しんちゃん愛妻の日 1/31

  

きのこやしんちゃんです。

今日、1/31は日本記念日協会が設定する、「愛妻の日」だそうです。

131で「あいさい」。

なんともこじつけではありますが・・・

いつも、私の事を沢山フォローしてくれている妻です。

明るく、気さくで、気がきく妻。

フェイスブックを始めた当初、全然文字を打つことも遅く、

「私、こういうの苦手なんだ」とこぼしていました。

が、半年以上でドンドン友だちも増えました。

私から見ても、妻の投稿はとても楽しそうです。

明るく、楽しい会話が交わされています。

妻の返信もとても、ウィットに富み、時にはオヤジギャグぽくも、タイムラインがとても和やかです.

知らないうちに、こんな人とも繋がていたのだと感心する次第です。

苦手だった文字を打つという事を難なくこなすようになった妻をとても誇りに思います。

もともと、言葉を発する事に長けていましたし、魅力を存分に発する雰囲気も持っています。

ウェブという世界でドンドンその魅力が広がっている気がします。

応援団長としての役割も十分に果たしていると思います。

また、友達とのやり取りの中で、

言葉のレパーートリーがドンドン増えているようです。

とてもユニークな言葉やフレーズが生まれています。

今度、私自身が妻の発する言葉の語録をまとめてみたいと思います。

愛妻の日。

私自身が愛妻家であり続けることが、家族全員が幸せで楽しい生活を満喫出来、

はなびらたけ道を広める要素になることなのかな?

 -きのこやしんちゃん日記, |from しんちゃん

古い記事<
はなの菌曜日 1/29
新しい記事>
誕生日です。2/1

  関連記事

謹賀新年

旧年中ははなびらたけ元気をご愛顧下さいまして誠にありがとうございました。 本年もよろしくお願いいたします。 きのこやしんちゃんです。 日付が変わり2017年の始まりです。 一日変わっただけで全く違う感 …

学校給食ではなびらたけを使ってもらいました

きのこやしんちゃんです。 3年ほど前より学校給食ではなびらたけを使っていただいています。 はなびらたけを納品しました。 通常、小さく計量してパック詰めしますが給食の場合はコンテナへ株ごと入れて納めます …

no image
勇気の出る言葉

【ココロに残る、勇気が湧く言葉】 菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。   ハナビラタケを栽培はじめてちょうど12年になりました。 2 …

ヒルナンデス‼︎

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 今日の昼休み、自社サイト通販やアマゾンから突然ハナビラタケの注文が殺到しました。 妻が、知り合いから「ヒル …

「長屋門桒はら」にお邪魔しました

きのこやしんちゃんです。 昨日、妻と松尾にある「長屋門桒はら」さんにはなびらたけ紹介の為おじゃましました。 同じ松尾地区に住んでいますが、初めてお店に入らせていただきました。 本棟作りの旧家を改装した …

今日は『鏡開き』

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 今日は『鏡開き』でした。 昨日の夜から妻が小豆をコトコト煮ておりまして、今朝はおしるこで鏡開きをしました。 …

お弁当づくり

きのこやしんちゃんです。 典道、照。二人の息子が飯田ボーイズに所属して野球に取り組んでいます。 春休みの今、1週間の特別講習の最中です。 連続9日間の練習が続きます。 朝から、夕方日が暮れるまで、お弁 …

昼めし旅 「あなたのご飯見せて下さい」 放映

きのこやしんちゃんです。 15日にテレビ東京で昼めし旅の放映がありました。 先日収録後、8日か15日に放映予定との事で待っていました。 15日昼に、飯田にいらっしゃる大学の先輩より電話がありました。 …

no image
小学校参観日でした

土曜日、小学校の参観日でした。 家族、松尾地域の方が土曜日に参観できる年に1回の特別な参観日です。 妻と出かけました。 5年生の末っ子のクラス、道徳の授業でした。 先日の臨海学習のまとめ反省から、1枚 …

no image
水上浩一先生 第4回EC実践会

昨夜は、第4回実践会でした。 前回までは、CVPやピカソ等ブランディングについて勉強してきました。 今回からはマーケティングです。 集客、販売、リピートを繰り返すことがマーケティングの基本であると。 …

PAGE TOP