EC実践会個別コンサルがありました
2015/06/20
昨日、りんご庁舎にて水上先生との個別コンサルがありました。 EC実践会も残すところ後2回となり、CVP、PICASSOの法則など現状でまとめてコンサルを受けました。 先生と向き合い、きのこの製品を見ながら雑談のような感じでコンサルが流れていきます。 自分の思ったことをそのまま先生に質問していくと、先生も的確にお応えしてくれます。 はなびらたけの知名度が低いため検索すること自体が少ないためやはり広告が必要のようです。 どういった方法が良いかとの質問を向けてみますと、広告費を使ったシュミレーションの表を示していただき、実際の数字を確認できました。 いままで、目指すビジョンはありましたがその過程での短期の目標数字がありませんでした。 今回、数字を確認することで、登っていこうとする山の道順が見えてきたように感じました。 目指す数字ややることがはっきりするとこんなにも気持ちが高揚するとは思いませんでした。 ワクワクする感じです。 根性や努力で仕事をしようとするのではなく、明確な目標とプロセスをたてることの重要性を感じました。 今回、小久江さん、牧内さん、てくてくさんも同席でアドバイスをいただけました。 皆さんと同じ方向を向いて進める。 応援してくださる方がいることをとても嬉しく思いました。 やることも満載ですが一つ一つクリアしていこうと思います。 ありがとうございました。 コンサルが終わった後、スズキヤのスタッフさんも交えて懇親会をしました。 メランジェというお店です。 初めて入りましたがとても素敵で、料理も美味しかったです。 水上先生とワインを飲みながらジョジョの話でも盛り上がりました。 来週には又自主勉強会です。 楽しみです。
- 古い記事<
- 女性のパワーで南信州を元気に!
- 新しい記事>
- はなびらたけ 生産工程 仕込み
関連記事
-
-
「長屋門桒はら」にお邪魔しました
きのこやしんちゃんです。 昨日、妻と松尾にある「長屋門桒はら」さんにはなびらたけ紹介の為おじゃましました。 同じ松尾地区に住んでいますが、初めてお店に入らせていただきました。 本棟作りの旧家を改装した …
-
-
中学校の同級会がありました。網元にて
きのこやしんちゃんです。 先週末、中学校の同級会がありました。 場所は、同級生が女将をしている「網元」でした。 担任の先生、久保田先生と横山先生お二人共見えて賑やかな会となりました。 久保田先生は、も …
-
-
週末の出来事、大阪出張 女性会議
先週末は、行事や予定が盛り沢山でした。 私は土曜日、大阪へ出張、お客様との打ち合わせでした。 きのこの栽培について、アドバイスも頂けました。 専門的な知識を持っていらっしゃる方でしたので非常に参考にな …
-
-
実践会自主勉強会がありました。
きのこやしんちゃんです。 EC実践会自主勉強会が商工会館でありました。 恒例となってきました。 webの森の小久江さん、てくてく しうさん、春日さん中心に企画して頂いています。 いつでも勉強できる環境 …
-
-
共同培養5年経ちました。
おはようございます。 今朝は、朝から雨降りです。 末っ子の社会見学の日で、残念ながら雨の中出発です。 九州南部が梅雨入りしたとの事ですからしょうがないですね。 さて、上郷の北原さんの施設をお借りし …
-
-
ブログ講習
webの森 小久江さんにブログの書き方を教えていただきました。 初歩からひとつづつ丁寧な説明です。 小久江先生ありがとうございます。 これから、積み重ねていこうと思います。
-
-
久しぶりの雨です
台風の影響で、午後より雨降りの天気でした。 4月桜の咲く時期に雨が多く、ゴールデンウィーク前後は晴天が続いていたので、良いお湿りでした。 おかげ様で、私の住んでいる長野県飯田市では台風の影響は少なく夜 …
-
-
過ごした環境で思考も変わる!!
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 先週末、親戚でお葬式があり参列してきました。 実弟も参列しており、一緒に受付をしながら少し …
-
-
天竜舟下り
飯田のシンボルでもある 天竜川! 天竜舟下り、「天竜弁天川の家」へ きのこや松下メンバー しんちゃん、よっちゃん、あーちゃんのみんなで お邪魔してきました! 太陽がカンカン照りの午後 夏休みを利用して …
-
-
お弁当づくり
きのこやしんちゃんです。 典道、照。二人の息子が飯田ボーイズに所属して野球に取り組んでいます。 春休みの今、1週間の特別講習の最中です。 連続9日間の練習が続きます。 朝から、夕方日が暮れるまで、お弁 …