地元飯田にて「ハナビラタケ試食販売」を行いました
きのこやしんちゃんです。
先週末、日曜日アピタ飯田店にてココロファームさん主催の「南信州うまいもの市」に参加させていただきました。
木曜日より開催していて日曜日が最終日でした。
先日、ココロファームの笹原専務より試食販売の打診がありまして、
折角の飯田でのイベントでしたので是非ともお願いしますと返事させていただいた次第です。
今まで、色んな所に出掛けては試食販売をしてきましたが、
今回、初めて地元飯田にて「ハナビラタケ」の試食販売を行いました。

一番手軽に料理できるみそ汁にて試食を準備しました。
朝、10時に入店し、フィラーレグループのスタッフの皆さんに挨拶しスタートです。
当日、アピタ飯田店では駅弁フェアーを開催しておりました。
昼前でもかなりのお客様が来店していました。
ココロファームさんの用意していた商品は、飯田下伊那の特産品です。
たっぷりと用意されており自分で見ていても楽しくなるような催事場でした。
声を張り上げ、お客様を呼び込みました。
地元ゆえ直ぐに顔見知りのお客様を見つけ試食販売へとお誘いしました。
ハナビラタケは、他所へ行くとほとんど知らない人ばかりですが、
ここ地元では大分認知度も高まり、知っていらっしゃる方が多いので販売がとてもスムーズです。
しかも、ハナビラタケを一度に何個も大人買いして頂けました。
幸先良いスタートです。
金曜日にフェイスブックにて日曜日に試食販売をする告知をしていました。
フェイスブック友達もいらっしゃりリアルにご対面です。
告知を見て会いに来てくださった方も何人もいて大変嬉しい気持ちでした。
ハナビラタケの輪が一気に増えていくようでした。
買ってくださったお客様がすぐさまフェイスブックに投稿もしてくれ更に感動です。
娘のツイッターでの繋がりからいらしたお客様もいました。
昨今のSNSの凄さを実感した日でもあります。
とにかく初めての飯田での試食販売。
とても楽しく出来ました。
なんといっても、顔見知りのお客様が一杯で試食へとお誘いスムーズでした。
また、ハナビラタケを知ってくれていることも販売するには大きな要素です。
夜、7時まで販売をし終了です。
今回、場所を提供下さったココロファームの中根社長、笹原専務初めスタッフの皆さん、
「ありがとうございました。」
とても楽しかったです。
又是非機会があれば飯田でも試食販売会出来ればいいなと感じました。
- 古い記事<
- 愛犬「ぶっちょ」の死
- 新しい記事>
- 愛犬とのお別れ 『今までありがとう!』
関連記事
-
-
「長屋門桒はら」にお邪魔しました
きのこやしんちゃんです。 昨日、妻と松尾にある「長屋門桒はら」さんにはなびらたけ紹介の為おじゃましました。 同じ松尾地区に住んでいますが、初めてお店に入らせていただきました。 本棟作りの旧家を改装した …
-
-
野生のはなびらたけ見たことありますか?
きのこやしんちゃんです。 昨年8月、飯田市在住の高橋様より弊社に突然の電話がありました。 「はなびらたけだと思うので、是非見てもらいたいのですが」という内容でした。 すぐ高橋様の元へ行くことが出来ない …
-
-
友人からのハガキ
【友人からのハガキ】 菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 げんだまぷらすを主催する渡邉潤さんよりはがきが届きました。 「一枚の葉 …
-
-
ヒルナンデス‼︎
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 今日の昼休み、自社サイト通販やアマゾンから突然ハナビラタケの注文が殺到しました。 妻が、知り合いから「ヒル …
-
-
日曜日、盛りだくさんの行事。河川清掃、壮年会交流会、PTA資源回収
きのこやしんちゃんです。 日曜日の今日、朝から行事目白押しでした。 まず、末っ子の少年野大会出場のため早朝6時に小学校集合。 雨も少し降る中、昨夜からの雨と今日の天気次第で延期になる可能性もある為待機 …
-
-
変化を見逃さない!
【変化を見逃さない】 菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 昨日心に勇気をもらう言葉をいただき、今日過ごしてみると 早速、他力に委ねる おまかせ …
-
-
誕生日、、、、、でした。2/1
きのこやしんちゃんです。 2/1は47歳の誕生日でした。 このくらいの歳になると歳を重ねる事の早い事。 ついこのあいだ、40歳になったなぁと思ったら、四捨五入で50歳です。 見た目も思考も若々しく歳を …
-
-
少年野球 赤石ライオンズ杯大会
きのこやしんちゃんです。 日曜日に、少年野球赤石ライオンズ杯が三日市場の多目的広場で開催されました。 飯田市内の少年野球チームがほぼ出場です。 昨年、この大会で松尾少年野球教室が見事優勝しましたので優 …
-
-
きのこや松下 第8期終了
きのこやしんちゃんです。 今日が弊社の期末です。 今期はなんとかしのいだなぁッて感じです。 今期の目標は、「はなびらたけの増産で多くのお客様に満足を得られるように」でした。 ちょうど一年前は、事業拡大 …
-
-
学校給食ではなびらたけを使ってもらいました
きのこやしんちゃんです。 3年ほど前より学校給食ではなびらたけを使っていただいています。 はなびらたけを納品しました。 通常、小さく計量してパック詰めしますが給食の場合はコンテナへ株ごと入れて納めます …


