きのことカレーのベストマッチを堪能あれ! 地元やさいを味わう会 in カレーの大原屋
2015/12/11
きのこやしんちゃんです。
昨日、大原屋さんにてやさいwave IIDAが開催されました。

今回のテーマは「きのこ」です。
飯田下伊那でもきのこ産業は盛んです。
えのき、ぶなしめじ、なめこ、しいたけ、エリンギ、そしてハナビラタケ。
そんなキノコたちが一同に集結してやさいwaveのイベントです。
場所は、カレーの大原屋さん。
生産者として参加させて頂きました。
大原屋さんへ行くと、知った顔がずらり。
他のきのこ生産者さんも一緒でした。
初めてお会いする生産者もいらして、少し話をするだけで、意気投合します。
きのこに対する熱意は皆同じです。
共感しまくりです。
大原屋さんですので、カレーのメニューでキノコたちが登場するかと思っていました。
が、思いっきり期待を裏切ってくれました。
まず、ブナシメジの食べ比べです。
臼井農園さんと太陽農場さんのブナシメジが湯煎のみで出され、食べ比べてみました。
同じブナシメジの品種なのに味が違うのです。
どちらも甲乙付けがたいです。
普段、湯がいただけのブナシメジを食べたことがないのでじっくり味わってみると・・・
旨味、コクを感じるのです。
やっぱり、きのこって味わうと旨いのです。
めかぶちゃんときくらげのグラタンです。

びっくりしながら、次はきのこづくしでしゃぶしゃぶです。
豚肉も一緒です。
ヘルシーです。
どんなに食べてもお腹がもたれません。
いっしょに、蕪や黒大根、水菜などと一緒ですからドンドンはしがすすみました。

途中、きのこのハンバーガーも登場です。

アップル工房さんの美女しいたけに雪姫茸、一番下はなんと、山芋です。
上からひとつづついただきました。
きのこをいただきながら、生産者の皆さんの話をじっくり聞けました。
えのきたけの45度の法則?
きくらげの美味しい食べ方。
ブナシメジが収穫できるまでの日数など。
あと、こだわりの作り方も。
皆さん、勉強していますね。
刺激になります。
毎日同じように作っていても味も変わります。
美味しいをお客様へ届けるのが使命なのだと再確認できました。
カレーの大原屋さんできのこづくしの数々。
大原屋さんの「カレーな小瓶」も絶品です。


今回もやさいwaveを通じて新しい出会いもありました。
テーブルを囲んでじっくりお話も聞けて至福の時間でした。
企画してくれた、小室さん、塩沢さん、殿倉さんありがとうございました。
関連記事
-
-
結婚記念日 5/22
【これからも、興味や好奇心を持ち続ける夫婦でいたいですね!】 きのこやしんちゃんです。 今日5/22は私と妻の結婚記念日です。 早いものでなんと、24回目です。 自分の人生の半分を妻と共に過ごしてきま …
-
-
子供を導いていく魔法の言葉はなんだろうか?
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやの「しん」ちゃんです。 ネットでニュース http://news.livedoor.com/article/ …
-
-
はなの菌曜日 5/20
はなびらたけ応援団長です今日は【はなの菌曜日】 きのこや母ちゃん改めはなびらたけ応援団長として全国の皆さんに“はなびらたけ”を知ってもらいた〜い欲を言えば世界中の皆さんに〜〜(笑) そんな私が興奮気味 …
-
-
学校給食ではなびらたけを使ってもらいました
きのこやしんちゃんです。 3年ほど前より学校給食ではなびらたけを使っていただいています。 はなびらたけを納品しました。 通常、小さく計量してパック詰めしますが給食の場合はコンテナへ株ごと入れて納めます …
-
-
どんなことでもお聞きください!!
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 12月から今月にかけて、はなびらたけについて電話での問い合わせが増えています。 例年そうなのですが、寒い …
-
-
女性のパワーで南信州を元気に!
こんばんは あーちゃんです! 今日は朝から飯田にも久しぶりの雨が降り、 目が覚めて聞こえてきた雨音に、 なんだか気持ちがスッと落ち着くような 恵みの雨でした。 気温がぐっと上がってきて、 カラダがびっ …
-
-
ブログはじめました
初めまして。 きのこやしんちゃんです。 ”はなびらたけ”栽培をしています。 世の中にまだあまり出回っていないマイナーなきのこです。 はなびらたけの良さを知っていただき、はなびらたけを広める! 私のミッ …
-
-
「長屋門桒はら」にお邪魔しました
きのこやしんちゃんです。 昨日、妻と松尾にある「長屋門桒はら」さんにはなびらたけ紹介の為おじゃましました。 同じ松尾地区に住んでいますが、初めてお店に入らせていただきました。 本棟作りの旧家を改装した …
-
-
免疫力と基礎代謝はつながっていること知っていますか?
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやの「しん」ちゃんです。 体温が下がると免疫力も下がります 私達がしている呼吸や体温調節に必要なエネルギー代謝 …
-
-
「宮川理論」 初めての打撃指導
きのこやしんちゃんです。 【永遠の野球小僧】 4人いる我が子のした二人が野球に取り組んでいます。 中学1年生と小学校5年生です。 昨日その子供たちを連れ、宮川理論の打撃指導を受けに小諸市まで行ってきま …


