しんちゃん誕生日

  

こんばんは〜きのこやしんちゃんです。

今日は、娘の誕生日でした。

おめでとうございます。

いつもありがとうございます。

我が家の4人姉弟の一番上であり、私と妻の縁の下の力持ちでもあります。

 

普段は、ハナビラタケの作業に携わって共に奮闘しています。

子供の頃より、本当に気持ちが優しく気配りの出来る子供でした。

お母さんが大好きな子供でした。

あかりさんの事を思い返してみて、凄いなと思った事。

  • 小学校一年生のとき、マラソン大会で6位になった時
  • 小学校で当時、ふたばという全校詩集がありました。1年生の時にお母さんのことを書いてありましたが、本当によくみているなと思った時。
  • 4年生になった時、クラス替えがあり4月に手を挙げて学級委員になった時。
  • 父の葬式(あかりにとっては祖父)で弔辞を読んだのですが、当時高校生でしたがとても大人びた文章で素晴らしかった時。
  • 会社にくる電話での丁寧な対応をしている時。
  • 「私、スポーツカーに乗りたいからとマニュアル運転免許を取りに行った時
  • スノボしたいからと一人でも車に乗ってスキー場へ出かける時

私自身と比べてみても本当に繊細で、精神年齢の高さを感じます。

それだけに子供の頃は色々感じ過ぎて大変だったかもしれません。

でも、少しづつ思った事も言えるようになりココロとカラダがバランス良くなって来ました。

今は、私、妻と共に奮闘していますが、いつかもっともっと大きく羽ばたいてくれるといいなぁと思います。

オシャレをする事や写真を撮ることがとっても大好きな娘です。

感性の豊かな娘です。

益々楽しみな年頃です。

今日は、妻、弟達、私と思い思いのプレゼントをあげました。

IMG_2363

とても喜んでくれて写真に残していました。

夜の団欒を家族で楽しく過ごせました。

IMG_2367

娘の明るい未来に幸あれ。

先日家族で食事へ行った際、姉弟で撮った写真。

これを見ると私達夫婦の宝物だなと感じます。

IMG_2360

 

 -きのこやしんちゃん日記|from しんちゃん

  関連記事

はなびらたけに多く含まれる、βグルカンとは?

きのこやしんちゃんです。 はなびらたけに含まれるもので有名なのが、「βグルカン」です。 βグルカンって一体どんなものなのでしょうか?   1960年代からβグルカンの抗腫瘍作用に注目が集まっ …

週末の出来事、大阪出張 女性会議

先週末は、行事や予定が盛り沢山でした。 私は土曜日、大阪へ出張、お客様との打ち合わせでした。 きのこの栽培について、アドバイスも頂けました。 専門的な知識を持っていらっしゃる方でしたので非常に参考にな …

子供を導いていく魔法の言葉はなんだろうか?

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやの「しん」ちゃんです。   ネットでニュース http://news.livedoor.com/article/ …

はなびらたけファンの皆様へ

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!!きのこ職人、きのこやしんちゃんです。新年となり、今日で9日目です。実は、昨年1年間ハナビラタケ栽培に苦労していました。ハナビラタケを栽培し始めて …

昼めし旅 「あなたのご飯見せて下さい」 放映

きのこやしんちゃんです。 15日にテレビ東京で昼めし旅の放映がありました。 先日収録後、8日か15日に放映予定との事で待っていました。 15日昼に、飯田にいらっしゃる大学の先輩より電話がありました。 …

過ごした環境で思考も変わる!!

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。   先週末、親戚でお葬式があり参列してきました。 実弟も参列しており、一緒に受付をしながら少し …

結婚記念日 5/22

【これからも、興味や好奇心を持ち続ける夫婦でいたいですね!】 きのこやしんちゃんです。 今日5/22は私と妻の結婚記念日です。 早いものでなんと、24回目です。 自分の人生の半分を妻と共に過ごしてきま …

成人式!

こんにちは、きのこやしんちゃんです。 今日1月9日は成人の日です。 全国の二十歳の皆様、おめでとうございます。 二十歳を過ぎると一般的に大人とみられる事になります。 他人に迷惑をかけなければドンドン、 …

no image
父の日に、息子より。。。

きのこやしんちゃんです。 今日は父の日でした。 知ってはいましたが、夜まで家族の誰からも声をかけてもらえず。 そんな時、4月より大学へ通い始めた息子よりメールが有りました。 普段、言葉も交わさないのに …

少年野球松尾大会がありました

昨日少年野球松尾大会があり、主催団体として一日お手伝いをしました。 土曜日に雨で延期になっていましたが、快晴の空の下開催出来ました。 子供たちは残念ながら初戦で負けてしまいましたが、頑張ったと思います …

PAGE TOP