しんちゃんおーい 竜馬

     2017/05/23

【ようやく 幕末の英雄坂本龍馬の生き様を少し知りました】

きのこやしんちゃんです。

私は、今「はなびらたけ」を栽培しているきのこ職人でありますが、

歴史が好きな人間でもあります。

子供の頃読んだ伝記、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康から戦国時代に興味を持ちました。

大人になってからも戦国時代はとても興味のある時代でありましたが、

いつか、幕末から明治へと続く時代をもっと勉強したいと思っていました。

恥ずかしながら、数年前のNHKの大河ドラマ「龍馬伝」も見ずにいました。

学校で習う明治維新は、3学期の終わり頃に「さらっと」流れてしまう時代でしたので

人物の名前は覚えていても波乱万丈の時代内容を把握するに至っていませんでした。

で、古本屋で「おーい 竜馬」という漫画を全巻買って読破しました。

幕末の英雄「坂本龍馬」の人となりと成し遂げたことが分かりました。

読みはじめてドンドン引き込まれました。

あの時代に、坂本龍馬はその時代の常識を超える発想を持って、夢の実現に奔走していたことがわかります。

日本という国を列強諸国から守るためにはどうしたら良いのかを真剣に若者も考えていた時代でした。

一言で言い表せないので私が龍馬について感じたこと。

 

裕福な商売屋「才谷屋」生まれであったので、豊かなものや行き交う人等の環境の良さが龍馬の好奇心を掻き立てていた。

どんな人ともうまく交流するコミュニケーション術に長けていた。

情勢を読む能力に長けていた。(新しい情報、外国の情報を常に取り込んでいた)

 

この「おーい竜馬」は漫画であり内容は多少脚色の部分もあろうかと思います。

本当の史実が知りたくなりました。

ちょっと勉強していこうと思います。

 -きのこやしんちゃん日記|from しんちゃん

  関連記事

最近嬉しかった事

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 先日、母親と一緒に病院に行きました。 半月前の胃カメラの検査結果説明を主治医の先生に聞くためです。 2年 …

EC実践会第6回(最終回です)

きのこやしんちゃんです。 2月より始まったEC実践会も22日で第6回目、最終回です。 ECでのブランディングからマーケティングまでとにかく、今の自分達に必要な学習が盛り沢山でした。 今日は、リピーター …

トラックのトラブルです。。。生産工程 培養編

きのこやしんちゃんです。 トラブル発生です。 共同培養で使用している2tトラックのエンジンがかかりません。 おそらく、燃料ポンプの不良かと思われます。 2ヶ月ほど前より、たまにエンジン停止をしていまし …

no image
EC実践会個別コンサルがありました

昨日、りんご庁舎にて水上先生との個別コンサルがありました。 EC実践会も残すところ後2回となり、CVP、PICASSOの法則など現状でまとめてコンサルを受けました。 先生と向き合い、きのこの製品を見な …

ウツシ げんきだまぷらす

きのこやしんちゃんです。 皆さん、「ウツシ」って知っていますか? 私ははじめて動画でこのウツシを見た時とても興味を持ちました。 このウツシを受けると、自分の体にどんな変化が起きるのだろうと思ったのです …

no image
共同培養5年経ちました。

おはようございます。 今朝は、朝から雨降りです。 末っ子の社会見学の日で、残念ながら雨の中出発です。 九州南部が梅雨入りしたとの事ですからしょうがないですね。   さて、上郷の北原さんの施設をお借りし …

パナソニック杯 関東ボーイズリーグ大会

きのこやしんちゃんです。 先日の日曜日、ボーイズリーグの大会初戦が埼玉県の川越市でありました。 関東甲信越と東北のボーイズチーム100チーム以上が参加してのトーナメントです。 我が家の息子二人、ボーイ …

父の七回忌と母の喜寿

きのこやしんちゃんです。 先週末は、松下家の法事でした。 父の七回忌、祖父の二十七回忌、祖母の三十三回忌とトリプルで営みました。 父が亡くなって早くも6年経ちました。 6年前、この寒い冬の出来事がまだ …

はなびらたけ 生産工程 仕込み

はなびらたけ生産工程仕込みです。 ミキサーで十分に撹拌できた培地を菌床袋に充填します。 1.2㌔用菌床袋の専用詰め機です。 スピードも調整できる機械で、1時間に600菌床程度出来ます。 現在は、共同作 …

地元飯田にて「ハナビラタケ試食販売」を行いました

きのこやしんちゃんです。 先週末、日曜日アピタ飯田店にてココロファームさん主催の「南信州うまいもの市」に参加させていただきました。 木曜日より開催していて日曜日が最終日でした。 先日、ココロファームの …

PAGE TOP