誕生日
こんばんは〜きのこやしんちゃんです。
今日は、娘の誕生日でした。
おめでとうございます。
いつもありがとうございます。
我が家の4人姉弟の一番上であり、私と妻の縁の下の力持ちでもあります。
普段は、ハナビラタケの作業に携わって共に奮闘しています。
子供の頃より、本当に気持ちが優しく気配りの出来る子供でした。
お母さんが大好きな子供でした。
あかりさんの事を思い返してみて、凄いなと思った事。
- 小学校一年生のとき、マラソン大会で6位になった時
- 小学校で当時、ふたばという全校詩集がありました。1年生の時にお母さんのことを書いてありましたが、本当によくみているなと思った時。
- 4年生になった時、クラス替えがあり4月に手を挙げて学級委員になった時。
- 父の葬式(あかりにとっては祖父)で弔辞を読んだのですが、当時高校生でしたがとても大人びた文章で素晴らしかった時。
- 会社にくる電話での丁寧な対応をしている時。
- 「私、スポーツカーに乗りたいからとマニュアル運転免許を取りに行った時
- スノボしたいからと一人でも車に乗ってスキー場へ出かける時
私自身と比べてみても本当に繊細で、精神年齢の高さを感じます。
それだけに子供の頃は色々感じ過ぎて大変だったかもしれません。
でも、少しづつ思った事も言えるようになりココロとカラダがバランス良くなって来ました。
今は、私、妻と共に奮闘していますが、いつかもっともっと大きく羽ばたいてくれるといいなぁと思います。
オシャレをする事や写真を撮ることがとっても大好きな娘です。
感性の豊かな娘です。
益々楽しみな年頃です。
今日は、妻、弟達、私と思い思いのプレゼントをあげました。
とても喜んでくれて写真に残していました。
夜の団欒を家族で楽しく過ごせました。
娘の明るい未来に幸あれ。
先日家族で食事へ行った際、姉弟で撮った写真。
これを見ると私達夫婦の宝物だなと感じます。
- 古い記事<
- 成人式!
- 新しい記事>
- はなびらたけサプリメントにカリウムが多く含まれていますか?
関連記事
-
-
学校給食ではなびらたけを使ってもらいました
きのこやしんちゃんです。 3年ほど前より学校給食ではなびらたけを使っていただいています。 はなびらたけを納品しました。 通常、小さく計量してパック詰めしますが給食の場合はコンテナへ株ごと入れて納めます …
-
-
地元飯田にて「ハナビラタケ試食販売」を行いました
きのこやしんちゃんです。 先週末、日曜日アピタ飯田店にてココロファームさん主催の「南信州うまいもの市」に参加させていただきました。 木曜日より開催していて日曜日が最終日でした。 先日、ココロファームの …
-
-
ブログ講習
webの森 小久江さんにブログの書き方を教えていただきました。 初歩からひとつづつ丁寧な説明です。 小久江先生ありがとうございます。 これから、積み重ねていこうと思います。
-
-
きのこや松下。今年は 変化の年でした
こんにちは。きのこやしんちゃんです。 今日で平成28年も終わりです。 あっという間でした。 長男も福井から帰省し、家族揃ってお年取りを行うことが出来ました。 家族一同元気に正月を迎えられそうでありがた …
-
-
愛妻の日 1/31
きのこやしんちゃんです。 今日、1/31は日本記念日協会が設定する、「愛妻の日」だそうです。 131で「あいさい」。 なんともこじつけではありますが・・・ いつも、私の事を沢山フォローしてくれている妻 …
-
-
ちょっとした気遣いが大事!!
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!きのこ職人、きのこやしんちゃんです。冬の信州の朝はとても寒く氷点下となります。今冬は初め、暖かったのですが年末年始の寒気到来で冬らしい冷え込みとな …
-
-
速読思考 角田和将著
3月に入り、春らしい空気を感じるようになりました。 春が待ち遠しいです。 きのこやしんちゃんです。 速読思考という本を読みました。 先日、ネットで目に飛び込んで来てすぐAMAZONで購入した本です。 …
-
-
今日は『鏡開き』
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 今日は『鏡開き』でした。 昨日の夜から妻が小豆をコトコト煮ておりまして、今朝はおしるこで鏡開きをしました。 …
-
-
はなびらたけに多く含まれる、βグルカンとは?
きのこやしんちゃんです。 はなびらたけに含まれるもので有名なのが、「βグルカン」です。 βグルカンって一体どんなものなのでしょうか? 1960年代からβグルカンの抗腫瘍作用に注目が集まっ …
-
-
友人からのハガキ
【友人からのハガキ】 菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 げんだまぷらすを主催する渡邉潤さんよりはがきが届きました。 「一枚の葉 …