しんちゃんトラックのトラブルです。。。生産工程 培養編

     2015/07/10

きのこやしんちゃんです。

トラブル発生です。

共同培養で使用している2tトラックのエンジンがかかりません。

おそらく、燃料ポンプの不良かと思われます。

2ヶ月ほど前より、たまにエンジン停止をしていましたのでとうとう交換が必要になってしまうのでしょうか?

トラックが使えないとなると培養基を運んでくることが出来ません。

現在は、培養を上郷の共同施設で行い、発生以降の作業を松尾工場でしています。

ですから、発生段階の状態である培養基を松尾工場に運んでこれないのです。

はなびらたけは、培養期間が35日~40日程度です。

40日を超えると大きな原基となってしまいます。

大きな原基でも、芽がでてこない訳ではありません。

そこが、はなびらたけの融通のきくところでもあります。

が、早く修理して培地を運びたいものです。

写真 2015-06-07 14 03 34

接種後の培地は、培養室にて培養します。

写真 2015-06-07 14 04 04

培養とは、はなびらたけの菌糸を培地の中に蔓延させる工程のことです。

菌糸がきのこの本体です。

皆さんが商品として見ている部分は、子実体と言って植物でいうところの「花」なのです。

きのこの菌糸が健全に培地に広がらないと良い子実体になりません。

接種作業と同じくらい重要な工程です。

1週間ほどで接種した種菌が菌床面に活着します。

写真 2015-06-07 14 05 16

2週間位するとはなびらたけの培地内に原基ができ始めます。

写真 2015-06-07 14 04 29

はなびらたけは特異なきのこで、培養と子実体成長が同時に行なわれるのです。

1ヶ月ほどでかなり原基が大きくなりますが、培養は全体の3分の2程度でしょうか?

写真 2015-06-07 14 03 49

35日程度のところで培地を培養室から生育室へと移動します。

以降、袋を開けて発生になります。

 

 

 

 

 -きのこやしんちゃん日記, 育成日記, , |from しんちゃん

  関連記事

娘の誕生日に想う事

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 1/12は娘の誕生日でした。 私達夫婦で一番初めに生まれた子供です。 大人としても親としても未熟だった自分 …

はるか蜜柑

こんにちは、きのこやしんちゃんです。 大寒も過ぎて、1月の後半です。 この冬一番の寒気で日本全国寒い日が続いています。 日本海側では大雪で車が立往生しているところもあるようです。 今朝は、信州飯田でも …

結婚記念日 5/22

【これからも、興味や好奇心を持ち続ける夫婦でいたいですね!】 きのこやしんちゃんです。 今日5/22は私と妻の結婚記念日です。 早いものでなんと、24回目です。 自分の人生の半分を妻と共に過ごしてきま …

お客様の声

きのこやしんちゃんです。 山形県斎藤様よりお客様の声が届きました。 斎藤様はかれこれ、3年ほど弊社はなびらたけを購入いただいています。 親戚の甥御さんにはなびらたけを紹介されたとのことです。 医療に携 …

きのこや松下。今年は 変化の年でした

こんにちは。きのこやしんちゃんです。 今日で平成28年も終わりです。 あっという間でした。 長男も福井から帰省し、家族揃ってお年取りを行うことが出来ました。 家族一同元気に正月を迎えられそうでありがた …

no image
歳を取ると月日の経つのを早く感じるのは?

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 あっという間に1月も終わり 新年になって、心新たに初詣でしたと思ったら、もう月末です。 月日が経つのが早い …

愛妻の日 1/31

きのこやしんちゃんです。 今日、1/31は日本記念日協会が設定する、「愛妻の日」だそうです。 131で「あいさい」。 なんともこじつけではありますが・・・ いつも、私の事を沢山フォローしてくれている妻 …

変化を見逃さない!

【変化を見逃さない】 菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 昨日心に勇気をもらう言葉をいただき、今日過ごしてみると 早速、他力に委ねる おまかせ …

no image
伝えること

言葉で伝えることって、とでも大事なことですね。 それが、お客さんであろうとも友人であろうとも、そして大事な家族に対しても。 今あるこの生活に感謝していても、言わなければ感謝していないのと同じなのです。 …

大寒です。

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 1/20に大寒を迎え、1年で一番寒さの厳しい時期となっています。 それでも今年は比較的暖かく、昨年の冬に比 …

PAGE TOP