EC実践会第6回(最終回です)
きのこやしんちゃんです。
2月より始まったEC実践会も22日で第6回目、最終回です。
ECでのブランディングからマーケティングまでとにかく、今の自分達に必要な学習が盛り沢山でした。
今日は、リピーター獲得のための接客方法などでした。
弊社のホームページもリニューアルし1ヶ月。
サイトを訪問して頂いてはいますが購入までには至っていません。
乾燥パウダーのラインナップも準備中で、どんどん変化しヴァージョンアップしたいものです。
会員様を獲得するための方法も思案中です。
今日水上先生の話の中で特に印象的な言葉。
「頭に汗をかく」
お客様にどうやって喜んでいただくかを起きている間中考える。
ただし、〇〇しなければならないではなく楽しみながらでないと続かない。
何時までではなく、ずっとこの思考が続かないとダメなんですね。
店舗、人、商品への共感がなければ楽天、アマゾンに勝てません。
魅力ある人間がこれからの時代は勝つのだと思います。
半年の間に色々学びました。
ECの世界は今や不可欠で、尚且つ高度化し、進化し続けています。
が、今やらなければどんどん取り残されてしまうのでしょう。
2月にてくてく、しうさんより紹介頂いて小久江さんと知り合い、水上先生の講義を受けられたこと、本当に感謝申し上げます。
人づてに広がるつながりの大きさを感じた半年です。
きのこや松下はまだまだ大きくならなくてはなりません。
こんなに素晴らしい「はなびらたけ」を世の中の人々に知ってもらわなくてはなりません。
自分たちの義務でありミッションです。
パッションを持ち続け、お客様の喜びを感じ、幸せな売上を目指します。
第7期の実践会は終了ですが、自主勉強会は続きますし、1年後にはまた講習を受けたいです。
- 古い記事<
- はなびらたけは肉と合わせるのが◎です
- 新しい記事>
- 実践会お疲れさまでした!
関連記事
-
-
ハナビラタケをアピールしてきました。食育研究協議会にて
きのこやしんちゃんです。 19日に、下伊那教育会館にて食育研究協議会が開催され、講師としてハナビラタケ栽培への熱い思いを語らせていただきました。 その日は、各校の食育担当者や栄養教師給食主任の皆さん3 …
-
-
ブログはじめました
初めまして。 きのこやしんちゃんです。 ”はなびらたけ”栽培をしています。 世の中にまだあまり出回っていないマイナーなきのこです。 はなびらたけの良さを知っていただき、はなびらたけを広める! 私のミッ …
-
-
伝えること
言葉で伝えることって、とでも大事なことですね。 それが、お客さんであろうとも友人であろうとも、そして大事な家族に対しても。 今あるこの生活に感謝していても、言わなければ感謝していないのと同じなのです。 …
-
-
飯田のおいしいを全国へひろめよう EC実践会大試食会
きのこやしんちゃんです。 EC実践会第5回がありました。 昨日の実践会も大変中身の濃い内容でありました。 が、後日改めて、振り返ってみたいと思います。 昨日は、終わってからの懇親会がスペシャルでした。 …
-
-
好きを仕事にする ブログ術講座
きのこやしんちゃんです。 「好きを仕事にする」 これが出来たらほんとに良いだろうなと思います。 最近、我が子にも言います。 「嫌なことやっていても辛くて続かないよ」と。 好きならとことん打ち込めるから …
-
-
フレッシュなお野菜で元気に!
Facebookページや 私の周りでも話題になっていた、 ココロファーム♡ 母と一緒にやっと行ってきました! 飯田の自然豊かな地で育った、 地元の新鮮野菜をふんだんに使った お料理と、フレッシュなサラ …
-
-
天竜舟下り
飯田のシンボルでもある 天竜川! 天竜舟下り、「天竜弁天川の家」へ きのこや松下メンバー しんちゃん、よっちゃん、あーちゃんのみんなで お邪魔してきました! 太陽がカンカン照りの午後 夏休みを利用して …
-
-
ワインブティックヴァンヴァン シニアソムリエ ”麦ちゃん”セレクトワイン
先日、結婚記念日に妻へプレゼントしたワイン。 昨夜二人で1本開けて飲みました。 ワインブティックヴァンヴァンのシニアソムリエ麦ちゃんに選んでもらった2本のワイン。 1つは、ボージョレのロゼ。 2つ目は …
-
-
飯田のおいしいを全国へひろめよう EC実践会大試食会2
きのこやしんちゃんです。 23日の試食会、はなびらたけのパテのブルスケッタ。 はなびらたけをパテにしてあるものが下に。 上ははなびらたけを素揚げしてるものです。 からすみを少し添えてあり風味と旨味が加 …
-
-
繋がりの時代
きのこやしんちゃんです。 あっと言う間に2月になってしまいました。 新年の正月モードからすでに仕事モードですが、、、 このところ、はなびらたけの成育が不調でありまして、出荷対応に追われています。 毎年 …