しんちゃん過ごした環境で思考も変わる!!

  

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。

 

先週末、親戚でお葬式があり参列してきました。

実弟も参列しており、一緒に受付をしながら少し話をする時間がありました。

私は、父の跡を継ぎ実家にて今の仕事を営み、弟は比較的大きな企業の会社員で今は約10人の部下を抱える役職のようです。

 

一卵性双生児の私と弟は顔もよく似ており、親戚の叔父さん達も「ようー似とるなぁ」と声をかけてくれるほどです。

共に家族を持ちそれぞれの生活をしているのです。

一緒に暮らしたのは高校卒業までで、以降既に30年も別々に暮らしていることになります。

同じ父、母のもとで生まれてから18歳まで暮らしました。

ですから、今自分の持っているベースは同じなのであろうと思います。

が、近況を話しながら、こんなことがあったとか話をしていると色々と苦労もしているのだなと感じました。

私自身は自営業ですべての責任を負い、自分の思うように事業を営んできました。

ですから、辛いこともありましたし、いつも結果を求め無くてはならない状況は今でも変わりません。

弟との会話の中で、仕事に対する欲求の中身が違うことに気付きました。

組織に属する中でやらなければならないことがたくさんあり、上司から求められていることも大きいようです。

お客様のために仕事はしているものの、常に組織の一員としての結果を求められ弟自身は承認される欲求が強いようでした。

一方、私は既に人と違うことをしているとの自覚もあり、人の評価はあまり気にせず事業を営んでいます。

30年も別々に過ごしていると変わるのが当然といえば当然なのですが、

過ごしている環境が違うとこんなにも考え方も変わるものなのだなと感じました。

どちらが良いとか悪いとかではなく、あぁそうなんだと聞いてる自分がいました。

そう考えると、常に新しい環境へ挑戦することが物事の見方や考え方を変える良い一つの方法なのだろうと思いました。

慢性的に同じ状況の中では変化もなく、思考が停止している状況かもしれません。

過去と他人は変えられない。

自分が変わらなければ未来も変わらないのでしょう。

いつでも挑戦し続ける自分でありたいと感じました。

 

写真は中学入学当時。

 -きのこやしんちゃん日記, |from しんちゃん

  関連記事

no image
EC実践会個別コンサルがありました

昨日、りんご庁舎にて水上先生との個別コンサルがありました。 EC実践会も残すところ後2回となり、CVP、PICASSOの法則など現状でまとめてコンサルを受けました。 先生と向き合い、きのこの製品を見な …

no image
水上浩一先生 第4回EC実践会

昨夜は、第4回実践会でした。 前回までは、CVPやピカソ等ブランディングについて勉強してきました。 今回からはマーケティングです。 集客、販売、リピートを繰り返すことがマーケティングの基本であると。 …

娘の誕生日に想う事

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 1/12は娘の誕生日でした。 私達夫婦で一番初めに生まれた子供です。 大人としても親としても未熟だった自分 …

好きを仕事にする ブログ術講座

きのこやしんちゃんです。 「好きを仕事にする」 これが出来たらほんとに良いだろうなと思います。 最近、我が子にも言います。 「嫌なことやっていても辛くて続かないよ」と。 好きならとことん打ち込めるから …

ご飯のお供に納豆

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 最近、ご飯のお供に納豆がお気に入りです。 安くて栄養満点な納豆。 発酵食品、高タンパク質な事は知っておりま …

京都からお客様がいらっしゃいました!!

きのこやしんちゃんです。 先日昼に休憩している時、FB友達である、西洋割烹 吉祥寺(https://www.facebook.com/XiYangGePengJiXiangSi/?pnref=stor …

子供を導いていく魔法の言葉はなんだろうか?

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやの「しん」ちゃんです。   ネットでニュース http://news.livedoor.com/article/ …

お弁当づくり

きのこやしんちゃんです。 典道、照。二人の息子が飯田ボーイズに所属して野球に取り組んでいます。 春休みの今、1週間の特別講習の最中です。 連続9日間の練習が続きます。 朝から、夕方日が暮れるまで、お弁 …

おーい 竜馬

【ようやく 幕末の英雄坂本龍馬の生き様を少し知りました】 きのこやしんちゃんです。 私は、今「はなびらたけ」を栽培しているきのこ職人でありますが、 歴史が好きな人間でもあります。 子供の頃読んだ伝記、 …

誕生日

こんばんは〜きのこやしんちゃんです。 今日は、娘の誕生日でした。 おめでとうございます。 いつもありがとうございます。 我が家の4人姉弟の一番上であり、私と妻の縁の下の力持ちでもあります。 &nbsp …

PAGE TOP