しんちゃん柵越えホームランを目指します!

     2017/03/25

きのこやしんちゃんです。

一昨日、息子の所属する硬式野球チーム「飯田ボーイズ」の歓迎会が市内の焼肉店でありました。

息子は昨秋より「飯田ボーイズ」に所属し野球に取り組んでいます。

焼肉を食べ一息ついたところ。

歓迎会ということで、メンバーや保護者の皆さんがいる前で決意表明しました。

「松下典道です!!僕は柵越えホームランを目指して頑張ります!」

横でそれを聞いた私はココロの中で満足しました。

「ホームランを目指す」は、野球で言えばセオリーではない事が今まででした。

とかく、ホームランを打つことが特別視され、特に体の小さい子などは

「お前に大きいのなんか期待してない」などと平気で言う指導者もいます。

子供たちは誰でもホームランを打ちたいと思っているはずです。

子供たちの可能性は無限です。

打つことを諦めなければ、又はホームランを打つ方法を真剣に考え、

ホームランを打つ練習をすることが本当に大事なのだと思います。

ありがたい事に、息子の所属する飯田ボーイズの代表コーチは、

「春に柵越えしなかったら、フリーバッティング練習止めるぞ!」とか

「今年の公式戦は、チームで50本ホームラン打つぞ」など、聞いて嬉しくなるような事を真剣に語ってくれます。

代表コーチの話は、本当に子供たちにとって大事なことばかりです。

「誰のためでもない。自分のためにしなきゃ駄目なんだ」

やらされることは誰でも出来ると思います。

やらされることは考えなくて簡単なのです。

でも、これから社会へ出ていく子供たちに身につけてほしいことは、「問題解決能力」です。

どんなことでもすんなりと物事が進むことはありません。

必ず、課題や問題が起こります。

そんな時になぜそうなったのかの原因と解決する方法を試していく思考と行動を身に着けてほしいと思います。

自らが考えて行動できるようになること。

我が子にとっても素晴らしい環境で野球ができることに感謝しております。

 

ホームランを打つ練習をする。

練習で出来ないことが本番でできるはずはありません。

我が子とともに足を踏み入れた「宮川理論」。

宮川先生や指導員の皆さんのおかげで考え方が変わり、柵越えホームランを目指すことに違和感はありません。

ビジョンなくして成功なし。

私が肝に銘じている言葉にも通じます。

きっと我が子も柵越えをしてくれると思います。

末っ子も「飯田ボーイズ」の一員になります。

兄弟で柵越えを目指して、叶えてほしいです。

 

 

 

 

 -きのこやしんちゃん日記, |from しんちゃん

  関連記事

Anniversary

今日、5月22日は私と妻の結婚記念日です。 今年で22年経ちました。 自分の人生の半分近くを妻と歩んできた事になります。 先日久しぶりに、ケンカというか議論というかお互いに思っていることをぶつけあいま …

誕生日

こんばんは〜きのこやしんちゃんです。 今日は、娘の誕生日でした。 おめでとうございます。 いつもありがとうございます。 我が家の4人姉弟の一番上であり、私と妻の縁の下の力持ちでもあります。 &nbsp …

今日は『鏡開き』

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 今日は『鏡開き』でした。 昨日の夜から妻が小豆をコトコト煮ておりまして、今朝はおしるこで鏡開きをしました。 …

no image
父の命日

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 先日、押入れの隅から出てきた、 父が生前、老大にて書いた【私の生きがい】という文章の中に、 「少子高齢化の …

no image
勇気の出る言葉

【ココロに残る、勇気が湧く言葉】 菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。   ハナビラタケを栽培はじめてちょうど12年になりました。 2 …

誕生日です。2/1

きのこやしんちゃんです 今日、46歳になりました。 早いものです。 毎年、1年がドンドン早くなっていくようです。 年をとった証拠でしょうか? 1年や2年前のことより遥か昔のことを覚えているなんて・・・ …

久しぶりの 「麺屋匠」

きのこやしんちゃんです。 妻の実家に行っている間に、年始の挨拶で【麺屋匠】さんへおじゃましました。 高崎駅西口にあるラーメン専門店です。   マスターは、大学時代よりお世話になっており私の人生のお師匠 …

梅雨が開けました。天然のハナビラタケを取り寄せてみました。

きのこやしんちゃんです。 梅雨が開け一気に真夏の暑さとなりました。 今まさに、夏きのこ「ハナビラタケ」の季節です。 先日、岩手県の「きのこやおいよ」さんより天然のはなびらたけを購入しました。 岩手県で …

少年野球 赤石ライオンズ杯大会

きのこやしんちゃんです。 日曜日に、少年野球赤石ライオンズ杯が三日市場の多目的広場で開催されました。 飯田市内の少年野球チームがほぼ出場です。 昨年、この大会で松尾少年野球教室が見事優勝しましたので優 …

変化を見逃さない!

【変化を見逃さない】 菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 昨日心に勇気をもらう言葉をいただき、今日過ごしてみると 早速、他力に委ねる おまかせ …

PAGE TOP