ハナビラタケ販売会 在京飯田高校同窓会・総会にて
2015/11/22
きのこやしんちゃんです。
先週土曜日に東京、アルカディア市ヶ谷にてハナビラタケ即売会を致しました。
母校の在京同窓会がありまして、ハナビラタケを物販にて販売をしていただけないかと夏に同級生より打診があったのです。
ありがたいお話でしたの承諾し、準備をしてまいりました。
関東に在住なさっている同窓生が200人程参加の大規模な総会でした。
80歳を超えられる大先輩方もずらりと並んでいらっしゃいました。
同年の同窓生27名が幹事として今回の総会のお手伝いをしていました。
飯田より持ち寄った「はなびらたけ」とココロファームさんの自家製ドレッシング・お茶を同級生に協力してもらい販売しました。
早朝飯田を出発し、10時半頃到着。
幹事の皆さんはもう準備をしておりました。
荷物を会場へ持込み、物販コーナーの設置です。
同年のプロフェッショナルな方たちがドンドンと準備を進めてくれるのです。
百貨店勤務のNさんは商品の並べ方、見せ方を工夫してくれます。
きのこを売る為に秋らしいディスプレイを作ってくれた美大のM先生。
あっという間に素晴らしい物販コーナーの出来上がりです。
商品販売のアピールポイントを皆で確認し、準備万端です。
受付が始まり、同窓の皆様がいらして、商品をお勧めしました。
ハナビラタケを知っている方はやはり少なく、その都度説明をしながらの販売でした。
飯田にて生産していること、健康維持を期待できるキノコであることなどを皆さんに知ってもらいました。
途中より、ココロファームさんのドレッシングと一緒に試食していただくことで売れいきが早まりました。
総会の途中に司会のかたより物販の紹介もあり、全ての商品が懇親会開始前に完売です。
結構な数量を持ってきたのですがこんなに早く完売とは、同窓会だからかもしれませんが本当に嬉しいです。
是非食べてもらってはなびらたけの良さを実感してもらえれば幸いです。
遠く飯田より参加した在京同窓会ではありますが、参加させていただきありがとうございました。
久しぶりの同級生との再開、30年ぶりの友人もいました。
総会を運営するに当たり同年の幹事の皆さん、それぞれに活躍していました。
司会のプロ 現役アナウンサー
運営のプロ 某局プロデューサー
接客のプロ CA
販売のプロ 百貨店勤務
販売ディスプレイ美術担当 美大准教授
ヤクルト シロタ株の説明 シロタ株を発見した代田博士の親戚縁者(代田博士は母校OB)
笑顔とユーモア 全員
等プロフェッショナルですごいメンバーでした。
盛大な総会を企画運営された、高30回卒と40回卒の幹事の皆様お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
- 古い記事<
- 「週刊いな」に掲載!きのこ王国
- 新しい記事>
- ハナビラタケの天ぷらとお吸い物
関連記事
-
-
きのこや松下 第8期終了
きのこやしんちゃんです。 今日が弊社の期末です。 今期はなんとかしのいだなぁッて感じです。 今期の目標は、「はなびらたけの増産で多くのお客様に満足を得られるように」でした。 ちょうど一年前は、事業拡大 …
-
-
成人式!
こんにちは、きのこやしんちゃんです。 今日1月9日は成人の日です。 全国の二十歳の皆様、おめでとうございます。 二十歳を過ぎると一般的に大人とみられる事になります。 他人に迷惑をかけなければドンドン、 …
-
-
散髪に行ってきました。
おはようございます。 きのこやしんちゃんです。 梅雨の合間の真夏日が続き、そろそろ雨がほしいと思っていたところ、今朝は朝から雨降りです。 ここ数日の猛暑で、栽培舎内の温度も上昇し、はなびらたけも乾き気 …
-
-
結婚記念日 5/22
【これからも、興味や好奇心を持ち続ける夫婦でいたいですね!】 きのこやしんちゃんです。 今日5/22は私と妻の結婚記念日です。 早いものでなんと、24回目です。 自分の人生の半分を妻と共に過ごしてきま …
-
-
おーい 竜馬
【ようやく 幕末の英雄坂本龍馬の生き様を少し知りました】 きのこやしんちゃんです。 私は、今「はなびらたけ」を栽培しているきのこ職人でありますが、 歴史が好きな人間でもあります。 子供の頃読んだ伝記、 …
-
-
女性のパワーで南信州を元気に!
こんばんは あーちゃんです! 今日は朝から飯田にも久しぶりの雨が降り、 目が覚めて聞こえてきた雨音に、 なんだか気持ちがスッと落ち着くような 恵みの雨でした。 気温がぐっと上がってきて、 カラダがびっ …
-
-
繋がりの時代
きのこやしんちゃんです。 あっと言う間に2月になってしまいました。 新年の正月モードからすでに仕事モードですが、、、 このところ、はなびらたけの成育が不調でありまして、出荷対応に追われています。 毎年 …
-
-
水上浩一先生 第4回EC実践会
昨夜は、第4回実践会でした。 前回までは、CVPやピカソ等ブランディングについて勉強してきました。 今回からはマーケティングです。 集客、販売、リピートを繰り返すことがマーケティングの基本であると。 …
-
-
誕生日
こんばんは〜きのこやしんちゃんです。 今日は、娘の誕生日でした。 おめでとうございます。 いつもありがとうございます。 我が家の4人姉弟の一番上であり、私と妻の縁の下の力持ちでもあります。   …
-
-
EC実践会自主勉強会が行われました。
昨夜、飯田商工会議所会議室にてEC実践会の自主勉強会が行われました。 テーマは、前回の実践会の講義内容で扱った『ピカソの法則』を各社発表し、参加者同士でディスカッションする、というものです。 講師は、 …