実践会自主勉強会がありました。
きのこやしんちゃんです。
EC実践会自主勉強会が商工会館でありました。
恒例となってきました。
webの森の小久江さん、てくてく しうさん、春日さん中心に企画して頂いています。
いつでも勉強できる環境を作っていただきホントにありがたいです。
今回は、wordpressとブログの関係、リマーケティングについての内容でした。
ブログを書く重要性を以前より聞いていましたので、今日は再確認できました。
ホームページをリニューアルする前よりブログを書き始めました。
書き始めると、頭で考えていた事を文章にうまく表現できないもどかしさを感じています。
ネタに困ってしまったり、書きたいことがあるのに筆が進まない感じもあり慣れるしかないのだと感じているところです。
コツコツと重ねていくことがボリュームとなりこのHPの財産になるのだというのですからやるしかないです。
自分自身でもこのブログを通して成長してみたいとの思いもあります。
書き続けていくことでの自分自身の進化を感じてみたいです。
インプットも大事だと思います。
書籍を読むことも課題にしようと思います。
メモ等も使って書きたいことや、思いついたことを残すこともはじめました。
とにかく準備ですかね。
いきなりたくさんのアイデアを出そうとしても出ませんよね。
どんなものでもいいから幾つものアイデアを出しておいてから書いていくと良さそうです。
ふっと思いついた事を残す。
実践します。
今日はその他に、持続化補助金のことについて皆さんとお話出来たことも参考になりました。
モリタケさん、ノエルさんが採択になったそうで、おめでとうございます。
残念ながら今回は不採択でしたが、今月月末に追加公募があるとのこと。
事業計画を立て直し再挑戦です。
今日は、勉強会の前に、webの森の小久江さん、カルラデザインの平島さんと打ち合わせをしました。
ホームページをリニューアルしいよいよ活用になります。
今回は、小冊子、パッケージを作成する事、ロゴ、キャラクターデザイン作成の打ち合わせです。
女性お二人との打ち合わせです。
はなびらたけのイメージや、これからの展開について女性ならではの意見も聞けました。
小久江さんには、とにかくハードルの高さを説かれましたが、後発だろうとこの事業を成し遂げたい思いは誰にも負けません。
ハードルは高いですが楽しみではあります。
何しろ、やってみないことには始まりません。
まずは、生産者として、生鮮はなびらたけを売るところから、健康食品、乾燥パウダーへの移行を目指したいです。
ホームページもどんどんバージョンアップし、検索数は少ないけれども必ず「はなびらたけ」で検索1位をまず取りたいと思います。
いろんな人達との応援をもらい邁進できることの嬉しさを感じます。
- 古い記事<
- はなびらたけ 溶き卵スープ
- 新しい記事>
- はなびらたけの温野菜サラダ
関連記事
-
-
12/28 仕事納め
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 仕事納めでした。今日は、収穫の最終日。発送の最終日でありました。 収穫できるはなびらたけを …
-
-
はなびらたけ 溶き卵スープ
きのこやしんちゃんです。 先日はなびらたけをお買い求めいただいた、練馬区のぽち様よりレシピの投稿がありました。 ぽち様、ありがとうございます。 はなびらたけ、いただきました。美味いですよー。 食感はコ …
-
-
天竜舟下り
飯田のシンボルでもある 天竜川! 天竜舟下り、「天竜弁天川の家」へ きのこや松下メンバー しんちゃん、よっちゃん、あーちゃんのみんなで お邪魔してきました! 太陽がカンカン照りの午後 夏休みを利用して …
-
-
誕生日です。2/1
きのこやしんちゃんです 今日、46歳になりました。 早いものです。 毎年、1年がドンドン早くなっていくようです。 年をとった証拠でしょうか? 1年や2年前のことより遥か昔のことを覚えているなんて・・・ …
-
-
今夜は満月
こんばんは あーちゃんです♪ ここ数日でグッと冷え込み 長野県の北部では初雪が降ったそうです。 通りで寒いはずですね・・・ 県内では比較的温暖な南部の飯田市でも 冬の訪れを知らせるような …
-
-
昼めし旅 「あなたのご飯見せて下さい」 放映
きのこやしんちゃんです。 15日にテレビ東京で昼めし旅の放映がありました。 先日収録後、8日か15日に放映予定との事で待っていました。 15日昼に、飯田にいらっしゃる大学の先輩より電話がありました。 …
-
-
はなびらたけファンの皆様へ
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!!きのこ職人、きのこやしんちゃんです。新年となり、今日で9日目です。実は、昨年1年間ハナビラタケ栽培に苦労していました。ハナビラタケを栽培し始めて …
-
-
アップデート
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 【アップデート】 ソフトウェアやデータを新しいものに書き換えること https://headlines.y …
-
-
梅雨が開けました。天然のハナビラタケを取り寄せてみました。
きのこやしんちゃんです。 梅雨が開け一気に真夏の暑さとなりました。 今まさに、夏きのこ「ハナビラタケ」の季節です。 先日、岩手県の「きのこやおいよ」さんより天然のはなびらたけを購入しました。 岩手県で …
-
-
どんなことでもお聞きください!!
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 12月から今月にかけて、はなびらたけについて電話での問い合わせが増えています。 例年そうなのですが、寒い …