友人からのハガキ
2019/02/18
【友人からのハガキ】
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!
きのこ職人、きのこやしんちゃんです。
げんだまぷらすを主催する渡邉潤さんよりはがきが届きました。
「一枚の葉にとらわれては木は見えん。一本の樹にとらわれては森は見えん」
渡邉さん自筆の筆文字で書かれておりました。
長崎より私達を見守っているような、大きな愛を感じるとともに、
つい先日まで、目の前のことに翻弄されていた私を励ましてくれる言葉でした。
「優しさあふれる先生が身体の回復力を引き上げてくれます。」
「誰でも持っている力で、体を回復させる方法がここにありました。体を大事にしたい方にはオススメです。」
オススメのコメントが上記のような言葉です。
長崎県にて施術所を開設しております。
渡邉さんとは、2年前宮川理論BSHの江田島合宿にてお会いしました。
大きな、愛情と身体を持つ心優しい方で、発する言葉も優しさにあふれています。
私が、「げんきだまぷらす」をオススメする3つ
1 腰や肩など「少し疲れているな」と感じている方
2 記念日などに元気の出る言葉や、愛情あふれる優しい言葉を大切な人に贈りたい方
3 野球が上手になりたい方
渡邉さんはげんきだまぷらすの施術を行います。
身体の持つ回復力を引き出す手助けをしてくれます。
ちょっとしたきっかけだけで、痛かった肩や腰などがうそのように楽になります。
渡邉さんの発する言葉は優しさにあふれています。
その人の名前にあわせて、元気や勇気優しさを引き出す言葉を贈ってくれます。
宮川理論の指導者でもあり、先日はメジャー流の指導も現地で学んできています。
個人の体格や技量に合わせて野球が楽しくなるような言葉がけをしてくれながら、技術を教えてくれます。
2年前、私も実際にげんきだまぷらすの施術を受けました。
右肩に違和感があり、ボールを投げると痛みというか引っかかるような感じがしていました。
渡邉さんの施術後は、驚くことに違和感と痛みがかんわされていたのです。
渡邉さんは全国どこへでも出張します。
また、全国に渡邉さんを中心とする「げんきだまぷらす」のセラピストもいます。
ご興味のある方は
https://www.facebook.com/%E3%81%92%E3%82%93%E3%81%8D%E3%81%A0%E3%81%BE%E3%81%B7%E3%82%89%E3%81%99-277781798911310/
atlas-nagasaki@camel.plala.or.jp
までどうぞ。
関連記事
-
-
小規模事業者持続化補助金の申請
小規模事業者持続化補助金の第2回目の申請締め切りが今月27日に迫っています。 3月の締め切りに間に合わなかったので、なんとしても今月申請をしようと思います。 商工会へ行って、たたき台を提出し、アドバイ …
-
-
はなびらたけのトマトソースパスタ
材料 はなびらたけ 1パック オイルサーディン 1缶 トマトソース(缶) 1缶 鷹の爪 1本 パスタ 200g 作り方 1)熱したフライパンに少量のオリーブオイル、鷹の爪を入れ炒める。 2)はなびらた …
-
-
娘の誕生日に想う事
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 1/12は娘の誕生日でした。 私達夫婦で一番初めに生まれた子供です。 大人としても親としても未熟だった自分 …
-
-
昼めし旅 「あなたのご飯見せて下さい」 放映
きのこやしんちゃんです。 15日にテレビ東京で昼めし旅の放映がありました。 先日収録後、8日か15日に放映予定との事で待っていました。 15日昼に、飯田にいらっしゃる大学の先輩より電話がありました。 …
-
-
夏休み終了!!いよいよ はなびらたけ シーズンへ
きのこやしんちゃんです。 今日より、小学五年生末っ子が2学期開始です。 また、大学生の長男が福井へ戻りました。 中学生の次男は、昨日より2学期開始で今日は早くも朝練で始動です。 楽しかった夏休みも終わ …
-
-
速読思考 角田和将著
3月に入り、春らしい空気を感じるようになりました。 春が待ち遠しいです。 きのこやしんちゃんです。 速読思考という本を読みました。 先日、ネットで目に飛び込んで来てすぐAMAZONで購入した本です。 …
-
-
お客様の声届きました。
きのこやしんちゃんです。 昨日弊社はなびらたけ80g20入りを購入いただいた 神戸在住のT様より嬉しいメッセージが届きました。 松下さま 先日、スーパーで初めてはなびらだけを知り、購入し …
-
-
変化を見逃さない!
【変化を見逃さない】 菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 昨日心に勇気をもらう言葉をいただき、今日過ごしてみると 早速、他力に委ねる おまかせ …
-
-
ご飯のお供に納豆
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 最近、ご飯のお供に納豆がお気に入りです。 安くて栄養満点な納豆。 発酵食品、高タンパク質な事は知っておりま …
-
-
小学校参観日でした
土曜日、小学校の参観日でした。 家族、松尾地域の方が土曜日に参観できる年に1回の特別な参観日です。 妻と出かけました。 5年生の末っ子のクラス、道徳の授業でした。 先日の臨海学習のまとめ反省から、1枚 …