しんちゃん繋がりの時代

  

きのこやしんちゃんです。

あっと言う間に2月になってしまいました。

新年の正月モードからすでに仕事モードですが、、、

このところ、はなびらたけの成育が不調でありまして、出荷対応に追われています。

毎年、冬は温度や湿度管理で多少苦労はするのですが、

最近の成育不調は、寒さだけでない他の要因も考えられます。

いつも、はなびらたけを楽しみにしていただいているお客様には大変ご迷惑をお掛けします。

申し訳ございません。

1週間程で回復できるかと思います。

今しばらくお待ちくださいませ。

 

年末年始から、最近までに全国の方との交流の中で感じたことがあります。

これからは、「繋がりの時代」だと。

ネツト通販を始めて1年半程経ちました。

おかげさまでたくさんのお客様とはなびらたけで繋がることが出来ました。

北海道から九州まで。

簡単に行き来出来る距離ではないためお会いすることもありませんが、

メールをいただいたり、お礼の言葉をいただいたりと交流できます。

お客様の言葉が私達の励みになっています。

私達の思いが届いているのだととても感激します。

商品を通して、私達の人となりを知っていただくことの大切さを感じます。

商品の繋がりからフェイスブックへと繋がることもあります。

又その逆もあります。

フェイスブックから商品の販売へ。

遠く離れていても、顔を知らなくても繋がっているのですね。

 

年末に宮川理論の「江田島合宿」があり参加しました。

自動車へ出かけていきました。

地図では日本は小さく見えますが、車で移動だととても遠く感じました。

普段は、フェイスブックでの繋がりの皆さんとリアルに出会い、顔と名前が一致したことに感激し、

言葉を交わせばそれだけで距離も縮まってしまう感覚を覚えました。

北海道や九州まで日本全国から同じ志を持った仲間と同じ釜の飯を食べながら野球に取り組んだこと、貴重な時間でした。

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-12-25-16-57-21

類は友を呼ぶ!

今の時代は、時間も距離も超えて繋がっていきます。

魅力のあるところにはどんどん人の輪が広がっています。

これが繋がるということなのだと思います。

はなびらたけを通して、この「繋がる」を大事にしていきます。

お客様から学ぶこともあります。

作る人も食べる人も幸せな気持ちになれる事業にしたいです。

「繋がりの時代」

今日は、私の47歳の誕生日です。

この日に改めて感じた事です。

 

 -きのこやしんちゃん日記, , |from しんちゃん

  関連記事

きのことカレーのベストマッチを堪能あれ! 地元やさいを味わう会 in カレーの大原屋

きのこやしんちゃんです。 昨日、大原屋さんにてやさいwave IIDAが開催されました。 今回のテーマは「きのこ」です。 飯田下伊那でもきのこ産業は盛んです。 えのき、ぶなしめじ、なめこ、しいたけ、エ …

地元飯田にて「ハナビラタケ試食販売」を行いました

きのこやしんちゃんです。 先週末、日曜日アピタ飯田店にてココロファームさん主催の「南信州うまいもの市」に参加させていただきました。 木曜日より開催していて日曜日が最終日でした。 先日、ココロファームの …

ハナビラタケをアピールしてきました。食育研究協議会にて

きのこやしんちゃんです。 19日に、下伊那教育会館にて食育研究協議会が開催され、講師としてハナビラタケ栽培への熱い思いを語らせていただきました。 その日は、各校の食育担当者や栄養教師給食主任の皆さん3 …

少年野球 赤石ライオンズ杯大会

きのこやしんちゃんです。 日曜日に、少年野球赤石ライオンズ杯が三日市場の多目的広場で開催されました。 飯田市内の少年野球チームがほぼ出場です。 昨年、この大会で松尾少年野球教室が見事優勝しましたので優 …

アップデート

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 【アップデート】 ソフトウェアやデータを新しいものに書き換えること https://headlines.y …

きのこや松下。今年は 変化の年でした

こんにちは。きのこやしんちゃんです。 今日で平成28年も終わりです。 あっという間でした。 長男も福井から帰省し、家族揃ってお年取りを行うことが出来ました。 家族一同元気に正月を迎えられそうでありがた …

ウォーキングの効果

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 夜ウォーキングを再開して10日ほど経ちました。 随分と休んでしまっていましたが、 やはりウォーキングするこ …

昼めし旅の収録がありました。

きのこやしんちゃんです。 一昨日、テレビ東京で放映中の「昼めし旅」の収録がありました。 今回は飯田市、下伊那郡をテーマにしていたようです。 突然の取材にびっくりしました。 弊社工場入口に、もっときのこ …

Anniversary

今日、5月22日は私と妻の結婚記念日です。 今年で22年経ちました。 自分の人生の半分近くを妻と歩んできた事になります。 先日久しぶりに、ケンカというか議論というかお互いに思っていることをぶつけあいま …

悪習慣を断つ!

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 平成最後の正月を迎え、6日経ちました。 新月の今夜、久しぶりにウォーキングをしてきました。 冷たい空気が …

PAGE TOP