免疫とは本来、誰もが持っている「自分たちの身体を守る力」
きのこやしんちゃんです。
免疫とは本来、誰もが持っている「自分たちの身体をまもる力」
そもそも「免疫」ってどんなものなのでしょう?
免疫力が上がっていれば病気になりにくい身体であることは、なんとなくしていることでしょう。
「免疫」とは病気から体を守るために働く「自分たちの身体をまもる力」の事をいいます。
毎日の生活の中では、目に見えないウィルス、細菌、ホコリ等がウヨウヨしています。
それらを吸い込んでもすぐに病気にならないのは自分自身の身体の中に免疫力が備わっているからなのです。
身体の中にウィルスや細菌が入り込んでも、自分自身が元来持っている細胞と区別し退治することで身体を守ってくれるのが「免疫」なのです。
「免疫」の主役は白血球です。
免疫細胞とは大きく言うと「白血球」の事です。
血液中に含まれており血管を通っていたるところに存在し病原体を見張っています。
- 古い記事<
- お客様の声が届きました!
- 新しい記事>
- スマート動画セミナーに参加してきました!!
関連記事
-
-
ストレスを溜めないようにしましょう
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 ストレスを貯めないことも免疫力アップには欠かせません ストレスを受けすぎると、NK細胞の働き …
-
-
良い睡眠が免疫力を上げる
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 良い睡眠が免疫力を上げる 睡眠で大事なのは、どのくらいの時間寝たかではなく、 寝るべき時間にしっかり睡眠を …
-
-
基礎代謝と免疫力はつながっています。
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 1年で一番寒い時期になりました。 身体を芯から温めたいですね。 体温が下がると免疫力も下が …
-
-
免疫が下がると?
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 「免疫が下がる冬場、高齢の方は注意しましょう」 免疫が下がると病気に対する抵抗力が下がりますので、 当然 …
-
-
20分の足湯で免疫力強化
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 40℃のお湯で半身浴20分!! 入浴で血行を改善しましょう。 ぬるめのお湯にユックリつかると身体の中から温 …
-
-
京都からお客様がいらっしゃいました!!
きのこやしんちゃんです。 先日昼に休憩している時、FB友達である、西洋割烹 吉祥寺(https://www.facebook.com/XiYangGePengJiXiangSi/?pnref=stor …
-
-
思い出を胸に、「今」を輝かせたい
お仕事の関係で、久しぶりにアルバムを開きました。 今は亡き母方の祖母の写真を探していました。 今から5年前祖母は肺がんで亡くなりました。 母の実家が群馬県で、 遊びに行くと、「あーちゃん良く来たね」と …
-
-
学校給食ではなびらたけを使ってもらいました
きのこやしんちゃんです。 3年ほど前より学校給食ではなびらたけを使っていただいています。 はなびらたけを納品しました。 通常、小さく計量してパック詰めしますが給食の場合はコンテナへ株ごと入れて納めます …
-
-
はなびらたけ、happy-nice-beautiful-lucky きのこです。
はなびらたけ応援団スタッフのあーちゃんが作ってくれました。 食べて美味しいハッピー きのこ 何にでも合うナイスな きのこ 美人になるビューティフル きのこ 自然界で見つけたら珍しいラッキー きのこ & …
-
-
免疫を下げる主な原因
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 免疫を下げる原因は主に5つ 1 加齢によるもの 2 偏った食生活によるもの 3 ストレスから …