過ごした環境で思考も変わる!!
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。
先週末、親戚でお葬式があり参列してきました。
実弟も参列しており、一緒に受付をしながら少し話をする時間がありました。
私は、父の跡を継ぎ実家にて今の仕事を営み、弟は比較的大きな企業の会社員で今は約10人の部下を抱える役職のようです。
一卵性双生児の私と弟は顔もよく似ており、親戚の叔父さん達も「ようー似とるなぁ」と声をかけてくれるほどです。
共に家族を持ちそれぞれの生活をしているのです。
一緒に暮らしたのは高校卒業までで、以降既に30年も別々に暮らしていることになります。
同じ父、母のもとで生まれてから18歳まで暮らしました。
ですから、今自分の持っているベースは同じなのであろうと思います。
が、近況を話しながら、こんなことがあったとか話をしていると色々と苦労もしているのだなと感じました。
私自身は自営業ですべての責任を負い、自分の思うように事業を営んできました。
ですから、辛いこともありましたし、いつも結果を求め無くてはならない状況は今でも変わりません。
弟との会話の中で、仕事に対する欲求の中身が違うことに気付きました。
組織に属する中でやらなければならないことがたくさんあり、上司から求められていることも大きいようです。
お客様のために仕事はしているものの、常に組織の一員としての結果を求められ弟自身は承認される欲求が強いようでした。
一方、私は既に人と違うことをしているとの自覚もあり、人の評価はあまり気にせず事業を営んでいます。
30年も別々に過ごしていると変わるのが当然といえば当然なのですが、
過ごしている環境が違うとこんなにも考え方も変わるものなのだなと感じました。
どちらが良いとか悪いとかではなく、あぁそうなんだと聞いてる自分がいました。
そう考えると、常に新しい環境へ挑戦することが物事の見方や考え方を変える良い一つの方法なのだろうと思いました。
慢性的に同じ状況の中では変化もなく、思考が停止している状況かもしれません。
過去と他人は変えられない。
自分が変わらなければ未来も変わらないのでしょう。
いつでも挑戦し続ける自分でありたいと感じました。
写真は中学入学当時。
- 古い記事<
- 透明のカプセルに変わりました!!
- 新しい記事>
- 笑えば笑うほど免疫力が上がる!?
関連記事
-
-
最近嬉しかった事
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 先日、母親と一緒に病院に行きました。 半月前の胃カメラの検査結果説明を主治医の先生に聞くためです。 2年 …
-
-
結婚記念日 5/22
【これからも、興味や好奇心を持ち続ける夫婦でいたいですね!】 きのこやしんちゃんです。 今日5/22は私と妻の結婚記念日です。 早いものでなんと、24回目です。 自分の人生の半分を妻と共に過ごしてきま …
-
-
はなびらたけファンの皆様へ
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!!きのこ職人、きのこやしんちゃんです。新年となり、今日で9日目です。実は、昨年1年間ハナビラタケ栽培に苦労していました。ハナビラタケを栽培し始めて …
-
-
成人式!
こんにちは、きのこやしんちゃんです。 今日1月9日は成人の日です。 全国の二十歳の皆様、おめでとうございます。 二十歳を過ぎると一般的に大人とみられる事になります。 他人に迷惑をかけなければドンドン、 …
-
-
衝撃の事実⁈
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです 小学生の頃から歴史が好きでした。 社会の先生が授業中に脱線する歴史の話が楽しく、 自然と興味を持つようになり …
-
-
子供を導いていく魔法の言葉はなんだろうか?
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやの「しん」ちゃんです。 ネットでニュース http://news.livedoor.com/article/ …
-
-
ブログはじめました
初めまして。 きのこやしんちゃんです。 ”はなびらたけ”栽培をしています。 世の中にまだあまり出回っていないマイナーなきのこです。 はなびらたけの良さを知っていただき、はなびらたけを広める! 私のミッ …
-
-
きのこや松下 第8期終了
きのこやしんちゃんです。 今日が弊社の期末です。 今期はなんとかしのいだなぁッて感じです。 今期の目標は、「はなびらたけの増産で多くのお客様に満足を得られるように」でした。 ちょうど一年前は、事業拡大 …
-
-
きのこや松下。今年は 変化の年でした
こんにちは。きのこやしんちゃんです。 今日で平成28年も終わりです。 あっという間でした。 長男も福井から帰省し、家族揃ってお年取りを行うことが出来ました。 家族一同元気に正月を迎えられそうでありがた …
-
-
EC実践会第6回(最終回です)
きのこやしんちゃんです。 2月より始まったEC実践会も22日で第6回目、最終回です。 ECでのブランディングからマーケティングまでとにかく、今の自分達に必要な学習が盛り沢山でした。 今日は、リピーター …