しんちゃん夏休み終了!!いよいよ はなびらたけ シーズンへ

  

きのこやしんちゃんです。

今日より、小学五年生末っ子が2学期開始です。

写真 2015-08-14 12 18 51

また、大学生の長男が福井へ戻りました。

IMG_2499

中学生の次男は、昨日より2学期開始で今日は早くも朝練で始動です。

写真 2015-08-09 13 49 04

楽しかった夏休みも終わり、【きのこや松下】もいよいよシーズンへ突入です。

盆過ぎになると、各スーパーの野菜売り場が秋仕様に変わってきます。

きのこのシーズンです。

はなびらたけは夏きのこですので本来は今の時期にもっと売り込みたいのが本音です。

しかし、日本全国が、きのこは秋の味覚として認識されているようでこれから需要が高まります。

今シーズン、おすすめにしたいのが【はなびらたけ めかぶ】です。

IMG_3317

コリコリとした食感がやみつきになること請け合いです。

まだ暑い今時期なら、5mm程度にスライスして鉄板焼きでカリッカリに焼いて、焼肉のタレで召し上がるのも良し。

小さく刻んで、軽くフライパンで焼いて水分を飛ばした後、カレーや煮込み料理にすると味がしみてこれ又美味です。

いずれも

コリコリ食感がたまりません。

ひらひら子実体より、めかぶがおすすめ!!という方もいらっしゃいますから是非お試し下さい。

 -きのこやしんちゃん日記, |from しんちゃん

古い記事<
長男帰省中
新しい記事>
簡単!オシャレ!レシピ!

  関連記事

速読思考 角田和将著

3月に入り、春らしい空気を感じるようになりました。 春が待ち遠しいです。 きのこやしんちゃんです。 速読思考という本を読みました。 先日、ネットで目に飛び込んで来てすぐAMAZONで購入した本です。 …

飯田のおいしいを全国へひろめよう EC実践会大試食会

きのこやしんちゃんです。 EC実践会第5回がありました。 昨日の実践会も大変中身の濃い内容でありました。 が、後日改めて、振り返ってみたいと思います。 昨日は、終わってからの懇親会がスペシャルでした。 …

昼めし旅 「あなたのご飯見せて下さい」 放映

きのこやしんちゃんです。 15日にテレビ東京で昼めし旅の放映がありました。 先日収録後、8日か15日に放映予定との事で待っていました。 15日昼に、飯田にいらっしゃる大学の先輩より電話がありました。 …

母の日

きのこやしんちゃんです。 5月第2日曜日、母の日です。 なかなか、母にいつもありがとうと声もかけてあげられず、今日も普段と変わらない日曜日を過ごしてしまいました。 そんな私ですが、いつも妻は同居してい …

実践会自主勉強会がありました。

きのこやしんちゃんです。 EC実践会自主勉強会が商工会館でありました。 恒例となってきました。 webの森の小久江さん、てくてく しうさん、春日さん中心に企画して頂いています。 いつでも勉強できる環境 …

no image
勇気の出る言葉

【ココロに残る、勇気が湧く言葉】 菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。   ハナビラタケを栽培はじめてちょうど12年になりました。 2 …

東急ハンズ長野店様で販売会第2弾!

10月11日 東急ハンズ長野店さんで試食販売会 第2弾 無事に行う事ができました! ありがとうございました! しんちゃんとよっちゃんの2人で お邪魔させていただいた2回にわたる 販売会で、お客さまとお …

no image
共同培養5年経ちました。

おはようございます。 今朝は、朝から雨降りです。 末っ子の社会見学の日で、残念ながら雨の中出発です。 九州南部が梅雨入りしたとの事ですからしょうがないですね。   さて、上郷の北原さんの施設をお借りし …

no image
父の命日

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 先日、押入れの隅から出てきた、 父が生前、老大にて書いた【私の生きがい】という文章の中に、 「少子高齢化の …

衝撃の事実⁈

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです 小学生の頃から歴史が好きでした。 社会の先生が授業中に脱線する歴史の話が楽しく、 自然と興味を持つようになり …

PAGE TOP