しんちゃん愛犬「ぶっちょ」の死

  

きのこやしんちゃんです。

我が家に来て10年。

先ほど、愛犬「ぶっちょ」が息を引き取りました。

1週間前に獣医の先生より、

「腫瘍があります。覚悟が必要ですね」と言われていました。

秋口より、食欲がなくなる場面も見受けられ、

先生にも相談していました。

今年に入ってから、徐々に動きも悪くなり、食餌も少なく

ちょっとしたジャンプも出来ないほどでした。

あんなに動きまわり、よく吠え、寂しがりやだった「ぶっちょ」。

ビーグルだけに、森の鈴と呼ばれるだけあって元気いっぱいの「ぶっちょ」が

ドンドン元気がなくなって、「ぶっちょ」らしさがなくなりとても心配でした.

 

今日は、朝から餌さえも食べず、

足元もふらふらの状態でした。

夜、家族で食事をしたあと、

娘と妻が「ぶっちょ」を撫でながら、

「もう、お別れの時が来たようだよ」と妻。

一気にこらえきれない感情が溢れてきました。

ぐったりとして、娘に抱っこされる「ぶっちょ」。

息子と皆で、「ぶっちょ」に

「ぶっちょ、ありがとう。幸せだったよと」声をかけました。

10年という長いような短い期間だったけど、

この子は我が家に来て、幸せだったのかな?と自問もしました。

妻が、「ペットはその家に幸せをもたらしくれたんだよ」と慰めてくれました。

最期は、カッと目を見開いて、大好きだった妻の顔を見て、

側にいるみんなの顔を見て息を引き取りました。

死んでしまったのが信じられない気持ちです。

 

「ぶっちょ」が我が家に来たのは、娘が学校に行けなくなって間もなくのことでした。

少しでも、娘の心が落ち着くならと、知り合いのビーグルのブリーダーさんのところに行った時に、

初めて会ったのが「ぶっちょ」でした。

やんちゃで、とびまわっていた「ぶっちょ」。

大家族の我が家にやって来ました。

キャンキャン吠えて、我が家の番犬としても活躍してくれました。

子供たちが大きくなるにつれて、子供たちが散歩へも連れて行ってくれました。

散歩へいく前、嬉しそうにしっぽを振って待っている「ぶっちょ」でした。

思い出すだけでも、本当に辛くて胸が一杯になってしまいます。

家族でした。

家族の皆で「ぶっちょ」を見送ることが出来て本当に良かったと思います。

 

我が家が、ハナビラタケ栽培を開始したのと同じくらいにぶっちょも家族としてスタートしました。

「ぶっちょ」は我が家に幸せと癒やしをもたらしてくれました。

 

この苦しい時を乗り越え、きっと花開く時が直ぐやってくる事を信じて、

ハナビラタケを広める使命を妻と共に、愉しみながら遂行してゆこうと思います。

 

「ぶっちょ。ありがとう」

 

 

 

 

 

 

 -日記, |from しんちゃん

  関連記事

野球教室

松尾少年野球で野球教室がありました。 講師は、ゼビオ飯田店マネージャーの山原さんです。 山原さんは、元日本ハムファイターズのピッチャーです。 今回は、低学年の子供たちを対象に指導をしていただきました。 …

伊那きのこ王国! イベント参加中

本日伊那きのこ王国 子育てイベントで「ハナビラタケ」販売に お邪魔してきました〜♪ お肉でお馴染みの肉のスズキヤさん、 伊那ローメンZUKIラブさん、 伊那餃子会さん、 ストラックアウトで午前中大盛り …

長男帰省中

松下家 4人姉弟の大学生の長男が 夏休みに帰省中です。 中学生と小学生の弟たちは 密かに楽しみにしていたようで 「お兄ちゃんはいつまでいるの?」と 聞く姿が、やけに可愛くみえたりします・・・笑 一緒に …

EC実践会第6回(最終回です)

きのこやしんちゃんです。 2月より始まったEC実践会も22日で第6回目、最終回です。 ECでのブランディングからマーケティングまでとにかく、今の自分達に必要な学習が盛り沢山でした。 今日は、リピーター …

女性に優しい ハナビラタケ

きのこやしんちゃんです。 22日に、同業他社のインタートレードさんで、産学官共同研究「ITーはなびらたけプロジェクト」の研究発表がありました。 インタートレードさんは、独自の種菌を持ち、自社工場にてハ …

女性のパワーで南信州を元気に!

こんばんは あーちゃんです! 今日は朝から飯田にも久しぶりの雨が降り、 目が覚めて聞こえてきた雨音に、 なんだか気持ちがスッと落ち着くような 恵みの雨でした。 気温がぐっと上がってきて、 カラダがびっ …

ハナビラタケ販売会 在京飯田高校同窓会・総会にて

きのこやしんちゃんです。 先週土曜日に東京、アルカディア市ヶ谷にてハナビラタケ即売会を致しました。 母校の在京同窓会がありまして、ハナビラタケを物販にて販売をしていただけないかと夏に同級生より打診があ …

野生のはなびらたけ見たことありますか?

きのこやしんちゃんです。 昨年8月、飯田市在住の高橋様より弊社に突然の電話がありました。 「はなびらたけだと思うので、是非見てもらいたいのですが」という内容でした。 すぐ高橋様の元へ行くことが出来ない …

5月19日

  いつもはなびらたけの仕込みの作業場に通うときに見える飯田の町並みです。 朝から雨降りの天気でしたが、午後より陽が指し新緑の眩しい光景が広がりました。 夜は、飯田の夜景が見え、お祭りの時には絶好の花 …

OK Google! フラワーきのこ ハナビラタケ

  先日、お世話になっている方から ご連絡をいただいて GoogleのOK GoogleのCMに 『フラワーきのこってハナビラタケが出てたよ!』 とご連絡をいただきました。 私は見た事がなか …

PAGE TOP