勇気の出る言葉
2019/02/14
【ココロに残る、勇気が湧く言葉】
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!
きのこ職人、きのこやしんちゃんです。
ハナビラタケを栽培はじめてちょうど12年になりました。
2年ほど前より中々思うように栽培が出来ず「どうしたらもっと収量が上がるのだろう?」と悩んでばかりです。
昨年以降栽培状況が改善せず、年末から年始、2月に入ってからも悩みは尽きません。
胸の奥に何かつかえるような、吐き気がするようなストレスを抱え、
今自分自身が背負っているものを誰かに聞いてもらいたいと思いました。
そんな時、我が子達がお世話になったY先生に時間を作っていただき話を聞くことが出来ました。
今自分自身が思っている気持ちのすべてを吐き出してみると、
Y先生は私をジッと見つめながらも真剣な表情で聞いてくれたのです。
自分が自分がと自力でなんとかしようとしてもどうにもならないんです。
他力に委ねる、任せて助けてもらうのです。
人は生かされている。
日本人は元来我のない民族であった。
世の中の気配を感じると何かが見える。
毎月お宮参りをゆっくりと時間をかけ、境内の空気感を感じると何か答えが見えてくる。
ハナビラタケを買って喜んでくれたお客様が一人でもいれば、その仕事は求めてられているのです。
求めてられていなければ1年も続いていないでしょう!
ハナビラタケを主体に、「大きく育って、皆んなに喜んでもらってね」
自分が育てているのでは無く、ハナビラタケに育ててもらっているのです。
顕在意識では無く、潜在意識は、命とつながって行動になる。
ご飯を食べる前にお米をジッと見つめると、大切な何かを感じられる。
1時間以上にわたり優しい表情で私に語りかけてくれました。
自分自身が勝手に背負っていると思っていただけで、実は御先祖様達に生かしてもらっていることに気づけました。
ハナビラタケを作っているという傲慢さがこの状況を作り出していたのかもしれません。
涙がドンドン溢れてきてきました。
このところ抱えていた胸の奥の苦しみがすーぅと引けたのです。
最後にY先生が「大丈夫ですよ」と語りかけてくれました。
先生の言葉一言一句がココロに残り、勇気があふれてくるような感じを受けたのです。
このところ、目の前の事に精一杯で、目に見えない気配や空気感、匂いだとかを感じ取れる余裕もありませんでした。
人は生かされているを聞いて、
もう一度ハナビラタケを主体に、自分自身とも向き合ってみようと決意した次第です。
Y先生ホントにありがとうございました!
- 古い記事<
- 一口あたり30回は噛もう!
- 新しい記事>
- 変化を見逃さない!
関連記事
-
-
お弁当づくり
きのこやしんちゃんです。 典道、照。二人の息子が飯田ボーイズに所属して野球に取り組んでいます。 春休みの今、1週間の特別講習の最中です。 連続9日間の練習が続きます。 朝から、夕方日が暮れるまで、お弁 …
-
-
繋がりの時代
きのこやしんちゃんです。 あっと言う間に2月になってしまいました。 新年の正月モードからすでに仕事モードですが、、、 このところ、はなびらたけの成育が不調でありまして、出荷対応に追われています。 毎年 …
-
-
実践会自主勉強会がありました。
きのこやしんちゃんです。 EC実践会自主勉強会が商工会館でありました。 恒例となってきました。 webの森の小久江さん、てくてく しうさん、春日さん中心に企画して頂いています。 いつでも勉強できる環境 …
-
-
小規模事業者持続化補助金の申請
小規模事業者持続化補助金の第2回目の申請締め切りが今月27日に迫っています。 3月の締め切りに間に合わなかったので、なんとしても今月申請をしようと思います。 商工会へ行って、たたき台を提出し、アドバイ …
-
-
はるか蜜柑
こんにちは、きのこやしんちゃんです。 大寒も過ぎて、1月の後半です。 この冬一番の寒気で日本全国寒い日が続いています。 日本海側では大雪で車が立往生しているところもあるようです。 今朝は、信州飯田でも …
-
-
ブログ講習
webの森 小久江さんにブログの書き方を教えていただきました。 初歩からひとつづつ丁寧な説明です。 小久江先生ありがとうございます。 これから、積み重ねていこうと思います。
-
-
水上浩一先生 第4回EC実践会
昨夜は、第4回実践会でした。 前回までは、CVPやピカソ等ブランディングについて勉強してきました。 今回からはマーケティングです。 集客、販売、リピートを繰り返すことがマーケティングの基本であると。 …
-
-
きのこや松下。今年は 変化の年でした
こんにちは。きのこやしんちゃんです。 今日で平成28年も終わりです。 あっという間でした。 長男も福井から帰省し、家族揃ってお年取りを行うことが出来ました。 家族一同元気に正月を迎えられそうでありがた …
-
-
お客様の声
きのこやしんちゃんです。 山形県斎藤様よりお客様の声が届きました。 斎藤様はかれこれ、3年ほど弊社はなびらたけを購入いただいています。 親戚の甥御さんにはなびらたけを紹介されたとのことです。 医療に携 …
-
-
父の七回忌と母の喜寿
きのこやしんちゃんです。 先週末は、松下家の法事でした。 父の七回忌、祖父の二十七回忌、祖母の三十三回忌とトリプルで営みました。 父が亡くなって早くも6年経ちました。 6年前、この寒い冬の出来事がまだ …