種作業と同じくらい重要な工程です。

1週間ほどで接種した種菌が菌床面に活着します。

写真 2015-06-07 14 05 16

2週間位するとはなびらたけの培地内に原基ができ始めます。

写真 2015-06-07 14 04 29

はなびらたけは特異なきのこで、培養と子実体成長が同時に行なわれるのです。

1ヶ月ほどでかなり原基が大きくなりますが、培養は全体の3分の2程度でしょうか?

写真 2015-06-07 14 03 49

35日程度のところで培地を培養室から生育室へと移動します。

以降、袋を開けて発生になります。

 

 

 

 

 -きのこやしんちゃん日記, 育成日記, , |from しんちゃん

  関連記事

どんなことでもお聞きください!!

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 12月から今月にかけて、はなびらたけについて電話での問い合わせが増えています。 例年そうなのですが、寒い …

no image
”はなびらたけ”とは

きのこやしんちゃんです。 今日は、はなびらたけについて語ります。   はなびらたけとは 白い葉牡丹状の大型のきのこで10~20cmくらいの大きさで、大きいものだと30cmを超すものもある。 …

お客様の声

きのこやしんちゃんです。 山形県斎藤様よりお客様の声が届きました。 斎藤様はかれこれ、3年ほど弊社はなびらたけを購入いただいています。 親戚の甥御さんにはなびらたけを紹介されたとのことです。 医療に携 …

no image
中学部活保護者会がありました

次男がこの4月より中学生となり、5月の連休前より部活動に参加しています。 入った部活は、”野球”部です。 その部活動の保護者会に参加してきました。 保護者会長、顧問で監督でもある先生の説明等の後に保護 …

今日は『鏡開き』

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 今日は『鏡開き』でした。 昨日の夜から妻が小豆をコトコト煮ておりまして、今朝はおしるこで鏡開きをしました。 …

きのこや松下。今年は 変化の年でした

こんにちは。きのこやしんちゃんです。 今日で平成28年も終わりです。 あっという間でした。 長男も福井から帰省し、家族揃ってお年取りを行うことが出来ました。 家族一同元気に正月を迎えられそうでありがた …

おーい 竜馬

【ようやく 幕末の英雄坂本龍馬の生き様を少し知りました】 きのこやしんちゃんです。 私は、今「はなびらたけ」を栽培しているきのこ職人でありますが、 歴史が好きな人間でもあります。 子供の頃読んだ伝記、 …

お弁当づくり

きのこやしんちゃんです。 典道、照。二人の息子が飯田ボーイズに所属して野球に取り組んでいます。 春休みの今、1週間の特別講習の最中です。 連続9日間の練習が続きます。 朝から、夕方日が暮れるまで、お弁 …

誕生日、、、、、でした。2/1

きのこやしんちゃんです。 2/1は47歳の誕生日でした。 このくらいの歳になると歳を重ねる事の早い事。 ついこのあいだ、40歳になったなぁと思ったら、四捨五入で50歳です。 見た目も思考も若々しく歳を …

はなびらたけ 生産工程 仕込み

はなびらたけ生産工程仕込みです。 ミキサーで十分に撹拌できた培地を菌床袋に充填します。 1.2㌔用菌床袋の専用詰め機です。 スピードも調整できる機械で、1時間に600菌床程度出来ます。 現在は、共同作 …

PAGE TOP