しんちゃん誕生日です。2/1

  

きのこやしんちゃんです
今日、46歳になりました。
早いものです。
毎年、1年がドンドン早くなっていくようです。
年をとった証拠でしょうか?
1年や2年前のことより遥か昔のことを覚えているなんて・・・

フエイスブックにてたくさんの方よりお祝いのメッセージを頂戴しました。
とても嬉しいものですね。
いつも投稿を見ていただいているのだと感じました。
ありがとうございました。

ハナビラタケを広め、皆様に、健康と癒やしと笑顔をお届けするとの使命を掲げ、
すでに9年立ちました。
毎年のようにこの寒い2月の誕生日付近に新しいことにチャレンジしてきました。
ハナビラタケ栽培を開始したのも平成19年2月でした。

新年になってすでに1ヶ月が経ちました。
なんとなく仕切り直しで、今年の目標を掲げてみます。

「人に思ったことを伝える!」をテーマにしてみたいなと考えていました。
人に伝えることって自分ではとても大変難しいことと考えてしまっています。
こんなこと思っているのだけど、言ったら大丈夫なのかな?
とか、なんと思われるのかな?
なんて気を使ってしまっていました。

ところが最近、あえて思ったことを勇気を振り絞って伝えてみたのです。

そうすると、相手と話が合わなくても議論することでお互いが理解でき気持ちがすっきりすることが分かったのです。

けんか腰になってしまうと感情論で話しにならなくなってしまうのですが、
相手に敬意を払い言葉を選ぶことで、お互いに議論ができるのと感じました。

ブログやフェイスブック等でも綴っていこうと思います。

今年の自分のテーマとします。

言葉で伝える!!
信念を貫く!!

 -きのこやしんちゃん日記||from しんちゃん

  関連記事

末っ子の卒業式

きのこやしんちゃんです。 先週、末っ子「照」の小学校卒業式があり妻と参列してきました。 一番上の娘の小学校入学より17年間小学校に携わってきたことになります。 長いようであっという間に過ぎた17年間で …

日曜日、盛りだくさんの行事。河川清掃、壮年会交流会、PTA資源回収

きのこやしんちゃんです。 日曜日の今日、朝から行事目白押しでした。 まず、末っ子の少年野大会出場のため早朝6時に小学校集合。 雨も少し降る中、昨夜からの雨と今日の天気次第で延期になる可能性もある為待機 …

no image
ブログはじめました

初めまして。 きのこやしんちゃんです。 ”はなびらたけ”栽培をしています。 世の中にまだあまり出回っていないマイナーなきのこです。 はなびらたけの良さを知っていただき、はなびらたけを広める! 私のミッ …

少年野球 赤石ライオンズ杯大会

きのこやしんちゃんです。 日曜日に、少年野球赤石ライオンズ杯が三日市場の多目的広場で開催されました。 飯田市内の少年野球チームがほぼ出場です。 昨年、この大会で松尾少年野球教室が見事優勝しましたので優 …

愛妻の日 1/31

きのこやしんちゃんです。 今日、1/31は日本記念日協会が設定する、「愛妻の日」だそうです。 131で「あいさい」。 なんともこじつけではありますが・・・ いつも、私の事を沢山フォローしてくれている妻 …

おーい 竜馬

【ようやく 幕末の英雄坂本龍馬の生き様を少し知りました】 きのこやしんちゃんです。 私は、今「はなびらたけ」を栽培しているきのこ職人でありますが、 歴史が好きな人間でもあります。 子供の頃読んだ伝記、 …

no image
水上浩一先生 第4回EC実践会

昨夜は、第4回実践会でした。 前回までは、CVPやピカソ等ブランディングについて勉強してきました。 今回からはマーケティングです。 集客、販売、リピートを繰り返すことがマーケティングの基本であると。 …

速読思考 角田和将著

3月に入り、春らしい空気を感じるようになりました。 春が待ち遠しいです。 きのこやしんちゃんです。 速読思考という本を読みました。 先日、ネットで目に飛び込んで来てすぐAMAZONで購入した本です。 …

お客様の声

きのこやしんちゃんです。 山形県斎藤様よりお客様の声が届きました。 斎藤様はかれこれ、3年ほど弊社はなびらたけを購入いただいています。 親戚の甥御さんにはなびらたけを紹介されたとのことです。 医療に携 …

今日は『鏡開き』

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 今日は『鏡開き』でした。 昨日の夜から妻が小豆をコトコト煮ておりまして、今朝はおしるこで鏡開きをしました。 …

PAGE TOP