過ごした環境で思考も変わる!!
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。
先週末、親戚でお葬式があり参列してきました。
実弟も参列しており、一緒に受付をしながら少し話をする時間がありました。
私は、父の跡を継ぎ実家にて今の仕事を営み、弟は比較的大きな企業の会社員で今は約10人の部下を抱える役職のようです。
一卵性双生児の私と弟は顔もよく似ており、親戚の叔父さん達も「ようー似とるなぁ」と声をかけてくれるほどです。
共に家族を持ちそれぞれの生活をしているのです。
一緒に暮らしたのは高校卒業までで、以降既に30年も別々に暮らしていることになります。
同じ父、母のもとで生まれてから18歳まで暮らしました。
ですから、今自分の持っているベースは同じなのであろうと思います。
が、近況を話しながら、こんなことがあったとか話をしていると色々と苦労もしているのだなと感じました。
私自身は自営業ですべての責任を負い、自分の思うように事業を営んできました。
ですから、辛いこともありましたし、いつも結果を求め無くてはならない状況は今でも変わりません。
弟との会話の中で、仕事に対する欲求の中身が違うことに気付きました。
組織に属する中でやらなければならないことがたくさんあり、上司から求められていることも大きいようです。
お客様のために仕事はしているものの、常に組織の一員としての結果を求められ弟自身は承認される欲求が強いようでした。
一方、私は既に人と違うことをしているとの自覚もあり、人の評価はあまり気にせず事業を営んでいます。
30年も別々に過ごしていると変わるのが当然といえば当然なのですが、
過ごしている環境が違うとこんなにも考え方も変わるものなのだなと感じました。
どちらが良いとか悪いとかではなく、あぁそうなんだと聞いてる自分がいました。
そう考えると、常に新しい環境へ挑戦することが物事の見方や考え方を変える良い一つの方法なのだろうと思いました。
慢性的に同じ状況の中では変化もなく、思考が停止している状況かもしれません。
過去と他人は変えられない。
自分が変わらなければ未来も変わらないのでしょう。
いつでも挑戦し続ける自分でありたいと感じました。
写真は中学入学当時。
- 古い記事<
- 透明のカプセルに変わりました!!
- 新しい記事>
- 笑えば笑うほど免疫力が上がる!?
関連記事
-
-
EC実践会第6回(最終回です)
きのこやしんちゃんです。 2月より始まったEC実践会も22日で第6回目、最終回です。 ECでのブランディングからマーケティングまでとにかく、今の自分達に必要な学習が盛り沢山でした。 今日は、リピーター …
-
-
お客様の声
きのこやしんちゃんです。 山形県斎藤様よりお客様の声が届きました。 斎藤様はかれこれ、3年ほど弊社はなびらたけを購入いただいています。 親戚の甥御さんにはなびらたけを紹介されたとのことです。 医療に携 …
-
-
誕生日、、、、、でした。2/1
きのこやしんちゃんです。 2/1は47歳の誕生日でした。 このくらいの歳になると歳を重ねる事の早い事。 ついこのあいだ、40歳になったなぁと思ったら、四捨五入で50歳です。 見た目も思考も若々しく歳を …
-
-
好きを仕事にする ブログ術講座
きのこやしんちゃんです。 「好きを仕事にする」 これが出来たらほんとに良いだろうなと思います。 最近、我が子にも言います。 「嫌なことやっていても辛くて続かないよ」と。 好きならとことん打ち込めるから …
-
-
久しぶりの 「麺屋匠」
きのこやしんちゃんです。 妻の実家に行っている間に、年始の挨拶で【麺屋匠】さんへおじゃましました。 高崎駅西口にあるラーメン専門店です。 マスターは、大学時代よりお世話になっており私の人生のお師匠 …
-
-
少年野球松尾大会がありました
昨日少年野球松尾大会があり、主催団体として一日お手伝いをしました。 土曜日に雨で延期になっていましたが、快晴の空の下開催出来ました。 子供たちは残念ながら初戦で負けてしまいましたが、頑張ったと思います …
-
-
はなびらたけ 生産工程 仕込み
はなびらたけ生産工程仕込みです。 ミキサーで十分に撹拌できた培地を菌床袋に充填します。 1.2㌔用菌床袋の専用詰め機です。 スピードも調整できる機械で、1時間に600菌床程度出来ます。 現在は、共同作 …
-
-
伝えること
言葉で伝えることって、とでも大事なことですね。 それが、お客さんであろうとも友人であろうとも、そして大事な家族に対しても。 今あるこの生活に感謝していても、言わなければ感謝していないのと同じなのです。 …
-
-
食べるもので身体は出来ている
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 【食べるもので身体は出来ている】 昔から妻の口ぐせでした。 結婚する前、栄養の勉強をしていましたので、 食 …
-
-
衝撃の事実⁈
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです 小学生の頃から歴史が好きでした。 社会の先生が授業中に脱線する歴史の話が楽しく、 自然と興味を持つようになり …