ハナビラタケをアピールしてきました。食育研究協議会にて
きのこやしんちゃんです。
19日に、下伊那教育会館にて食育研究協議会が開催され、講師としてハナビラタケ栽培への熱い思いを語らせていただきました。
その日は、各校の食育担当者や栄養教師給食主任の皆さん30名ほど出席されていました。
すでに、学校給食にてハナビラタケを扱って頂いており、先日竜峡給食センターの渡部先生から今回の講師のオファーがあったのです。
私の他に、清内路かぼちゃ保存会会長の代理で清内路振興室の櫻井さん。
鈴ケ沢なすを代表して、和合の地域おこし協力隊の飯野さんも講師として招かれ、講話とパネルディスカッション形式で会議か進められました。
長野県の伝統野菜に認定されている「清内路かぼちゃ」「鈴ケ沢なす」という伝統的な野菜とは対象的な「はなびらたけ」です。
伝統の重みはありませんが、熱い思いは負けません。
私の自己紹介から、ハナビラタケを栽培するに至った経緯から話をはじめました。
まずは、ハナビラタケの花束をお見せし、どんな形のキノコなのかを見てもらい回してもらいました。
エノキタケ栽培からハナビラタケ栽培へ移行した理由。
ハナビラタケを開始してからの苦労話。
思いを伝えることの重要性と機会を与えてくださった事に感謝を述べました。
初めての講師でしたので聞き苦しい点もあったかと思いますが、お伝えしたいと思ったことを順番に話してゆきました。
この「ハナビラタケ」に掛ける情熱は誰にも負けないと自負しています。
世の中に広めることが私の使命であることをお伝えし講話とさせていただきました。
松の木の下に自生する「松下」のきのことして記憶に留めていただけたのではと思います。
日頃、小中学校の子供たちに愛情いっぱいの給食を提供していただいています。
食育という言葉がありますが、食を通じて子供たちのこころを豊かにし、体を作ることを教えて頂いています。
その中に生産者の思いが加わることで、食に対する気持ちや感謝の思いが子供たちに伝わるようです。
我が家の卓を囲むスタンスは、お母さんの作ってくれる温かいくて、美味しい料理を皆で楽しく食べることです。
子供の心を育むコミュニケーション、団欒のひとつです。
はしの持ち方や姿勢などのマナーも一緒に教えることも出来ます。
この、食育研究協議会にて「身土不二」という言葉を教えていただきました。
身体(身)と環境(土)は、ばらばらではありません(不二)
その土地で採れたもの、その季節に自然に採れる物を中心に食べれば、暮らしている場所の気候・風土に適応し、健康に暮らせます。
自然の中で育った野菜は、生命力が強く、栄養も豊富です。
素晴らしい言葉でした。
振り返ってみると、大勢の前で話をすることはやはり準備が必要です。
後は経験です。
また、機会があれば話をしてみたいものです。
それにしても、ハナビラタケの認知度は本当にまだ低いです。
地道な活動を進めていきます。
11月21日の南信州新聞のTOP紙面に掲載されました。
小さく私も写っています。
- 古い記事<
- ハナビラタケの天ぷらとお吸い物
- 新しい記事>
- 今夜は満月
関連記事
-
友人からのハガキ
【友人からのハガキ】 菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 げんだまぷらすを主催する渡邉潤さんよりはがきが届きました。 「一枚の葉 …
-
きのこや松下 第10期スタートです!
きのこやしんちゃんです。 きのこや松下も8月より第10期がスタートしました。 同時に、ハナビラタケ栽培を開始して10年です。 父の代よりエノキタケ栽培農家であった我が家です。 サラリーマンから家業へと …
-
ブログはじめました
初めまして。 きのこやしんちゃんです。 ”はなびらたけ”栽培をしています。 世の中にまだあまり出回っていないマイナーなきのこです。 はなびらたけの良さを知っていただき、はなびらたけを広める! 私のミッ …
-
はなびらたけ 溶き卵スープ
きのこやしんちゃんです。 先日はなびらたけをお買い求めいただいた、練馬区のぽち様よりレシピの投稿がありました。 ぽち様、ありがとうございます。 はなびらたけ、いただきました。美味いですよー。 食感はコ …
-
誕生日、、、、、でした。2/1
きのこやしんちゃんです。 2/1は47歳の誕生日でした。 このくらいの歳になると歳を重ねる事の早い事。 ついこのあいだ、40歳になったなぁと思ったら、四捨五入で50歳です。 見た目も思考も若々しく歳を …
-
どんなことでもお聞きください!!
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 12月から今月にかけて、はなびらたけについて電話での問い合わせが増えています。 例年そうなのですが、寒い …
-
EC実践会第6回(最終回です)
きのこやしんちゃんです。 2月より始まったEC実践会も22日で第6回目、最終回です。 ECでのブランディングからマーケティングまでとにかく、今の自分達に必要な学習が盛り沢山でした。 今日は、リピーター …
-
はなびらたけファンの皆様へ
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!!きのこ職人、きのこやしんちゃんです。新年となり、今日で9日目です。実は、昨年1年間ハナビラタケ栽培に苦労していました。ハナビラタケを栽培し始めて …
-
はなびらたけ 生産工程 仕込み
はなびらたけ生産工程仕込みです。 ミキサーで十分に撹拌できた培地を菌床袋に充填します。 1.2㌔用菌床袋の専用詰め機です。 スピードも調整できる機械で、1時間に600菌床程度出来ます。 現在は、共同作 …
-
学校給食ではなびらたけを使ってもらいました
きのこやしんちゃんです。 3年ほど前より学校給食ではなびらたけを使っていただいています。 はなびらたけを納品しました。 通常、小さく計量してパック詰めしますが給食の場合はコンテナへ株ごと入れて納めます …