しんちゃんウォーキングの効果

  

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!

きのこ職人、きのこやしんちゃんです。

夜ウォーキングを再開して10日ほど経ちました。

随分と休んでしまっていましたが、

やはりウォーキングすることって良いですね。

今夜もとても寒い夜でした。

冬の夜空を見上げながら、冷んやりとした空気を肌に受け凛とした気持ちになって来ます。

『血行が良くなってきて肩凝りが無くなってきた』

寒くなりつい最近まで肩コリがありひどい時には頭痛もありました。

ところが、ここ数日肩コリも感じません。

血行がよくなってリンパの流れも良いのでしょうか!

『姿勢が良くなって来たように感じます』

ウォーキングしている最中気をつけていることがあります。

お尻の穴をキュッと閉じるように歩いています。

元々外荷重の歩き方がクセになっていたのですが、

内側に重心が乗っているように感じられます。

また、内腿が程よくしまって、背筋もピンと姿勢も良くなります。

『頭の中がスッキリ』

私の中では、ウォーキングの効果で一番大切なことです。

このところ、仕事でのストレスがかなりあり放っておくとドンドン落ち込みそうになってしまいそうです。

歩いていると、夜の冷気が顔面に冷んやりと当たります。

冷たいのですが、頭の中もキリッとしてスッキリしてくるのです。

考えている事は仕事の事や他のことですが、

ポジティブ思考に変えられそうです。

継続できれば、基礎代謝もあがり免疫力の向上にも繋がりそうです。

ハナビラタケ生産者としてはいつまでも健康でありたいと考えております。

 -きのこやしんちゃん日記, , , , |from しんちゃん

  関連記事

no image
伝えること

言葉で伝えることって、とでも大事なことですね。 それが、お客さんであろうとも友人であろうとも、そして大事な家族に対しても。 今あるこの生活に感謝していても、言わなければ感謝していないのと同じなのです。 …

昼めし旅 「あなたのご飯見せて下さい」 放映

きのこやしんちゃんです。 15日にテレビ東京で昼めし旅の放映がありました。 先日収録後、8日か15日に放映予定との事で待っていました。 15日昼に、飯田にいらっしゃる大学の先輩より電話がありました。 …

柵越えホームランを目指します!

きのこやしんちゃんです。 一昨日、息子の所属する硬式野球チーム「飯田ボーイズ」の歓迎会が市内の焼肉店でありました。 息子は昨秋より「飯田ボーイズ」に所属し野球に取り組んでいます。 焼肉を食べ一息ついた …

梅雨が開けました。天然のハナビラタケを取り寄せてみました。

きのこやしんちゃんです。 梅雨が開け一気に真夏の暑さとなりました。 今まさに、夏きのこ「ハナビラタケ」の季節です。 先日、岩手県の「きのこやおいよ」さんより天然のはなびらたけを購入しました。 岩手県で …

速読思考 角田和将著

3月に入り、春らしい空気を感じるようになりました。 春が待ち遠しいです。 きのこやしんちゃんです。 速読思考という本を読みました。 先日、ネットで目に飛び込んで来てすぐAMAZONで購入した本です。 …

夏休み終了!!いよいよ はなびらたけ シーズンへ

きのこやしんちゃんです。 今日より、小学五年生末っ子が2学期開始です。 また、大学生の長男が福井へ戻りました。 中学生の次男は、昨日より2学期開始で今日は早くも朝練で始動です。 楽しかった夏休みも終わ …

no image
父の日に、息子より。。。

きのこやしんちゃんです。 今日は父の日でした。 知ってはいましたが、夜まで家族の誰からも声をかけてもらえず。 そんな時、4月より大学へ通い始めた息子よりメールが有りました。 普段、言葉も交わさないのに …

no image
ちょっとした気遣いが大事!!

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!きのこ職人、きのこやしんちゃんです。冬の信州の朝はとても寒く氷点下となります。今冬は初め、暖かったのですが年末年始の寒気到来で冬らしい冷え込みとな …

友人からのハガキ

【友人からのハガキ】 菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。   げんだまぷらすを主催する渡邉潤さんよりはがきが届きました。 「一枚の葉 …

はるか蜜柑

こんにちは、きのこやしんちゃんです。 大寒も過ぎて、1月の後半です。 この冬一番の寒気で日本全国寒い日が続いています。 日本海側では大雪で車が立往生しているところもあるようです。 今朝は、信州飯田でも …

PAGE TOP