きのこや松下 第10期スタートです!
きのこやしんちゃんです。
きのこや松下も8月より第10期がスタートしました。
同時に、ハナビラタケ栽培を開始して10年です。
父の代よりエノキタケ栽培農家であった我が家です。
サラリーマンから家業へと転身してエノキタケ栽培を継続していく中で、自分自身の変化を求め、
「ハナビラタケ」栽培への挑戦でした。
数々の失敗を糧に山あり谷ありの日々を乗り越えてきました。
第8期を大変な状況で終え、第9期は、見直しと仕切り直しの中で事業を継続していきました。
ホームページのリニューアル、サプリメント商品の開発、発売と、個人のお客様より購入も増えた1年でありました。
ニッチなキノコである「ハナビラタケ」ですが、9年間の地道な営業活動の中で少しづつお客様を増やしてきたことも
私達の大切な財産となりました。
第9期にしてようやくきのこや松下の土台が出来上がってきたと思います。
ここ、2,3年は変化を求め、色んな挑戦を繰り返してきました。
規模拡大。
ホームページ、ブログ開始。
フェイスブックへの取り組み。
妻も、苦手だったSNSを今では使いこなすようになって妻の記事を楽しみにしてくれている友人もたくさん増えました。
妻の人となりや気さくな性格がとても皆さんの心に響いているようです。
妻自身の言葉が皆さんの心のオアシスにでもなっていただければ幸いです。
最近特に気に留めている言葉の一つですが、
「限界は自らが決めている!」
自らの行動と変化が次への「進化」へと繋がるものと信じて「ハナビラタケ道」を邁進してゆこうと思います。
たのしいところに人々は集まってくるのだと思います。
私達「きのこや松下」は
”皆さんに健康といやしと笑顔をお届けする企業を目指します。”
- 古い記事<
- お客様の声届きました。
- 新しい記事>
- 大桃美代子さんが来た〜〜〜〜
関連記事
-
-
少年野球 赤石ライオンズ杯大会
きのこやしんちゃんです。 日曜日に、少年野球赤石ライオンズ杯が三日市場の多目的広場で開催されました。 飯田市内の少年野球チームがほぼ出場です。 昨年、この大会で松尾少年野球教室が見事優勝しましたので優 …
-
-
父の日に、息子より。。。
きのこやしんちゃんです。 今日は父の日でした。 知ってはいましたが、夜まで家族の誰からも声をかけてもらえず。 そんな時、4月より大学へ通い始めた息子よりメールが有りました。 普段、言葉も交わさないのに …
-
-
実践会自主勉強会がありました。
きのこやしんちゃんです。 EC実践会自主勉強会が商工会館でありました。 恒例となってきました。 webの森の小久江さん、てくてく しうさん、春日さん中心に企画して頂いています。 いつでも勉強できる環境 …
-
-
はなびらたけ、ジビエ、ワインのコラボがいよいよ明日!!
きのこやしんちゃんです。 明日、23日に「南信州飯田の美味しいを全国へ広めよう」の試食&懇親会が開かれます。トラットリアベッラソニアさんにて開かれます。 今日、はなびらたけを城戸シェフにお届けしました …
-
-
誕生日、、、、、でした。2/1
きのこやしんちゃんです。 2/1は47歳の誕生日でした。 このくらいの歳になると歳を重ねる事の早い事。 ついこのあいだ、40歳になったなぁと思ったら、四捨五入で50歳です。 見た目も思考も若々しく歳を …
-
-
【きのこ農家が語る】季節の変わり目に負けない!家族の元気と笑顔を守る「ハナビラタケ」とβ(ベータ)グルカンの秘密
こんにちは! 長野県の南信州で、親子二代にわたってきのこ作りをしています、「きのこや松下」代表の松下進です。 「なんだか最近、スッキリしない…」 「季節の変わり目は、いつも体調が気になる…」 「家族に …
-
-
はなびらたけファンの皆様へ
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!!きのこ職人、きのこやしんちゃんです。新年となり、今日で9日目です。実は、昨年1年間ハナビラタケ栽培に苦労していました。ハナビラタケを栽培し始めて …
-
-
衝撃の事実⁈
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです 小学生の頃から歴史が好きでした。 社会の先生が授業中に脱線する歴史の話が楽しく、 自然と興味を持つようになり …
-
-
繋がりの時代
きのこやしんちゃんです。 あっと言う間に2月になってしまいました。 新年の正月モードからすでに仕事モードですが、、、 このところ、はなびらたけの成育が不調でありまして、出荷対応に追われています。 毎年 …
-
-
ウォーキングの効果
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 夜ウォーキングを再開して10日ほど経ちました。 随分と休んでしまっていましたが、 やはりウォーキングするこ …