しんちゃん小規模事業者持続化補助金の申請

  

小規模事業者持続化補助金の第2回目の申請締め切りが今月27日に迫っています。

3月の締め切りに間に合わなかったので、なんとしても今月申請をしようと思います。

商工会へ行って、たたき台を提出し、アドバイスをいただきました。

この補助金の目的は新規顧客獲得をするために自社の強みを活かしながら新しい販売促進をすることです。

この計画策定の本当の意義は、

独自性を考えざるを得なくなる。

競合他社より優れている点を考えざるを得なくなる。

売上利益計画の根拠、具体的な行動を考えざるを得なくなる。

以上の3点です。

はなびらたけを世の中に広めたいという目標のもと、いつも考えて行動しようと思います。

 

 -きのこやしんちゃん日記|from しんちゃん

  関連記事

実践会自主勉強会がありました。

きのこやしんちゃんです。 EC実践会自主勉強会が商工会館でありました。 恒例となってきました。 webの森の小久江さん、てくてく しうさん、春日さん中心に企画して頂いています。 いつでも勉強できる環境 …

ご飯のお供に納豆

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 最近、ご飯のお供に納豆がお気に入りです。 安くて栄養満点な納豆。 発酵食品、高タンパク質な事は知っておりま …

おーい 竜馬

【ようやく 幕末の英雄坂本龍馬の生き様を少し知りました】 きのこやしんちゃんです。 私は、今「はなびらたけ」を栽培しているきのこ職人でありますが、 歴史が好きな人間でもあります。 子供の頃読んだ伝記、 …

お客様の声

きのこやしんちゃんです。 山形県斎藤様よりお客様の声が届きました。 斎藤様はかれこれ、3年ほど弊社はなびらたけを購入いただいています。 親戚の甥御さんにはなびらたけを紹介されたとのことです。 医療に携 …

速読思考 角田和将著

3月に入り、春らしい空気を感じるようになりました。 春が待ち遠しいです。 きのこやしんちゃんです。 速読思考という本を読みました。 先日、ネットで目に飛び込んで来てすぐAMAZONで購入した本です。 …

はるか蜜柑

こんにちは、きのこやしんちゃんです。 大寒も過ぎて、1月の後半です。 この冬一番の寒気で日本全国寒い日が続いています。 日本海側では大雪で車が立往生しているところもあるようです。 今朝は、信州飯田でも …

no image
水上浩一先生 第4回EC実践会

昨夜は、第4回実践会でした。 前回までは、CVPやピカソ等ブランディングについて勉強してきました。 今回からはマーケティングです。 集客、販売、リピートを繰り返すことがマーケティングの基本であると。 …

no image
父の日に、息子より。。。

きのこやしんちゃんです。 今日は父の日でした。 知ってはいましたが、夜まで家族の誰からも声をかけてもらえず。 そんな時、4月より大学へ通い始めた息子よりメールが有りました。 普段、言葉も交わさないのに …

ウツシ げんきだまぷらす

きのこやしんちゃんです。 皆さん、「ウツシ」って知っていますか? 私ははじめて動画でこのウツシを見た時とても興味を持ちました。 このウツシを受けると、自分の体にどんな変化が起きるのだろうと思ったのです …

no image
久しぶりの雨です

台風の影響で、午後より雨降りの天気でした。 4月桜の咲く時期に雨が多く、ゴールデンウィーク前後は晴天が続いていたので、良いお湿りでした。 おかげ様で、私の住んでいる長野県飯田市では台風の影響は少なく夜 …

PAGE TOP