成人式!
2017/01/10
こんにちは、きのこやしんちゃんです。
今日1月9日は成人の日です。
全国の二十歳の皆様、おめでとうございます。
二十歳を過ぎると一般的に大人とみられる事になります。
他人に迷惑をかけなければドンドン、自分の思った事に挑戦し続けて欲しいと思います。
今まで、常識と考えられていた事もよーく考えると違った様子に見える事もあります。
ひとつの見方だけでなく、色んな角度から物事をみられるようになると良いですね。
これは、かく言う私にも当てはまる事です。
多様性の時代に移りつつあるように思います。
多数派よりも少数派から新しいものは生まれて来ます。
自分が良いと思うことを突き詰めていけるかが大切です。
我が家の長男が成人の日を迎えました。

長男が生まれてすぐ、それまで住んでいた群馬からこの飯田の地に引っ越して来ました。
すなわち、会社員を辞めて「きのこや」になって20年でもあるのです。

感慨深いです。
慣れない土地に一緒に来てくれた妻にも感謝です。
最初の10年は、えのき生産での格闘でした。
次の10年が、ハナビラタケとの格闘です。
10年がひとつの区切りなのでしょうか?
変化をしながら進んで来ました。
苦労も絶えませんが、後悔はありません。
次の10年が経った後素晴らしい景色が見えると良いですね。
新しい動きが出始めている気配です。
自分が良いと思って進んでいることが世の中の皆様のお役に立てればと思います。
先日、長男に話をしました。
これからの時代は、頭を使って考える事がとても大事になるでしょう。
ひと昔前は、ただ一生懸命働いていれば幸せになれる時代でした。
これからは、ドンドン変化していきます。
変化、実行、検証、修正を繰り返していきます。

長男も、あっという間に身長も私を超え成長しています。
大学にて、色んな経験をしている事でしょう。
親がしてあげられる事は、環境を与えてあげられる事でしょうか?
経験して、感じて、変化してくれれば大変嬉しいです。
我が子に送る言葉は、
ビジョン無くして成功無し。
先日、この言葉を伝えました。
私が若かりし頃、お師匠さんよりいただいた言葉です。
父もまだまだ、成長します。
息子よ!
君には、無限の可能性がある!
- 古い記事<
- 初回限定お試しパック(7日分)
- 新しい記事>
- 誕生日
関連記事
-
-
EC実践会第6回(最終回です)
きのこやしんちゃんです。 2月より始まったEC実践会も22日で第6回目、最終回です。 ECでのブランディングからマーケティングまでとにかく、今の自分達に必要な学習が盛り沢山でした。 今日は、リピーター …
-
-
トラックのトラブルです。。。生産工程 培養編
きのこやしんちゃんです。 トラブル発生です。 共同培養で使用している2tトラックのエンジンがかかりません。 おそらく、燃料ポンプの不良かと思われます。 2ヶ月ほど前より、たまにエンジン停止をしていまし …
-
-
共同培養5年経ちました。
おはようございます。 今朝は、朝から雨降りです。 末っ子の社会見学の日で、残念ながら雨の中出発です。 九州南部が梅雨入りしたとの事ですからしょうがないですね。 さて、上郷の北原さんの施設をお借りし …
-
-
はなびらたけ 溶き卵スープ
きのこやしんちゃんです。 先日はなびらたけをお買い求めいただいた、練馬区のぽち様よりレシピの投稿がありました。 ぽち様、ありがとうございます。 はなびらたけ、いただきました。美味いですよー。 食感はコ …
-
-
ウツシ げんきだまぷらす
きのこやしんちゃんです。 皆さん、「ウツシ」って知っていますか? 私ははじめて動画でこのウツシを見た時とても興味を持ちました。 このウツシを受けると、自分の体にどんな変化が起きるのだろうと思ったのです …
-
-
きのこや松下 第10期スタートです!
きのこやしんちゃんです。 きのこや松下も8月より第10期がスタートしました。 同時に、ハナビラタケ栽培を開始して10年です。 父の代よりエノキタケ栽培農家であった我が家です。 サラリーマンから家業へと …
-
-
EC実践会個別コンサルがありました
昨日、りんご庁舎にて水上先生との個別コンサルがありました。 EC実践会も残すところ後2回となり、CVP、PICASSOの法則など現状でまとめてコンサルを受けました。 先生と向き合い、きのこの製品を見な …
-
-
過ごした環境で思考も変わる!!
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 先週末、親戚でお葬式があり参列してきました。 実弟も参列しており、一緒に受付をしながら少し …
-
-
実践会自主勉強会がありました。
きのこやしんちゃんです。 EC実践会自主勉強会が商工会館でありました。 恒例となってきました。 webの森の小久江さん、てくてく しうさん、春日さん中心に企画して頂いています。 いつでも勉強できる環境 …
-
-
おーい 竜馬
【ようやく 幕末の英雄坂本龍馬の生き様を少し知りました】 きのこやしんちゃんです。 私は、今「はなびらたけ」を栽培しているきのこ職人でありますが、 歴史が好きな人間でもあります。 子供の頃読んだ伝記、 …


