しんちゃん子供を導いていく魔法の言葉はなんだろうか?

  

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!!

きのこ職人、きのこやの「しん」ちゃんです。

 

ネットでニュース

http://news.livedoor.com/article/detail/13636643/

を見ていたら北野武さんのコメントに目が行きました。

 

「怒鳴り」が指導といえるのだろうか?

 

息子二人が野球に取り組み始めて6年経ちました。

息子が少年野球をするようになり、素人お父さんでも教えられる事をネットで学び続けています。

少しづつ今の野球界の問題が見えてきて、実際に今の指導者のみなさんの指導方法が、

今の時代に合わなくなっていることに気づき始めました。

側で見ていても、子供たちがとても楽しそうに野球をやっているように見えません。

目が楽しそうではないのです。

本来、楽しいはずの野球が、指導者に怒鳴られ、怒られつまらなくなってしまている子供もいます。

私もかつて、体育会系のクラブに所属していたので、スパルタで上級生や指導者の言うことをそのまま聞いていたものです。

が、時代も少しづつ変わってきました。

甲子園での高校球児の中でも笑顔も見られるようになっていますし、

指導者のコーチングも徐々に変化が表れているように感じられます。

 

そんなため最近、我が子に対してもどのように接し、言葉掛けをすることが良いのだろうと考えています。

子供の行動ややる気を引き出す言葉掛けや親の行動。

 

一つには「寄り添う」ことが大事なのだろうと思っています。

子供に、「自主的に勉強をしろ!」「バッティングの練習を毎日しよう」と言ったところで、

なかなか自らで行動を起こせるものではないようです。

ですから少しづつ、子供に寄り添い、同じ時間を共有することを目指していこうと思います。

 

私も普通の人間ですから、たまには子供にも怒ってしまうかもしれません。

怒ったり、怒鳴ったりしても解決にはなりませんので、

傾聴→承認→提案を繰り返せるようにしていきたいものです。

 

多様性の時代。

ここ2-3年のうちに時代が少しづつ変化してきたように思います。

野球というスポーツを通じて感じる今日この頃です。

野球を通して人材育成をすることが今の目標です。

 

 

 

 

 -きのこやしんちゃん日記, |from しんちゃん

  関連記事

天竜舟下り

飯田のシンボルでもある 天竜川! 天竜舟下り、「天竜弁天川の家」へ きのこや松下メンバー しんちゃん、よっちゃん、あーちゃんのみんなで お邪魔してきました! 太陽がカンカン照りの午後 夏休みを利用して …

ヒルナンデス‼︎

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 今日の昼休み、自社サイト通販やアマゾンから突然ハナビラタケの注文が殺到しました。 妻が、知り合いから「ヒル …

お客様の声届きました。

きのこやしんちゃんです。 昨日弊社はなびらたけ80g20入りを購入いただいた 神戸在住のT様より嬉しいメッセージが届きました。   松下さま 先日、スーパーで初めてはなびらだけを知り、購入し …

きのことカレーのベストマッチを堪能あれ! 地元やさいを味わう会 in カレーの大原屋

きのこやしんちゃんです。 昨日、大原屋さんにてやさいwave IIDAが開催されました。 今回のテーマは「きのこ」です。 飯田下伊那でもきのこ産業は盛んです。 えのき、ぶなしめじ、なめこ、しいたけ、エ …

どんなことでもお聞きください!!

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 12月から今月にかけて、はなびらたけについて電話での問い合わせが増えています。 例年そうなのですが、寒い …

衝撃の事実⁈

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです 小学生の頃から歴史が好きでした。 社会の先生が授業中に脱線する歴史の話が楽しく、 自然と興味を持つようになり …

お弁当づくり

きのこやしんちゃんです。 典道、照。二人の息子が飯田ボーイズに所属して野球に取り組んでいます。 春休みの今、1週間の特別講習の最中です。 連続9日間の練習が続きます。 朝から、夕方日が暮れるまで、お弁 …

はなびらたけファンの皆様へ

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!!きのこ職人、きのこやしんちゃんです。新年となり、今日で9日目です。実は、昨年1年間ハナビラタケ栽培に苦労していました。ハナビラタケを栽培し始めて …

柵越えホームランを目指します!

きのこやしんちゃんです。 一昨日、息子の所属する硬式野球チーム「飯田ボーイズ」の歓迎会が市内の焼肉店でありました。 息子は昨秋より「飯田ボーイズ」に所属し野球に取り組んでいます。 焼肉を食べ一息ついた …

少年野球松尾大会がありました

昨日少年野球松尾大会があり、主催団体として一日お手伝いをしました。 土曜日に雨で延期になっていましたが、快晴の空の下開催出来ました。 子供たちは残念ながら初戦で負けてしまいましたが、頑張ったと思います …

PAGE TOP