娘の誕生日に想う事
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!
きのこ職人、きのこやしんちゃんです。
1/12は娘の誕生日でした。
私達夫婦で一番初めに生まれた子供です。
大人としても親としても未熟だった自分でしたから、知らず知らずのうちに娘にも辛い事を経験させてしまったこともありました。
先日、食卓を囲みながらの会話です。
『昔、お父さんとても怖かった。』
そういえば、子供劇場の夏のキャンプへ参加するのに松川まで送ってもらったんだけど、途中私が野菜を忘れたことを告げるとすごく怒った。
と覚えていました。
私もそう言えばそんな事もあったなぁと思い出したのです。
娘は、私の怒りに只々
『あぁ、私はなんてダメなことをしてしまったのだろう』と感じたと言うのです。
ハッとしました。
ただ、野菜を忘れてしまっただけなのに娘のココロを深く、自尊心を傷つけてしまっていたのだろう!
親として至らなかったのだなと思いました。
若さゆえ未熟な親で、子供達に自分も成長させてもらってきたのです。
娘は、姉弟の中で一番、親想い、姉弟想いです。
ホントに助けてもらってばかりです。
もしかしたら親の私が娘に頼ってしまっているのかもしれません。
子離れしなくてはなりませんね。
娘は25歳になりました。
色んな困難を克服しながら成長して来ています。
いつか大きく羽ばたく日が来ると信じています。
- 古い記事<
- 体温が下がると免疫力が低下します
- 新しい記事>
- ご飯のお供に納豆
関連記事
-
-
共同培養5年経ちました。
おはようございます。 今朝は、朝から雨降りです。 末っ子の社会見学の日で、残念ながら雨の中出発です。 九州南部が梅雨入りしたとの事ですからしょうがないですね。 さて、上郷の北原さんの施設をお借りし …
-
-
変化を見逃さない!
【変化を見逃さない】 菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 昨日心に勇気をもらう言葉をいただき、今日過ごしてみると 早速、他力に委ねる おまかせ …
-
-
子供を導いていく魔法の言葉はなんだろうか?
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやの「しん」ちゃんです。 ネットでニュース http://news.livedoor.com/article/ …
-
-
週末の出来事、大阪出張 女性会議
先週末は、行事や予定が盛り沢山でした。 私は土曜日、大阪へ出張、お客様との打ち合わせでした。 きのこの栽培について、アドバイスも頂けました。 専門的な知識を持っていらっしゃる方でしたので非常に参考にな …
-
-
水上浩一先生 第4回EC実践会
昨夜は、第4回実践会でした。 前回までは、CVPやピカソ等ブランディングについて勉強してきました。 今回からはマーケティングです。 集客、販売、リピートを繰り返すことがマーケティングの基本であると。 …
-
-
伝えること
言葉で伝えることって、とでも大事なことですね。 それが、お客さんであろうとも友人であろうとも、そして大事な家族に対しても。 今あるこの生活に感謝していても、言わなければ感謝していないのと同じなのです。 …
-
-
今日は『鏡開き』
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 今日は『鏡開き』でした。 昨日の夜から妻が小豆をコトコト煮ておりまして、今朝はおしるこで鏡開きをしました。 …
-
-
スマート動画セミナーに参加してきました!!
きのこやしんちゃんです。 初めて動画作成をしてみました。 グットアップの榎本さんよりご紹介していただき、9日に動画セミナーに妻と参加してきました。 You tubeなどの動画は見ることが …
-
-
父の七回忌と母の喜寿
きのこやしんちゃんです。 先週末は、松下家の法事でした。 父の七回忌、祖父の二十七回忌、祖母の三十三回忌とトリプルで営みました。 父が亡くなって早くも6年経ちました。 6年前、この寒い冬の出来事がまだ …
-
-
勇気の出る言葉
【ココロに残る、勇気が湧く言葉】 菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 ハナビラタケを栽培はじめてちょうど12年になりました。 2 …


