しんちゃん変化を見逃さない!

  

【変化を見逃さない】

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!

きのこ職人、きのこやしんちゃんです。

昨日心に勇気をもらう言葉をいただき、今日過ごしてみると

早速、他力に委ねる

おまかせする

お願いしてみる

ような出来事がありました。

農協種菌センターの所長が、

ハナビラタケの状態を確認しに来てくれたのです。

栽培室の中を一緒に確認しながら、

部屋の室温を感じたり、

目に見えるキノコの状態を他者目線でご意見を頂戴出来ました。

「キノコがとても苦しそうな感じです。」

所長の言葉が、私の心に突き刺さりました。

培養から芽出しへかけ培養基の袋を開け、

ハナビラタケの芽出しを行う段階で、

ハナビラタケの乾いた状態を見て、

苦しそうだと言ってくれたのです。

「培養中の空気量が不足しているような感じです」

 

自分が自分が!なんとかしなければ!となってしまい、

大切な事も見逃していたようです。

キノコの状態を見て、

キノコの気持ちになれば、

変化を見逃さずに対処できるかもしれません。

栽培室内の、空気感・香り・流れ・湿気度合いなど

五感を研ぎ澄ませれば感じ取れることです。

素直に受け入れる気持ちも大事です。

ありがとうございました。

 


夜は、妻と映画デートをしてきました。

「ボヘミアンラプソディ」です。

話題の映画です。

いちばん大切な、家族とのあり方が描かれていました。

今聞いても色あせないメロディーと

力がわき起こるような歌詞。

最後のLIVE AIDでは観客と一体となった最高ステージが映し出されていました。

 

オンとオフの切り替えの大切さも妻から学び、

今日も一日過ごせることが出来ました。

 -きのこやしんちゃん日記, 育成日記, , , , |from しんちゃん

古い記事<
勇気の出る言葉
新しい記事>
友人からのハガキ

  関連記事

お弁当づくり

きのこやしんちゃんです。 典道、照。二人の息子が飯田ボーイズに所属して野球に取り組んでいます。 春休みの今、1週間の特別講習の最中です。 連続9日間の練習が続きます。 朝から、夕方日が暮れるまで、お弁 …

愛妻の日 1/31

きのこやしんちゃんです。 今日、1/31は日本記念日協会が設定する、「愛妻の日」だそうです。 131で「あいさい」。 なんともこじつけではありますが・・・ いつも、私の事を沢山フォローしてくれている妻 …

きのこや松下。今年は 変化の年でした

こんにちは。きのこやしんちゃんです。 今日で平成28年も終わりです。 あっという間でした。 長男も福井から帰省し、家族揃ってお年取りを行うことが出来ました。 家族一同元気に正月を迎えられそうでありがた …

末っ子の卒業式

きのこやしんちゃんです。 先週、末っ子「照」の小学校卒業式があり妻と参列してきました。 一番上の娘の小学校入学より17年間小学校に携わってきたことになります。 長いようであっという間に過ぎた17年間で …

成人式!

こんにちは、きのこやしんちゃんです。 今日1月9日は成人の日です。 全国の二十歳の皆様、おめでとうございます。 二十歳を過ぎると一般的に大人とみられる事になります。 他人に迷惑をかけなければドンドン、 …

天竜舟下り

飯田のシンボルでもある 天竜川! 天竜舟下り、「天竜弁天川の家」へ きのこや松下メンバー しんちゃん、よっちゃん、あーちゃんのみんなで お邪魔してきました! 太陽がカンカン照りの午後 夏休みを利用して …

no image
水上浩一先生 第4回EC実践会

昨夜は、第4回実践会でした。 前回までは、CVPやピカソ等ブランディングについて勉強してきました。 今回からはマーケティングです。 集客、販売、リピートを繰り返すことがマーケティングの基本であると。 …

きのこや松下 第10期スタートです!

きのこやしんちゃんです。 きのこや松下も8月より第10期がスタートしました。 同時に、ハナビラタケ栽培を開始して10年です。 父の代よりエノキタケ栽培農家であった我が家です。 サラリーマンから家業へと …

梅雨が開けました。天然のハナビラタケを取り寄せてみました。

きのこやしんちゃんです。 梅雨が開け一気に真夏の暑さとなりました。 今まさに、夏きのこ「ハナビラタケ」の季節です。 先日、岩手県の「きのこやおいよ」さんより天然のはなびらたけを購入しました。 岩手県で …

過ごした環境で思考も変わる!!

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。   先週末、親戚でお葬式があり参列してきました。 実弟も参列しており、一緒に受付をしながら少し …

PAGE TOP