しんちゃん誕生日です。2/1

  

きのこやしんちゃんです
今日、46歳になりました。
早いものです。
毎年、1年がドンドン早くなっていくようです。
年をとった証拠でしょうか?
1年や2年前のことより遥か昔のことを覚えているなんて・・・

フエイスブックにてたくさんの方よりお祝いのメッセージを頂戴しました。
とても嬉しいものですね。
いつも投稿を見ていただいているのだと感じました。
ありがとうございました。

ハナビラタケを広め、皆様に、健康と癒やしと笑顔をお届けするとの使命を掲げ、
すでに9年立ちました。
毎年のようにこの寒い2月の誕生日付近に新しいことにチャレンジしてきました。
ハナビラタケ栽培を開始したのも平成19年2月でした。

新年になってすでに1ヶ月が経ちました。
なんとなく仕切り直しで、今年の目標を掲げてみます。

「人に思ったことを伝える!」をテーマにしてみたいなと考えていました。
人に伝えることって自分ではとても大変難しいことと考えてしまっています。
こんなこと思っているのだけど、言ったら大丈夫なのかな?
とか、なんと思われるのかな?
なんて気を使ってしまっていました。

ところが最近、あえて思ったことを勇気を振り絞って伝えてみたのです。

そうすると、相手と話が合わなくても議論することでお互いが理解でき気持ちがすっきりすることが分かったのです。

けんか腰になってしまうと感情論で話しにならなくなってしまうのですが、
相手に敬意を払い言葉を選ぶことで、お互いに議論ができるのと感じました。

ブログやフェイスブック等でも綴っていこうと思います。

今年の自分のテーマとします。

言葉で伝える!!
信念を貫く!!

 -きのこやしんちゃん日記||from しんちゃん

  関連記事

東急ハンズ長野店で試食販売会

きのこやしんちゃんです。 先日の東急ハンズでのハナビラタケ販売会について書いてみようと思います。 長野駅のMIDORI4Fにある東急ハンズ長野店。 何故、東急ハンズでハナビラタケ販売会なの?と思われる …

はなびらたけ 生産工程 仕込み

はなびらたけ生産工程仕込みです。 ミキサーで十分に撹拌できた培地を菌床袋に充填します。 1.2㌔用菌床袋の専用詰め機です。 スピードも調整できる機械で、1時間に600菌床程度出来ます。 現在は、共同作 …

ご飯のお供に納豆

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 最近、ご飯のお供に納豆がお気に入りです。 安くて栄養満点な納豆。 発酵食品、高タンパク質な事は知っておりま …

はなびらたけ 溶き卵スープ

きのこやしんちゃんです。 先日はなびらたけをお買い求めいただいた、練馬区のぽち様よりレシピの投稿がありました。 ぽち様、ありがとうございます。 はなびらたけ、いただきました。美味いですよー。 食感はコ …

昼めし旅の収録がありました。

きのこやしんちゃんです。 一昨日、テレビ東京で放映中の「昼めし旅」の収録がありました。 今回は飯田市、下伊那郡をテーマにしていたようです。 突然の取材にびっくりしました。 弊社工場入口に、もっときのこ …

はなびらたけファンの皆様へ

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!!きのこ職人、きのこやしんちゃんです。新年となり、今日で9日目です。実は、昨年1年間ハナビラタケ栽培に苦労していました。ハナビラタケを栽培し始めて …

昼めし旅 「あなたのご飯見せて下さい」 放映

きのこやしんちゃんです。 15日にテレビ東京で昼めし旅の放映がありました。 先日収録後、8日か15日に放映予定との事で待っていました。 15日昼に、飯田にいらっしゃる大学の先輩より電話がありました。 …

柵越えホームランを目指します!

きのこやしんちゃんです。 一昨日、息子の所属する硬式野球チーム「飯田ボーイズ」の歓迎会が市内の焼肉店でありました。 息子は昨秋より「飯田ボーイズ」に所属し野球に取り組んでいます。 焼肉を食べ一息ついた …

今日は『鏡開き』

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 今日は『鏡開き』でした。 昨日の夜から妻が小豆をコトコト煮ておりまして、今朝はおしるこで鏡開きをしました。 …

きのことカレーのベストマッチを堪能あれ! 地元やさいを味わう会 in カレーの大原屋

きのこやしんちゃんです。 昨日、大原屋さんにてやさいwave IIDAが開催されました。 今回のテーマは「きのこ」です。 飯田下伊那でもきのこ産業は盛んです。 えのき、ぶなしめじ、なめこ、しいたけ、エ …

PAGE TOP