しんちゃん飯田のおいしいを全国へひろめよう EC実践会大試食会

     2015/07/10

きのこやしんちゃんです。

EC実践会第5回がありました。

昨日の実践会も大変中身の濃い内容でありました。

が、後日改めて、振り返ってみたいと思います。

昨日は、終わってからの懇親会がスペシャルでした。

飯田のおいしいを全国へひろめよう、と題して試食会と懇親会がベラッッソニアさんで開かれました。

総勢30名を超えました。

遠くは長野から、実践会のメンバーも駆けつけてくれました。

 

肉のスズキヤさん。

宮下製氷さん。

ワインブティックヴァンヴァンさん。

そして、きのこや松下。

 

4社の食材及び、ワインでメニューが出来ました。

城戸シェフの料理も絶品です。

シカ肉のリエットとハナビラタケのパテ 2色のブルスケッタ

写真 2015-06-23 17 38 26

ハナビラタケのサラダ 娼婦風

写真 2015-06-23 17 43 47

ウズラのスパイスレンガ焼き 季節の野菜のコントルノ

写真 2015-06-23 18 01 37

猪肉のクリームパスタ 赤ワイン風味

写真 2015-06-23 18 10 56

シカ肉とシシ肉、ハナビラタケのボルペットーネ

写真 2015-06-23 18 31 59

削氷 特製の生シロップかけ

写真 2015-06-23 18 41 45

そして、麦ちゃんセレクトのワイン

 

店中が美味しいでいっぱいになりました。

初めてお会いする方も一杯でしたが、実践会という同じ会で勉強している方々ばかりです。

すぐに、打ち解けワイワイと賑やかになりました。

今回は、第7回の実践会の集まりからこのような企画へと発展しました。

異業種の方々ともコラボやタイアップできるこの嬉しさったらありません。

皆さんが同じ方向を目指して取り組んでいることが、どんなにか刺激となっていることでしょう。

私、きのこや松下もようやくスタートに立った気分です。

実践会の諸先輩方の背中を追いかけたいと思います。

今やらなければいつやるのでしょう。

今しかありません。

夢中になって取り組みます。

全国へひろめよう!飯田の美味しいものを!!

 -きのこやしんちゃん日記, , , , , , , |from しんちゃん

  関連記事

はなびらたけファンの皆様へ

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!!きのこ職人、きのこやしんちゃんです。新年となり、今日で9日目です。実は、昨年1年間ハナビラタケ栽培に苦労していました。ハナビラタケを栽培し始めて …

悪習慣を断つ!

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 平成最後の正月を迎え、6日経ちました。 新月の今夜、久しぶりにウォーキングをしてきました。 冷たい空気が …

どんなことでもお聞きください!!

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 12月から今月にかけて、はなびらたけについて電話での問い合わせが増えています。 例年そうなのですが、寒い …

ご飯のお供に納豆

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 最近、ご飯のお供に納豆がお気に入りです。 安くて栄養満点な納豆。 発酵食品、高タンパク質な事は知っておりま …

ハナビラタケをアピールしてきました。食育研究協議会にて

きのこやしんちゃんです。 19日に、下伊那教育会館にて食育研究協議会が開催され、講師としてハナビラタケ栽培への熱い思いを語らせていただきました。 その日は、各校の食育担当者や栄養教師給食主任の皆さん3 …

【きのこ農家が語る】季節の変わり目に負けない!家族の元気と笑顔を守る「ハナビラタケ」とβ(ベータ)グルカンの秘密

こんにちは! 長野県の南信州で、親子二代にわたってきのこ作りをしています、「きのこや松下」代表の松下進です。 「なんだか最近、スッキリしない…」 「季節の変わり目は、いつも体調が気になる…」 「家族に …

地元飯田にて「ハナビラタケ試食販売」を行いました

きのこやしんちゃんです。 先週末、日曜日アピタ飯田店にてココロファームさん主催の「南信州うまいもの市」に参加させていただきました。 木曜日より開催していて日曜日が最終日でした。 先日、ココロファームの …

no image
伝えること

言葉で伝えることって、とでも大事なことですね。 それが、お客さんであろうとも友人であろうとも、そして大事な家族に対しても。 今あるこの生活に感謝していても、言わなければ感謝していないのと同じなのです。 …

愛妻の日 1/31

きのこやしんちゃんです。 今日、1/31は日本記念日協会が設定する、「愛妻の日」だそうです。 131で「あいさい」。 なんともこじつけではありますが・・・ いつも、私の事を沢山フォローしてくれている妻 …

週末の出来事、大阪出張 女性会議

先週末は、行事や予定が盛り沢山でした。 私は土曜日、大阪へ出張、お客様との打ち合わせでした。 きのこの栽培について、アドバイスも頂けました。 専門的な知識を持っていらっしゃる方でしたので非常に参考にな …

PAGE TOP