しんちゃん好きを仕事にする ブログ術講座

  

きのこやしんちゃんです。

「好きを仕事にする」

これが出来たらほんとに良いだろうなと思います。

最近、我が子にも言います。

「嫌なことやっていても辛くて続かないよ」と。

好きならとことん打ち込めるから。

じゃあ、自分では出来ているのかと自問するけど、まだまだ好きなことをやっていないのかもと思います。

今日、松本で開催された、かさこさんの「好きを仕事にするブログ術講座」を妻と受講してきました。

牛に引かれて善光寺参りならぬ「妻に引かれて かさこ参り」。

妻から、かさこさんの名前はずっと聞いていましたし、ブログをずっと書き続けていることも知っていました。

今日初めて会った印象は、「イケイケな感じでは無い、落ち着いた物腰」です。

ピンクのシャツが印象的でした。

講座の内容はとてもわかり易く、セルフマガジンも非常に読みやすいです。

毎日続けること。

60点のブログでOK。

本音で書くこと。

という点が自分でも出来そうだと感じました。

何よりも、続けることが大事なことをかさこさんは

「才能とは持続する情熱」とおっしゃっていました。

かのイチロー選手も自分の特技を

「継続すること」と言っています。

あっという間の2時間でした。

10年後の自分を楽しみに60点のブログでも続ける事をやってみようかな。

新しいことに挑戦だ!

 

 -きのこやしんちゃん日記||from しんちゃん

  関連記事

no image
父の日に、息子より。。。

きのこやしんちゃんです。 今日は父の日でした。 知ってはいましたが、夜まで家族の誰からも声をかけてもらえず。 そんな時、4月より大学へ通い始めた息子よりメールが有りました。 普段、言葉も交わさないのに …

アップデート

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 【アップデート】 ソフトウェアやデータを新しいものに書き換えること https://headlines.y …

昼めし旅 「あなたのご飯見せて下さい」 放映

きのこやしんちゃんです。 15日にテレビ東京で昼めし旅の放映がありました。 先日収録後、8日か15日に放映予定との事で待っていました。 15日昼に、飯田にいらっしゃる大学の先輩より電話がありました。 …

no image
歳を取ると月日の経つのを早く感じるのは?

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 あっという間に1月も終わり 新年になって、心新たに初詣でしたと思ったら、もう月末です。 月日が経つのが早い …

昼めし旅の収録がありました。

きのこやしんちゃんです。 一昨日、テレビ東京で放映中の「昼めし旅」の収録がありました。 今回は飯田市、下伊那郡をテーマにしていたようです。 突然の取材にびっくりしました。 弊社工場入口に、もっときのこ …

no image
水上浩一先生 第4回EC実践会

昨夜は、第4回実践会でした。 前回までは、CVPやピカソ等ブランディングについて勉強してきました。 今回からはマーケティングです。 集客、販売、リピートを繰り返すことがマーケティングの基本であると。 …

no image
小学校参観日でした

土曜日、小学校の参観日でした。 家族、松尾地域の方が土曜日に参観できる年に1回の特別な参観日です。 妻と出かけました。 5年生の末っ子のクラス、道徳の授業でした。 先日の臨海学習のまとめ反省から、1枚 …

過ごした環境で思考も変わる!!

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。   先週末、親戚でお葬式があり参列してきました。 実弟も参列しており、一緒に受付をしながら少し …

少年野球 赤石ライオンズ杯大会

きのこやしんちゃんです。 日曜日に、少年野球赤石ライオンズ杯が三日市場の多目的広場で開催されました。 飯田市内の少年野球チームがほぼ出場です。 昨年、この大会で松尾少年野球教室が見事優勝しましたので優 …

no image
中学部活保護者会がありました

次男がこの4月より中学生となり、5月の連休前より部活動に参加しています。 入った部活は、”野球”部です。 その部活動の保護者会に参加してきました。 保護者会長、顧問で監督でもある先生の説明等の後に保護 …

PAGE TOP