夏休み終了!!いよいよ はなびらたけ シーズンへ
きのこやしんちゃんです。
今日より、小学五年生末っ子が2学期開始です。
また、大学生の長男が福井へ戻りました。
中学生の次男は、昨日より2学期開始で今日は早くも朝練で始動です。
楽しかった夏休みも終わり、【きのこや松下】もいよいよシーズンへ突入です。
盆過ぎになると、各スーパーの野菜売り場が秋仕様に変わってきます。
きのこのシーズンです。
はなびらたけは夏きのこですので本来は今の時期にもっと売り込みたいのが本音です。
しかし、日本全国が、きのこは秋の味覚として認識されているようでこれから需要が高まります。
今シーズン、おすすめにしたいのが【はなびらたけ めかぶ】です。
コリコリとした食感がやみつきになること請け合いです。
まだ暑い今時期なら、5mm程度にスライスして鉄板焼きでカリッカリに焼いて、焼肉のタレで召し上がるのも良し。
小さく刻んで、軽くフライパンで焼いて水分を飛ばした後、カレーや煮込み料理にすると味がしみてこれ又美味です。
いずれも
コリコリ食感がたまりません。
ひらひら子実体より、めかぶがおすすめ!!という方もいらっしゃいますから是非お試し下さい。
- 古い記事<
- 長男帰省中
- 新しい記事>
- 簡単!オシャレ!レシピ!
関連記事
-
飯田名物「おたそば」
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 【おたそば 知っていますか?】 飯田商工会議所青年部が開発した「おたそば」。 10年ほど前にご当地グルメブ …
-
水上浩一先生 第4回EC実践会
昨夜は、第4回実践会でした。 前回までは、CVPやピカソ等ブランディングについて勉強してきました。 今回からはマーケティングです。 集客、販売、リピートを繰り返すことがマーケティングの基本であると。 …
-
小規模事業者持続化補助金の申請
小規模事業者持続化補助金の第2回目の申請締め切りが今月27日に迫っています。 3月の締め切りに間に合わなかったので、なんとしても今月申請をしようと思います。 商工会へ行って、たたき台を提出し、アドバイ …
-
野生のはなびらたけ見たことありますか?
きのこやしんちゃんです。 昨年8月、飯田市在住の高橋様より弊社に突然の電話がありました。 「はなびらたけだと思うので、是非見てもらいたいのですが」という内容でした。 すぐ高橋様の元へ行くことが出来ない …
-
はなびらたけ 溶き卵スープ
きのこやしんちゃんです。 先日はなびらたけをお買い求めいただいた、練馬区のぽち様よりレシピの投稿がありました。 ぽち様、ありがとうございます。 はなびらたけ、いただきました。美味いですよー。 食感はコ …
-
少年野球松尾大会がありました
昨日少年野球松尾大会があり、主催団体として一日お手伝いをしました。 土曜日に雨で延期になっていましたが、快晴の空の下開催出来ました。 子供たちは残念ながら初戦で負けてしまいましたが、頑張ったと思います …
-
昼めし旅 「あなたのご飯見せて下さい」 放映
きのこやしんちゃんです。 15日にテレビ東京で昼めし旅の放映がありました。 先日収録後、8日か15日に放映予定との事で待っていました。 15日昼に、飯田にいらっしゃる大学の先輩より電話がありました。 …
-
ブログ講習
webの森 小久江さんにブログの書き方を教えていただきました。 初歩からひとつづつ丁寧な説明です。 小久江先生ありがとうございます。 これから、積み重ねていこうと思います。
-
お弁当づくり
きのこやしんちゃんです。 典道、照。二人の息子が飯田ボーイズに所属して野球に取り組んでいます。 春休みの今、1週間の特別講習の最中です。 連続9日間の練習が続きます。 朝から、夕方日が暮れるまで、お弁 …
-
変化を見逃さない!
【変化を見逃さない】 菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 昨日心に勇気をもらう言葉をいただき、今日過ごしてみると 早速、他力に委ねる おまかせ …