EC実践会個別コンサルがありました
2015/06/20
昨日、りんご庁舎にて水上先生との個別コンサルがありました。 EC実践会も残すところ後2回となり、CVP、PICASSOの法則など現状でまとめてコンサルを受けました。 先生と向き合い、きのこの製品を見ながら雑談のような感じでコンサルが流れていきます。 自分の思ったことをそのまま先生に質問していくと、先生も的確にお応えしてくれます。 はなびらたけの知名度が低いため検索すること自体が少ないためやはり広告が必要のようです。 どういった方法が良いかとの質問を向けてみますと、広告費を使ったシュミレーションの表を示していただき、実際の数字を確認できました。 いままで、目指すビジョンはありましたがその過程での短期の目標数字がありませんでした。 今回、数字を確認することで、登っていこうとする山の道順が見えてきたように感じました。 目指す数字ややることがはっきりするとこんなにも気持ちが高揚するとは思いませんでした。 ワクワクする感じです。 根性や努力で仕事をしようとするのではなく、明確な目標とプロセスをたてることの重要性を感じました。 今回、小久江さん、牧内さん、てくてくさんも同席でアドバイスをいただけました。 皆さんと同じ方向を向いて進める。 応援してくださる方がいることをとても嬉しく思いました。 やることも満載ですが一つ一つクリアしていこうと思います。 ありがとうございました。 コンサルが終わった後、スズキヤのスタッフさんも交えて懇親会をしました。 メランジェというお店です。 初めて入りましたがとても素敵で、料理も美味しかったです。 水上先生とワインを飲みながらジョジョの話でも盛り上がりました。 来週には又自主勉強会です。 楽しみです。
- 古い記事<
- 女性のパワーで南信州を元気に!
- 新しい記事>
- はなびらたけ 生産工程 仕込み
関連記事
-
-
はなびらたけ 生産工程 仕込み
はなびらたけ生産工程仕込みです。 ミキサーで十分に撹拌できた培地を菌床袋に充填します。 1.2㌔用菌床袋の専用詰め機です。 スピードも調整できる機械で、1時間に600菌床程度出来ます。 現在は、共同作 …
-
-
母の日
きのこやしんちゃんです。 5月第2日曜日、母の日です。 なかなか、母にいつもありがとうと声もかけてあげられず、今日も普段と変わらない日曜日を過ごしてしまいました。 そんな私ですが、いつも妻は同居してい …
-
-
少年野球松尾大会がありました
昨日少年野球松尾大会があり、主催団体として一日お手伝いをしました。 土曜日に雨で延期になっていましたが、快晴の空の下開催出来ました。 子供たちは残念ながら初戦で負けてしまいましたが、頑張ったと思います …
-
-
悪習慣を断つ!
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 平成最後の正月を迎え、6日経ちました。 新月の今夜、久しぶりにウォーキングをしてきました。 冷たい空気が …
-
-
昼めし旅の収録がありました。
きのこやしんちゃんです。 一昨日、テレビ東京で放映中の「昼めし旅」の収録がありました。 今回は飯田市、下伊那郡をテーマにしていたようです。 突然の取材にびっくりしました。 弊社工場入口に、もっときのこ …
-
-
はるか蜜柑
こんにちは、きのこやしんちゃんです。 大寒も過ぎて、1月の後半です。 この冬一番の寒気で日本全国寒い日が続いています。 日本海側では大雪で車が立往生しているところもあるようです。 今朝は、信州飯田でも …
-
-
勇気の出る言葉
【ココロに残る、勇気が湧く言葉】 菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 ハナビラタケを栽培はじめてちょうど12年になりました。 2 …
-
-
はなびらたけに多く含まれる、βグルカンとは?
きのこやしんちゃんです。 はなびらたけに含まれるもので有名なのが、「βグルカン」です。 βグルカンって一体どんなものなのでしょうか? 1960年代からβグルカンの抗腫瘍作用に注目が集まっ …
-
-
ちょっとした気遣いが大事!!
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!きのこ職人、きのこやしんちゃんです。冬の信州の朝はとても寒く氷点下となります。今冬は初め、暖かったのですが年末年始の寒気到来で冬らしい冷え込みとな …
-
-
はなびらたけの芽出しです
昨日、栽培舎内の台車移動をしながら気付きがありました。 やけに、はなびらたけの芽出しの良いロットがあるのです。 はなびらたけを栽培し始めて9年目になります。 良いはなびらたけを作るのにまだまだ、試行錯 …