しんちゃん6年前の出来事

     2017/03/01

きのこやしんちゃんです。

末っ子の息子「照」が6年生で、小学校卒業まであと僅かとなりました。

1番上の娘が小学校へ入学してから、17年間途切れることなく、長男、次男、末っ子と小学校生活に関わってきたのです。

昨日、末っ子の小学校最後の参観日があり妻が参観してきました。

子供たち一人ひとりの発表がありお手紙を手渡されたようです。

息子から私たち親への感謝の気持ちが綴られており、子供ながらに親をよく見ているなと妻と話をしていました。

キノコの作業をしながら、あっという間だったねと感慨深く感じました。

 

とその時、6年前の出来事を妻と思い出しました。

照が小学校へ入学して間もない時でした。

まだ、慣れないランドセルを背負いながら笑顔で帰ってくる照が、

「照!照!」とどこからともなく自分の名を呼ぶ声が聞こえると自宅の裏手に様子を見に行っていたようでした。

確認しに行ってもだれもいないようです。

妻が、照よりその話を聞き、「あぁ、おじいちゃんが呼んでいるんだ」と思ったそうです。

ちょうど、照が小学校に入学する1ヶ月前に照の祖父、私の父のお葬式でした。

お葬式をする頃、照が「早くランドセルを買いに行こうよ」と言っていましたがお葬式となって行けずじまいでした。

父もきっと、ランドセルのことを気にかけていたのかもしれません

 

妻が照に、「おじいちゃんに報告しにいこうよ」と二人でお墓参りに行ったとのことです。

おじいちゃんのお墓に向かって手を合わせ、

「おじいちゃん、ランドセルありがとう!僕元気に学校へ行ってるよ」と報告したようです。

そのお墓参り後は、照からも「自分の名前を呼ぶ声がする」とは言わなくなりました。

照が、小学校へ入学する前に旅立ってしまった父が照に呼びかけていたのかなぁと思います。

 

小学校卒業前にふとそんな記憶が蘇ってきて妻と作業をしながら話をした日でした。

今月が父の七回忌でした。

ときの経つのも早いものです。

と同時に子供たちの成長が私達の成長でもあります。

この子達に学ばせてもらっているのだと。

 

 -きのこやしんちゃん日記, |from しんちゃん

  関連記事

成人式!

こんにちは、きのこやしんちゃんです。 今日1月9日は成人の日です。 全国の二十歳の皆様、おめでとうございます。 二十歳を過ぎると一般的に大人とみられる事になります。 他人に迷惑をかけなければドンドン、 …

昼めし旅 「あなたのご飯見せて下さい」 放映

きのこやしんちゃんです。 15日にテレビ東京で昼めし旅の放映がありました。 先日収録後、8日か15日に放映予定との事で待っていました。 15日昼に、飯田にいらっしゃる大学の先輩より電話がありました。 …

学校給食ではなびらたけを使ってもらいました

きのこやしんちゃんです。 3年ほど前より学校給食ではなびらたけを使っていただいています。 はなびらたけを納品しました。 通常、小さく計量してパック詰めしますが給食の場合はコンテナへ株ごと入れて納めます …

no image
ブログ講習

webの森 小久江さんにブログの書き方を教えていただきました。 初歩からひとつづつ丁寧な説明です。 小久江先生ありがとうございます。 これから、積み重ねていこうと思います。

no image
勇気の出る言葉

【ココロに残る、勇気が湧く言葉】 菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。   ハナビラタケを栽培はじめてちょうど12年になりました。 2 …

no image
小規模事業者持続化補助金の申請

小規模事業者持続化補助金の第2回目の申請締め切りが今月27日に迫っています。 3月の締め切りに間に合わなかったので、なんとしても今月申請をしようと思います。 商工会へ行って、たたき台を提出し、アドバイ …

衝撃の事実⁈

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです 小学生の頃から歴史が好きでした。 社会の先生が授業中に脱線する歴史の話が楽しく、 自然と興味を持つようになり …

東急ハンズ長野店様で販売会第2弾!

10月11日 東急ハンズ長野店さんで試食販売会 第2弾 無事に行う事ができました! ありがとうございました! しんちゃんとよっちゃんの2人で お邪魔させていただいた2回にわたる 販売会で、お客さまとお …

過ごした環境で思考も変わる!!

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。   先週末、親戚でお葬式があり参列してきました。 実弟も参列しており、一緒に受付をしながら少し …

夏休み終了!!いよいよ はなびらたけ シーズンへ

きのこやしんちゃんです。 今日より、小学五年生末っ子が2学期開始です。 また、大学生の長男が福井へ戻りました。 中学生の次男は、昨日より2学期開始で今日は早くも朝練で始動です。 楽しかった夏休みも終わ …

PAGE TOP