EC実践会個別コンサルがありました
2015/06/20
昨日、りんご庁舎にて水上先生との個別コンサルがありました。 EC実践会も残すところ後2回となり、CVP、PICASSOの法則など現状でまとめてコンサルを受けました。 先生と向き合い、きのこの製品を見ながら雑談のような感じでコンサルが流れていきます。 自分の思ったことをそのまま先生に質問していくと、先生も的確にお応えしてくれます。 はなびらたけの知名度が低いため検索すること自体が少ないためやはり広告が必要のようです。 どういった方法が良いかとの質問を向けてみますと、広告費を使ったシュミレーションの表を示していただき、実際の数字を確認できました。 いままで、目指すビジョンはありましたがその過程での短期の目標数字がありませんでした。 今回、数字を確認することで、登っていこうとする山の道順が見えてきたように感じました。 目指す数字ややることがはっきりするとこんなにも気持ちが高揚するとは思いませんでした。 ワクワクする感じです。 根性や努力で仕事をしようとするのではなく、明確な目標とプロセスをたてることの重要性を感じました。 今回、小久江さん、牧内さん、てくてくさんも同席でアドバイスをいただけました。 皆さんと同じ方向を向いて進める。 応援してくださる方がいることをとても嬉しく思いました。 やることも満載ですが一つ一つクリアしていこうと思います。 ありがとうございました。 コンサルが終わった後、スズキヤのスタッフさんも交えて懇親会をしました。 メランジェというお店です。 初めて入りましたがとても素敵で、料理も美味しかったです。 水上先生とワインを飲みながらジョジョの話でも盛り上がりました。 来週には又自主勉強会です。 楽しみです。
- 古い記事<
- 女性のパワーで南信州を元気に!
- 新しい記事>
- はなびらたけ 生産工程 仕込み
関連記事
-
-
誕生日です。2/1
きのこやしんちゃんです 今日、46歳になりました。 早いものです。 毎年、1年がドンドン早くなっていくようです。 年をとった証拠でしょうか? 1年や2年前のことより遥か昔のことを覚えているなんて・・・ …
-
-
きのこや松下 第8期終了
きのこやしんちゃんです。 今日が弊社の期末です。 今期はなんとかしのいだなぁッて感じです。 今期の目標は、「はなびらたけの増産で多くのお客様に満足を得られるように」でした。 ちょうど一年前は、事業拡大 …
-
-
学校給食ではなびらたけを使ってもらいました
きのこやしんちゃんです。 3年ほど前より学校給食ではなびらたけを使っていただいています。 はなびらたけを納品しました。 通常、小さく計量してパック詰めしますが給食の場合はコンテナへ株ごと入れて納めます …
-
-
ブログ講習
webの森 小久江さんにブログの書き方を教えていただきました。 初歩からひとつづつ丁寧な説明です。 小久江先生ありがとうございます。 これから、積み重ねていこうと思います。
-
-
ブログはじめました
初めまして。 きのこやしんちゃんです。 ”はなびらたけ”栽培をしています。 世の中にまだあまり出回っていないマイナーなきのこです。 はなびらたけの良さを知っていただき、はなびらたけを広める! 私のミッ …
-
-
好きを仕事にする ブログ術講座
きのこやしんちゃんです。 「好きを仕事にする」 これが出来たらほんとに良いだろうなと思います。 最近、我が子にも言います。 「嫌なことやっていても辛くて続かないよ」と。 好きならとことん打ち込めるから …
-
-
はなびらたけに多く含まれる、βグルカンとは?
きのこやしんちゃんです。 はなびらたけに含まれるもので有名なのが、「βグルカン」です。 βグルカンって一体どんなものなのでしょうか? 1960年代からβグルカンの抗腫瘍作用に注目が集まっ …
-
-
今日は『鏡開き』
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 今日は『鏡開き』でした。 昨日の夜から妻が小豆をコトコト煮ておりまして、今朝はおしるこで鏡開きをしました。 …
-
-
夏休み終了!!いよいよ はなびらたけ シーズンへ
きのこやしんちゃんです。 今日より、小学五年生末っ子が2学期開始です。 また、大学生の長男が福井へ戻りました。 中学生の次男は、昨日より2学期開始で今日は早くも朝練で始動です。 楽しかった夏休みも終わ …
-
-
どんなことでもお聞きください!!
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 12月から今月にかけて、はなびらたけについて電話での問い合わせが増えています。 例年そうなのですが、寒い …


