速読思考 角田和将著
3月に入り、春らしい空気を感じるようになりました。
春が待ち遠しいです。
きのこやしんちゃんです。
速読思考という本を読みました。

先日、ネットで目に飛び込んで来てすぐAMAZONで購入した本です。
表紙の半年500冊で「知性」を磨く!の「知性」に目がいきました。
知性的な人間になりたとずっと考えていました。
知性のある人は語彙が豊富で、話の引き出しが多い。
そのためにはいろんなことを吸収する、インプットが必要なのだと思います。
最近、インプットをしたいなぁとずっと考えていました。
インプットをする方法の一つが読書です。
大人になって少しばかり読書をするようになったのですが、
活字を読んでいると直ぐに眠くなってしまう性分です。
眠くなる前にドンドン本が読めたらなとずっと思っていました。
速読と聞いて皆さんは何を想像しますか?
私は、ものすごく早くページをめくりながら読む、斜め読みみたいなものかなぁ?と思っていました。
学生時代にも暗記をするのに速読が出来たら良いのにと思ったこともあります。
フォトリーディングともいうのでしょうか?
速読思考の本の表紙に、「人生の生産性を劇的に高める思考法」と書いてあります。
少し読みはじめてすぐに引き込まれました。
角田さんの内容はとてもわかり易いものでした。
あっという間に読んでしまったのですが3つのことが頭に残りました。
- 文字は読むのではなく、「見る」
- 人間は忘れる生き物だから読んだことは直ぐに忘れてしまう。だから何度も繰り返し「速読」で読む
- コツコツを繰り返せば誰でも習得できる
とにかく、自分でも出来そうだと感じました。
試しに少し、目のトレーニングをしてから読むと僅かではありますが読める(見れる)ようになっています。
眠くならずに頭の中がドンドン冴えてきそうな感覚でした。
この、本を読む習慣が身につけばどんな自分になれるのだろう?
10年後はもっと知性を備えられるかもしれないと想像したらとてもワクワクしました。
ネットでこの本を見つけたのは、突然目に入ってきたのです。
何か引き込まれるようでした。
「速読思考」
皆さんもどうですか?
一緒に速読を身に着けましょう。
関連記事
-
-
京都からお客様がいらっしゃいました!!
きのこやしんちゃんです。 先日昼に休憩している時、FB友達である、西洋割烹 吉祥寺(https://www.facebook.com/XiYangGePengJiXiangSi/?pnref=stor …
-
-
トラックのトラブルです。。。生産工程 培養編
きのこやしんちゃんです。 トラブル発生です。 共同培養で使用している2tトラックのエンジンがかかりません。 おそらく、燃料ポンプの不良かと思われます。 2ヶ月ほど前より、たまにエンジン停止をしていまし …
-
-
友人からのハガキ
【友人からのハガキ】 菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 げんだまぷらすを主催する渡邉潤さんよりはがきが届きました。 「一枚の葉 …
-
-
衝撃の事実⁈
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです 小学生の頃から歴史が好きでした。 社会の先生が授業中に脱線する歴史の話が楽しく、 自然と興味を持つようになり …
-
-
末っ子の卒業式
きのこやしんちゃんです。 先週、末っ子「照」の小学校卒業式があり妻と参列してきました。 一番上の娘の小学校入学より17年間小学校に携わってきたことになります。 長いようであっという間に過ぎた17年間で …
-
-
日曜日、盛りだくさんの行事。河川清掃、壮年会交流会、PTA資源回収
きのこやしんちゃんです。 日曜日の今日、朝から行事目白押しでした。 まず、末っ子の少年野大会出場のため早朝6時に小学校集合。 雨も少し降る中、昨夜からの雨と今日の天気次第で延期になる可能性もある為待機 …
-
-
お客様の声届きました。
きのこやしんちゃんです。 昨日弊社はなびらたけ80g20入りを購入いただいた 神戸在住のT様より嬉しいメッセージが届きました。 松下さま 先日、スーパーで初めてはなびらだけを知り、購入し …
-
-
久しぶりの 「麺屋匠」
きのこやしんちゃんです。 妻の実家に行っている間に、年始の挨拶で【麺屋匠】さんへおじゃましました。 高崎駅西口にあるラーメン専門店です。 マスターは、大学時代よりお世話になっており私の人生のお師匠 …
-
-
はなびらたけに多く含まれる、βグルカンとは?
きのこやしんちゃんです。 はなびらたけに含まれるもので有名なのが、「βグルカン」です。 βグルカンって一体どんなものなのでしょうか? 1960年代からβグルカンの抗腫瘍作用に注目が集まっ …
-
-
スマート動画セミナーに参加してきました!!
きのこやしんちゃんです。 初めて動画作成をしてみました。 グットアップの榎本さんよりご紹介していただき、9日に動画セミナーに妻と参加してきました。 You tubeなどの動画は見ることが …


