しんちゃん体温が下がると免疫力が低下します

     2019/01/14

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!!

きのこ職人、きのこやしんちゃんです。

体温が1℃下がると免疫機能が30%下がる!!

身体の中心部の「体内温度」が37℃以上の時に
最も免疫機能が活発になり、逆に36℃未満になると弱くなります。

体温で考えると、
平熱が36.5℃以上である事が免疫強化に必要になってきます。

「体温」が1℃下がると免疫力が30%下がるという報告もあります。

体温が下がる要因として

運動不足
偏った食事
冷房に長時間あたる

などがあります。

体温を上げる方法としては

筋トレなどをして筋肉量を増やす
湯船にゆっくりつかること
栄養バランスの良い食事をして肝機能を上げること

などがあります。

 -きのこで健康, , |from しんちゃん

古い記事<
今日は『鏡開き』
新しい記事>
娘の誕生日に想う事

  関連記事

なんだか最近、疲れがとれない…と感じるあなたへ。幻のキノコ「ハナビラタケ」が持つ、驚きのパワーとは?

「朝起きるのが、なんだか億劫…」 「夕方になると、もうクタクタ…」 年齢を重ねるにつれて、以前とは違う身体の変化を感じることはありませんか? しっかり休んでいるつもりでも、なかなか抜けない疲労感。それ …

良い睡眠が免疫力を上げる

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 良い睡眠が免疫力を上げる 睡眠で大事なのは、どのくらいの時間寝たかではなく、 寝るべき時間にしっかり睡眠を …

免疫とは本来、誰もが持っている「自分たちの身体を守る力」

きのこやしんちゃんです。   免疫とは本来、誰もが持っている「自分たちの身体をまもる力」 そもそも「免疫」ってどんなものなのでしょう?免疫力が上がっていれば病気になりにくい身体であることは、 …

no image
サミットストア様地場野菜売り場懇談会

昨年、8月末よりサミットストア様の”農家さん家の直送”という産直コーナーへ弊社の『はなびらたけ』を出させていただいでいます。 このコーナーは、農業総合研究所様の企画で、現在東京近郊サミット112店舗で …

「元気がとりえ」だった妻を襲った50代の壁。支えになったのは、19年間育ててきた「ハナビラタケ」でした

こんにちは。「きのこや松下」の松下です。 今日は、いつもきのこや松下を、そして代表の私自身を「取り締まって」くれている(笑)、妻の話を少しだけさせてください。 彼女のモットーは「スキップ、鼻歌、大笑い …

【きのこ農家が語る】季節の変わり目に負けない!家族の元気と笑顔を守る「ハナビラタケ」とβ(ベータ)グルカンの秘密

こんにちは! 長野県の南信州で、親子二代にわたってきのこ作りをしています、「きのこや松下」代表の松下進です。 「なんだか最近、スッキリしない…」 「季節の変わり目は、いつも体調が気になる…」 「家族に …

no image
20分の足湯で免疫力強化

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 40℃のお湯で半身浴20分!! 入浴で血行を改善しましょう。 ぬるめのお湯にユックリつかると身体の中から温 …

はなびらたけ、happy-nice-beautiful-lucky きのこです。

はなびらたけ応援団スタッフのあーちゃんが作ってくれました。 食べて美味しいハッピー きのこ 何にでも合うナイスな きのこ 美人になるビューティフル きのこ 自然界で見つけたら珍しいラッキー きのこ & …

免疫を下げる主な原因

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 免疫を下げる原因は主に5つ   1 加齢によるもの 2 偏った食生活によるもの 3 ストレスから …

no image
冷え予防で免疫力を上げよう

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 冷え予防で免疫力をあげよう 「頭寒足熱」と言う通り 冷え対策には足元を温めることが肝心です。 夏でも長時間 …

PAGE TOP