「長屋門桒はら」にお邪魔しました
きのこやしんちゃんです。
昨日、妻と松尾にある「長屋門桒はら」さんにはなびらたけ紹介の為おじゃましました。
同じ松尾地区に住んでいますが、初めてお店に入らせていただきました。
本棟作りの旧家を改装した店舗で、中は土間から広い玄関と奥まで続く座敷の客室で開放的な空間です。
今回、桒原さんをご紹介いただいたのは、天竜舟下りで船頭をなさっている曽根原宗夫さんです。
妻のFacebook友達で、どうしても紹介したいと時間を作っていただきました。
はなびらたけの菌床を持って行きました。
オーナーの桒原さんは、はなびらたけをすでにご存知で素材としての良さと料理のイメージはすでに出来ているようです。
しかも、はなびらたけのめかぶの部分が良いのだとおっしゃってくださいました。
はなびらたけのめかぶをどのメニューでどのように使うのか熱く語ってくれました。
すでに企画があるようです。
4人ではなびらたけからこの飯田の食べ物までの話で盛り上がりました。
シェフとしてのはなびらたけの素材としての活かし方のヒントを頂けました。
生産者としては目からうろこの状態です。
気づけそうで気づけない、発送の転換です。
この地域独特の生産者同士の関わりについてもお話いただけました。
飯田というこの地域を良くしていくための方法で、小さな集団だけにとらわれないで皆で取り組むことの重要性を説いてくれました。
愛知の岡崎出身で、根羽村在住である話から、奇遇にも桒原さん、曽根原さん、私とも「18年前」にこの飯田へIターン、もしくはUターンしてきたことがわかりました。
今日、縁あってお会いできたことが素晴らしく感じました。
にっこりはなびらたけを一緒に写真を取り今日の打ち合わせが終わりました。
これからの展開がとても楽しみです。
ワクワクしています。
ご紹介いただいた曽根原さん、ありがとうございました。
曽根原さんも、現在船頭の仕事をしながら山の再生の取り組みをなさっています。
「楽しい取り組みでないと続かないんだよ。」と話してくれます。
今、私のはなびらたけを広める仕事もそうです。
美味しい、楽しいからはなびらたけの菌友を増やしてゆこうと妻と帰り道で話をしてきました。
- 古い記事<
- はなびらたけのサラダ
- 新しい記事>
- トラックのトラブルです。。。生産工程 培養編
関連記事
-
-
今日は『鏡開き』
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 今日は『鏡開き』でした。 昨日の夜から妻が小豆をコトコト煮ておりまして、今朝はおしるこで鏡開きをしました。 …
-
-
娘の誕生日に想う事
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 1/12は娘の誕生日でした。 私達夫婦で一番初めに生まれた子供です。 大人としても親としても未熟だった自分 …
-
-
ちょっとした気遣いが大事!!
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!きのこ職人、きのこやしんちゃんです。冬の信州の朝はとても寒く氷点下となります。今冬は初め、暖かったのですが年末年始の寒気到来で冬らしい冷え込みとな …
-
-
Anniversary
今日、5月22日は私と妻の結婚記念日です。 今年で22年経ちました。 自分の人生の半分近くを妻と歩んできた事になります。 先日久しぶりに、ケンカというか議論というかお互いに思っていることをぶつけあいま …
-
-
最近嬉しかった事
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 先日、母親と一緒に病院に行きました。 半月前の胃カメラの検査結果説明を主治医の先生に聞くためです。 2年 …
-
-
餅つきの思い出
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 息子典道の野球班の安全祈願祭と新年会に参加してきました。 新年会では餅つきがあり部員全員が少しづつ杵で餅を …
-
-
ご飯のお供に納豆
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 最近、ご飯のお供に納豆がお気に入りです。 安くて栄養満点な納豆。 発酵食品、高タンパク質な事は知っておりま …
-
-
共同培養5年経ちました。
おはようございます。 今朝は、朝から雨降りです。 末っ子の社会見学の日で、残念ながら雨の中出発です。 九州南部が梅雨入りしたとの事ですからしょうがないですね。 さて、上郷の北原さんの施設をお借りし …
-
-
地元飯田にて「ハナビラタケ試食販売」を行いました
きのこやしんちゃんです。 先週末、日曜日アピタ飯田店にてココロファームさん主催の「南信州うまいもの市」に参加させていただきました。 木曜日より開催していて日曜日が最終日でした。 先日、ココロファームの …
-
-
過ごした環境で思考も変わる!!
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 先週末、親戚でお葬式があり参列してきました。 実弟も参列しており、一緒に受付をしながら少し …