しんちゃんはなびらたけ元気、粉末カプセルの試作品完成。いよいよHPも本番へ。

     2015/07/10

きのこやしんちゃんです。

7月となり、今日週末です。

早いもので、今年も半年が終了しました。

先週のタイトな予定が過ぎ少し落ち着くかなと思われましたが別の予定がいっぱいでした。

週初め、税務をお願いしている会計の先生の定期訪問。

7月が弊社の決算です。

すでに来季へ向け事業計画を立案中です。

ホームページを中心に、はなびらたけの広がりを実現しようと思います。

 

今年初めの状態を思い返すと半年でガラッと変化しました。

3月に松阪での栽培から撤退したのですが、それまでは週2回の松阪出張でしたので仕事をこなすのに一杯一杯でした。

2月にEC実践会に加入しそこからが今日までの取り組みの中心です。

 

1月末、川楽屋さんでの「やさいWAVE」。

はなびらたけを使っていただき、自分の言葉で発信する大事さを感じたイベントでした。

それがきっかけでしょうか。

今、ブログを書いたり、フェイスブックで交流したりと毎日が新鮮で発見もあります。

自分にノルマをかけてしまうと、出来なかった時にガクッと落ち込むので、楽しくなくてはいけないなと思います。

 

ホームページリニュアルして初めてお客様よりお注文いただけました。

ありがとうございます。

お客様が喜ぶもの、求めているものがなんだろう?と考えると、はなびらたけの使い方が必要だ、レシピも必要などいろんなアイデアが出てきます。

少しづつ付け足しながらノウハウを作り上げていこと思います。

昨日ヤマトフィナンシャルの方がみえ、ようやくクレジット決済出来るようになります。

徐々にレベルアップしていきます。

あぁ、楽しみだな。

 

あっそうだ、乾燥粉末のカプセルタイプのサンプルも出来たのです。

写真 2015-07-04 8 03 20

お試しでこのカプセルタイプを買っていただいたお客様より

「サプリですが、どうも良い感じです!」

「お肌の調子がかなり良いです。」

「あのカプセルはまだ販売しないのですか?」

「もうすぐなくなるので、あれば購入したいです。」

とのお言葉もいただき嬉しさいっぱいです。

 

販売に向け準備を進めよう!!

お楽しみに!!

 

 

 -きのこで健康, きのこやしんちゃん日記, はなびらたけサプリ, |from しんちゃん

  関連記事

6年前の出来事

きのこやしんちゃんです。 末っ子の息子「照」が6年生で、小学校卒業まであと僅かとなりました。 1番上の娘が小学校へ入学してから、17年間途切れることなく、長男、次男、末っ子と小学校生活に関わってきたの …

速読思考 角田和将著

3月に入り、春らしい空気を感じるようになりました。 春が待ち遠しいです。 きのこやしんちゃんです。 速読思考という本を読みました。 先日、ネットで目に飛び込んで来てすぐAMAZONで購入した本です。 …

Anniversary

今日、5月22日は私と妻の結婚記念日です。 今年で22年経ちました。 自分の人生の半分近くを妻と歩んできた事になります。 先日久しぶりに、ケンカというか議論というかお互いに思っていることをぶつけあいま …

過ごした環境で思考も変わる!!

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。   先週末、親戚でお葬式があり参列してきました。 実弟も参列しており、一緒に受付をしながら少し …

はなびらたけ、happy-nice-beautiful-lucky きのこです。

はなびらたけ応援団スタッフのあーちゃんが作ってくれました。 食べて美味しいハッピー きのこ 何にでも合うナイスな きのこ 美人になるビューティフル きのこ 自然界で見つけたら珍しいラッキー きのこ & …

no image
共同培養5年経ちました。

おはようございます。 今朝は、朝から雨降りです。 末っ子の社会見学の日で、残念ながら雨の中出発です。 九州南部が梅雨入りしたとの事ですからしょうがないですね。   さて、上郷の北原さんの施設をお借りし …

ヒルナンデス‼︎

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 今日の昼休み、自社サイト通販やアマゾンから突然ハナビラタケの注文が殺到しました。 妻が、知り合いから「ヒル …

笑えば笑うほど免疫力が上がる!?

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。   笑う門には「健康」来る!! 笑うことによってセロトニンなどの脳内物質が分泌され ストレスに …

柵越えホームランを目指します!

きのこやしんちゃんです。 一昨日、息子の所属する硬式野球チーム「飯田ボーイズ」の歓迎会が市内の焼肉店でありました。 息子は昨秋より「飯田ボーイズ」に所属し野球に取り組んでいます。 焼肉を食べ一息ついた …

餅つきの思い出

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 息子典道の野球班の安全祈願祭と新年会に参加してきました。 新年会では餅つきがあり部員全員が少しづつ杵で餅を …

PAGE TOP