しんちゃんAnniversary

     2015/06/19

今日、5月22日は私と妻の結婚記念日です。 今年で22年経ちました。 自分の人生の半分近くを妻と歩んできた事になります。 先日久しぶりに、ケンカというか議論というかお互いに思っていることをぶつけあいました。 普段、お互いに思っていることも言葉にしなくては伝わらないことが再確認できました。 結論が出なくても、思っていることをとことん話すと伝わるし理解も深まるのでしょう。 いつも一緒にいる妻だから、分かってくれるだろうなんて考えだとやっぱりダメなんですね。 今私たち夫婦にとっての夢、目標は、はなびらたけを世の中に広める事で、皆様に健康と癒やしと笑顔を提供できる企業になることです。 ですから、いろんな語り合いを続けたいです。 はなびらたけ栽培をはじめて8年です。 山あり谷ありで、苦楽を共にしてきました。 いつも私を励ましてくれ、前へ前へ向かわせてくれます。 私にとって妻は、太陽のような存在で、私だけでなく子供たちにとってもいつも輝いていて欲しい人なのです。 この妻と家族のために、今ある自分のミッションを何としても遂行していきたいと強く思うのです。 皆から羨ましがられるような夫婦、魅力的な人間でありたいと思います。 自らが変わらなくては人も変えられないでしょう。 あなたに教えられて少しづつ変わってきた自分もまだまだ成長できると思います。   淑子さん、いつも支えてくれてありがとう。 FullSizeRender  

 -きのこやしんちゃん日記||from しんちゃん

  関連記事

はなびらたけに多く含まれる、βグルカンとは?

きのこやしんちゃんです。 はなびらたけに含まれるもので有名なのが、「βグルカン」です。 βグルカンって一体どんなものなのでしょうか?   1960年代からβグルカンの抗腫瘍作用に注目が集まっ …

no image
中学部活保護者会がありました

次男がこの4月より中学生となり、5月の連休前より部活動に参加しています。 入った部活は、”野球”部です。 その部活動の保護者会に参加してきました。 保護者会長、顧問で監督でもある先生の説明等の後に保護 …

日曜日、盛りだくさんの行事。河川清掃、壮年会交流会、PTA資源回収

きのこやしんちゃんです。 日曜日の今日、朝から行事目白押しでした。 まず、末っ子の少年野大会出場のため早朝6時に小学校集合。 雨も少し降る中、昨夜からの雨と今日の天気次第で延期になる可能性もある為待機 …

ご飯のお供に納豆

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 最近、ご飯のお供に納豆がお気に入りです。 安くて栄養満点な納豆。 発酵食品、高タンパク質な事は知っておりま …

餅つきの思い出

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 息子典道の野球班の安全祈願祭と新年会に参加してきました。 新年会では餅つきがあり部員全員が少しづつ杵で餅を …

謹賀新年

旧年中ははなびらたけ元気をご愛顧下さいまして誠にありがとうございました。 本年もよろしくお願いいたします。 きのこやしんちゃんです。 日付が変わり2017年の始まりです。 一日変わっただけで全く違う感 …

昼めし旅の収録がありました。

きのこやしんちゃんです。 一昨日、テレビ東京で放映中の「昼めし旅」の収録がありました。 今回は飯田市、下伊那郡をテーマにしていたようです。 突然の取材にびっくりしました。 弊社工場入口に、もっときのこ …

12/28 仕事納め

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。   仕事納めでした。今日は、収穫の最終日。発送の最終日でありました。 収穫できるはなびらたけを …

no image
歳を取ると月日の経つのを早く感じるのは?

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 あっという間に1月も終わり 新年になって、心新たに初詣でしたと思ったら、もう月末です。 月日が経つのが早い …

no image
父の日に、息子より。。。

きのこやしんちゃんです。 今日は父の日でした。 知ってはいましたが、夜まで家族の誰からも声をかけてもらえず。 そんな時、4月より大学へ通い始めた息子よりメールが有りました。 普段、言葉も交わさないのに …

PAGE TOP