愛妻の日 1/31
きのこやしんちゃんです。
今日、1/31は日本記念日協会が設定する、「愛妻の日」だそうです。
131で「あいさい」。
なんともこじつけではありますが・・・
いつも、私の事を沢山フォローしてくれている妻です。
明るく、気さくで、気がきく妻。
フェイスブックを始めた当初、全然文字を打つことも遅く、
「私、こういうの苦手なんだ」とこぼしていました。
が、半年以上でドンドン友だちも増えました。
私から見ても、妻の投稿はとても楽しそうです。
明るく、楽しい会話が交わされています。
妻の返信もとても、ウィットに富み、時にはオヤジギャグぽくも、タイムラインがとても和やかです.
知らないうちに、こんな人とも繋がていたのだと感心する次第です。
苦手だった文字を打つという事を難なくこなすようになった妻をとても誇りに思います。
もともと、言葉を発する事に長けていましたし、魅力を存分に発する雰囲気も持っています。
ウェブという世界でドンドンその魅力が広がっている気がします。
応援団長としての役割も十分に果たしていると思います。
また、友達とのやり取りの中で、
言葉のレパーートリーがドンドン増えているようです。
とてもユニークな言葉やフレーズが生まれています。
今度、私自身が妻の発する言葉の語録をまとめてみたいと思います。
愛妻の日。
私自身が愛妻家であり続けることが、家族全員が幸せで楽しい生活を満喫出来、
はなびらたけ道を広める要素になることなのかな?
- 古い記事<
- はなの菌曜日 1/29
- 新しい記事>
- 誕生日です。2/1
関連記事
-
-
久しぶりの 「麺屋匠」
きのこやしんちゃんです。 妻の実家に行っている間に、年始の挨拶で【麺屋匠】さんへおじゃましました。 高崎駅西口にあるラーメン専門店です。 マスターは、大学時代よりお世話になっており私の人生のお師匠 …
-
-
実践会自主勉強会がありました。
きのこやしんちゃんです。 EC実践会自主勉強会が商工会館でありました。 恒例となってきました。 webの森の小久江さん、てくてく しうさん、春日さん中心に企画して頂いています。 いつでも勉強できる環境 …
-
-
スマート動画セミナーに参加してきました!!
きのこやしんちゃんです。 初めて動画作成をしてみました。 グットアップの榎本さんよりご紹介していただき、9日に動画セミナーに妻と参加してきました。 You tubeなどの動画は見ることが …
-
-
飯田のおいしいを全国へひろめよう EC実践会大試食会
きのこやしんちゃんです。 EC実践会第5回がありました。 昨日の実践会も大変中身の濃い内容でありました。 が、後日改めて、振り返ってみたいと思います。 昨日は、終わってからの懇親会がスペシャルでした。 …
-
-
娘の誕生日に想う事
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 1/12は娘の誕生日でした。 私達夫婦で一番初めに生まれた子供です。 大人としても親としても未熟だった自分 …
-
-
日曜日、盛りだくさんの行事。河川清掃、壮年会交流会、PTA資源回収
きのこやしんちゃんです。 日曜日の今日、朝から行事目白押しでした。 まず、末っ子の少年野大会出場のため早朝6時に小学校集合。 雨も少し降る中、昨夜からの雨と今日の天気次第で延期になる可能性もある為待機 …
-
-
母の日
きのこやしんちゃんです。 5月第2日曜日、母の日です。 なかなか、母にいつもありがとうと声もかけてあげられず、今日も普段と変わらない日曜日を過ごしてしまいました。 そんな私ですが、いつも妻は同居してい …
-
-
父の七回忌と母の喜寿
きのこやしんちゃんです。 先週末は、松下家の法事でした。 父の七回忌、祖父の二十七回忌、祖母の三十三回忌とトリプルで営みました。 父が亡くなって早くも6年経ちました。 6年前、この寒い冬の出来事がまだ …
-
-
今日は『鏡開き』
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 今日は『鏡開き』でした。 昨日の夜から妻が小豆をコトコト煮ておりまして、今朝はおしるこで鏡開きをしました。 …
-
-
はなびらたけファンの皆様へ
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!!きのこ職人、きのこやしんちゃんです。新年となり、今日で9日目です。実は、昨年1年間ハナビラタケ栽培に苦労していました。ハナビラタケを栽培し始めて …


