しんちゃんウォーキングの効果

  

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!

きのこ職人、きのこやしんちゃんです。

夜ウォーキングを再開して10日ほど経ちました。

随分と休んでしまっていましたが、

やはりウォーキングすることって良いですね。

今夜もとても寒い夜でした。

冬の夜空を見上げながら、冷んやりとした空気を肌に受け凛とした気持ちになって来ます。

『血行が良くなってきて肩凝りが無くなってきた』

寒くなりつい最近まで肩コリがありひどい時には頭痛もありました。

ところが、ここ数日肩コリも感じません。

血行がよくなってリンパの流れも良いのでしょうか!

『姿勢が良くなって来たように感じます』

ウォーキングしている最中気をつけていることがあります。

お尻の穴をキュッと閉じるように歩いています。

元々外荷重の歩き方がクセになっていたのですが、

内側に重心が乗っているように感じられます。

また、内腿が程よくしまって、背筋もピンと姿勢も良くなります。

『頭の中がスッキリ』

私の中では、ウォーキングの効果で一番大切なことです。

このところ、仕事でのストレスがかなりあり放っておくとドンドン落ち込みそうになってしまいそうです。

歩いていると、夜の冷気が顔面に冷んやりと当たります。

冷たいのですが、頭の中もキリッとしてスッキリしてくるのです。

考えている事は仕事の事や他のことですが、

ポジティブ思考に変えられそうです。

継続できれば、基礎代謝もあがり免疫力の向上にも繋がりそうです。

ハナビラタケ生産者としてはいつまでも健康でありたいと考えております。

 -きのこやしんちゃん日記, , , , |from しんちゃん

  関連記事

飯田のおいしいを全国へひろめよう EC実践会大試食会

きのこやしんちゃんです。 EC実践会第5回がありました。 昨日の実践会も大変中身の濃い内容でありました。 が、後日改めて、振り返ってみたいと思います。 昨日は、終わってからの懇親会がスペシャルでした。 …

おーい 竜馬

【ようやく 幕末の英雄坂本龍馬の生き様を少し知りました】 きのこやしんちゃんです。 私は、今「はなびらたけ」を栽培しているきのこ職人でありますが、 歴史が好きな人間でもあります。 子供の頃読んだ伝記、 …

「長屋門桒はら」にお邪魔しました

きのこやしんちゃんです。 昨日、妻と松尾にある「長屋門桒はら」さんにはなびらたけ紹介の為おじゃましました。 同じ松尾地区に住んでいますが、初めてお店に入らせていただきました。 本棟作りの旧家を改装した …

no image
父の命日

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 先日、押入れの隅から出てきた、 父が生前、老大にて書いた【私の生きがい】という文章の中に、 「少子高齢化の …

はなびらたけの芽出しです

昨日、栽培舎内の台車移動をしながら気付きがありました。 やけに、はなびらたけの芽出しの良いロットがあるのです。 はなびらたけを栽培し始めて9年目になります。 良いはなびらたけを作るのにまだまだ、試行錯 …

少年野球 赤石ライオンズ杯大会

きのこやしんちゃんです。 日曜日に、少年野球赤石ライオンズ杯が三日市場の多目的広場で開催されました。 飯田市内の少年野球チームがほぼ出場です。 昨年、この大会で松尾少年野球教室が見事優勝しましたので優 …

12/28 仕事納め

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。   仕事納めでした。今日は、収穫の最終日。発送の最終日でありました。 収穫できるはなびらたけを …

はなびらたけ元気、粉末カプセルの試作品完成。いよいよHPも本番へ。

きのこやしんちゃんです。 7月となり、今日週末です。 早いもので、今年も半年が終了しました。 先週のタイトな予定が過ぎ少し落ち着くかなと思われましたが別の予定がいっぱいでした。 週初め、税務をお願いし …

速読思考 角田和将著

3月に入り、春らしい空気を感じるようになりました。 春が待ち遠しいです。 きのこやしんちゃんです。 速読思考という本を読みました。 先日、ネットで目に飛び込んで来てすぐAMAZONで購入した本です。 …

成人式!

こんにちは、きのこやしんちゃんです。 今日1月9日は成人の日です。 全国の二十歳の皆様、おめでとうございます。 二十歳を過ぎると一般的に大人とみられる事になります。 他人に迷惑をかけなければドンドン、 …

PAGE TOP