ちょっとした気遣いが大事!!
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!
きのこ職人、きのこやしんちゃんです。
冬の信州の朝はとても寒く氷点下となります。
今冬は初め、暖かったのですが年末年始の寒気到来で冬らしい冷え込みとなりました。
そんな年末に給湯器のお湯が出ず、朝の洗顔や食事の支度等に支障が出ました。
夏に風呂の改修をしたときに給湯器の配管を設置し直したことで不都合が出ているのかなくらいに思って、
思い当たる箇所を一つ一つ確認しましたが特定できませんでした。
年始休暇が明け、設備工事屋さんの飯田ハマネツさんに「給湯器のお湯が出ない」旨を連絡するとすぐ来てくれ、
凍結していた場所を特定し処置をしてくれたのです。
年始の忙しい朝にすぐに着て対処してくれた事にとても感謝しました。
その際、「今度、冷え込んだ朝にまた凍っていたら連絡下さい」との伝言でした。
それがおとといの事で、今朝はこの冬一番の冷え込みで寒い朝でした。
洗面所で洗顔の際お湯が出ることを確認でき、温かいお湯にほっこりした朝でした。
そんな朝早く、私のメールに1通のショートメールが届いたのでした。
飯田ハマネツさんでした。
「おはようございます。今朝、凍結大丈夫でしょうか?」
なんてフォローの良い人なのだろうと朝から感激です。
私自身は、今朝お湯が出たことだけで十分満足していたのです。
それが、わざわざ確認の連絡をくれるとは!!
ちょっとした気遣いで人の心を満足させることが出来るのだな!
と自ら肝に銘じようを思ったくらいです。
商売たるもの、人とのつながりや付き合いで決まることが多いです。
ただ安いからと金額で決めるより、金額云々ではなくこの人だからお願いしてみようと思うものです。
今朝は朝一番に気持ち良いことがあり、朝のスタートは最高でした。
- 古い記事<
- はなびらたけファンの皆様へ
- 新しい記事>
- 今日は『鏡開き』
関連記事
-
-
はなびらたけの芽出しです
昨日、栽培舎内の台車移動をしながら気付きがありました。 やけに、はなびらたけの芽出しの良いロットがあるのです。 はなびらたけを栽培し始めて9年目になります。 良いはなびらたけを作るのにまだまだ、試行錯 …
-
-
友人からのハガキ
【友人からのハガキ】 菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 げんだまぷらすを主催する渡邉潤さんよりはがきが届きました。 「一枚の葉 …
-
-
どんなことでもお聞きください!!
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 12月から今月にかけて、はなびらたけについて電話での問い合わせが増えています。 例年そうなのですが、寒い …
-
-
週末の出来事、大阪出張 女性会議
先週末は、行事や予定が盛り沢山でした。 私は土曜日、大阪へ出張、お客様との打ち合わせでした。 きのこの栽培について、アドバイスも頂けました。 専門的な知識を持っていらっしゃる方でしたので非常に参考にな …
-
-
野生のはなびらたけ見たことありますか?
きのこやしんちゃんです。 昨年8月、飯田市在住の高橋様より弊社に突然の電話がありました。 「はなびらたけだと思うので、是非見てもらいたいのですが」という内容でした。 すぐ高橋様の元へ行くことが出来ない …
-
-
はなびらたけのトマトソースパスタ
材料 はなびらたけ 1パック オイルサーディン 1缶 トマトソース(缶) 1缶 鷹の爪 1本 パスタ 200g 作り方 1)熱したフライパンに少量のオリーブオイル、鷹の爪を入れ炒める。 2)はなびらた …
-
-
はるか蜜柑
こんにちは、きのこやしんちゃんです。 大寒も過ぎて、1月の後半です。 この冬一番の寒気で日本全国寒い日が続いています。 日本海側では大雪で車が立往生しているところもあるようです。 今朝は、信州飯田でも …
-
-
ヒルナンデス‼︎
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 今日の昼休み、自社サイト通販やアマゾンから突然ハナビラタケの注文が殺到しました。 妻が、知り合いから「ヒル …
-
-
速読思考 角田和将著
3月に入り、春らしい空気を感じるようになりました。 春が待ち遠しいです。 きのこやしんちゃんです。 速読思考という本を読みました。 先日、ネットで目に飛び込んで来てすぐAMAZONで購入した本です。 …
-
-
歳を取ると月日の経つのを早く感じるのは?
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 あっという間に1月も終わり 新年になって、心新たに初詣でしたと思ったら、もう月末です。 月日が経つのが早い …