スマート動画セミナーに参加してきました!!
きのこやしんちゃんです。
初めて動画作成をしてみました。
グットアップの榎本さんよりご紹介していただき、9日に動画セミナーに妻と参加してきました。
You tubeなどの動画は見ることがあっても作ることまでしたことがありませんでした。
今回、1日でマスター!!スマホだけで始める動画集客というタイトルでしたので非常に興味がわきました。
動画マーケティングのはしりともいわれる動画
Blend tecの動画は始めから見られたものではなく、徐々に広まっていったとのこと。
普通じゃない事象が人の口コミで、認知され爆発的に拡散されたようです。
見る人も動画であればその人の様子や、中身を認識しやすいです。
重要なのが、ヒットする動画は普通か普通じゃないかと言ったら普通じゃない内容だということです。
とにもかくにもスマホでの動画作成を実践してみました。
原稿を作成して、何度も原稿の音読で原稿を暗記します。
スマホで自撮りをしながら動画で撮影です。
なんとも恥ずかしい自分が写っていました。
原稿棒読みのセリフに、硬い表情の顔!!
カメラで撮られることって本当に難しいのだなと感じた日でした。
音楽を差し込んだり、タイトルを付け加え徐々に動画らしくなってきます。
写真を挿入して見栄えをよくしてみたりと使いたかも少し分かってきました。
で、出来た映像がこれです。
あくまでもテストですのでご承知ください。
非常にレベルが低いためお見苦しいかと思いますがご勘弁を。
ハナビラタケを皆さんに知ってもらうために動画も活用して行こうと思います。
帰宅後妻と作った動画を二人で見ながら大笑いしました。
画面から近すぎるよと息子からダメ出しももらいました。
が、記念すべき1号の動画として残そうと思います。
夏の暑い中、妻と久しぶりに東京へ出かけてきました。
朝から晩までのハードスケジュールで東京でゆっくりと食事ができる状況ではなかったですが、
東京の暑さを感じてきました。
セミナー会場の近くに靖国神社がありましたので妻と参拝もしてきました。
- 古い記事<
- 免疫とは本来、誰もが持っている「自分たちの身体を守る力」
- 新しい記事>
- 良い腸内環境が免疫力を高めます
関連記事
-
共同培養5年経ちました。
おはようございます。 今朝は、朝から雨降りです。 末っ子の社会見学の日で、残念ながら雨の中出発です。 九州南部が梅雨入りしたとの事ですからしょうがないですね。 さて、上郷の北原さんの施設をお借りし …
-
おーい 竜馬
【ようやく 幕末の英雄坂本龍馬の生き様を少し知りました】 きのこやしんちゃんです。 私は、今「はなびらたけ」を栽培しているきのこ職人でありますが、 歴史が好きな人間でもあります。 子供の頃読んだ伝記、 …
-
はなびらたけのトマトソースパスタ
材料 はなびらたけ 1パック オイルサーディン 1缶 トマトソース(缶) 1缶 鷹の爪 1本 パスタ 200g 作り方 1)熱したフライパンに少量のオリーブオイル、鷹の爪を入れ炒める。 2)はなびらた …
-
ブログはじめました
初めまして。 きのこやしんちゃんです。 ”はなびらたけ”栽培をしています。 世の中にまだあまり出回っていないマイナーなきのこです。 はなびらたけの良さを知っていただき、はなびらたけを広める! 私のミッ …
-
「長屋門桒はら」にお邪魔しました
きのこやしんちゃんです。 昨日、妻と松尾にある「長屋門桒はら」さんにはなびらたけ紹介の為おじゃましました。 同じ松尾地区に住んでいますが、初めてお店に入らせていただきました。 本棟作りの旧家を改装した …
-
夏休み終了!!いよいよ はなびらたけ シーズンへ
きのこやしんちゃんです。 今日より、小学五年生末っ子が2学期開始です。 また、大学生の長男が福井へ戻りました。 中学生の次男は、昨日より2学期開始で今日は早くも朝練で始動です。 楽しかった夏休みも終わ …
-
はなびらたけファンの皆様へ
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!!きのこ職人、きのこやしんちゃんです。新年となり、今日で9日目です。実は、昨年1年間ハナビラタケ栽培に苦労していました。ハナビラタケを栽培し始めて …
-
衝撃の事実⁈
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです 小学生の頃から歴史が好きでした。 社会の先生が授業中に脱線する歴史の話が楽しく、 自然と興味を持つようになり …
-
小学校参観日でした
土曜日、小学校の参観日でした。 家族、松尾地域の方が土曜日に参観できる年に1回の特別な参観日です。 妻と出かけました。 5年生の末っ子のクラス、道徳の授業でした。 先日の臨海学習のまとめ反省から、1枚 …
-
母の日
きのこやしんちゃんです。 5月第2日曜日、母の日です。 なかなか、母にいつもありがとうと声もかけてあげられず、今日も普段と変わらない日曜日を過ごしてしまいました。 そんな私ですが、いつも妻は同居してい …