しんちゃん結婚記念日 5/22

     2019/01/29

【これからも、興味や好奇心を持ち続ける夫婦でいたいですね!】

きのこやしんちゃんです。

今日5/22は私と妻の結婚記念日です。

早いものでなんと、24回目です。

自分の人生の半分を妻と共に過ごしてきました。

「あなたなら大丈夫」と

いつでも私の良き理解者として叱咤激励をしてくれます。

太陽のような存在で我が家の中心で欠かせない彼女です。

4人の子供にも恵まれ明るく楽しく暮らせてきたのは本当に妻のおかげです。

妻の素晴らしいところは。

とにかく明るく前向き

どんな人に出会ってもその人達を巻き込む人柄の良いこと

私や子供たちのためにバランスを考えた食事を手早く上手に作ること

又その料理が美味しいこと

ガッツがあること

などです。

私も妻に影響を受けた人間の一人です。

私自身はとても悲観的で、どちらかと言うととてもネガティブな性格です。

が、妻とともに暮らしている中でとても考え方や行動が変化してきました。

そのおかげで、今「ハナビラタケ」という素晴らしいきのこに出会え日々の仕事に邁進できています。

今、はなびらたけ応援団長として全国のお客様と交流を深めてくれています。

妻の発する言葉が、お客様の元気の源になっていることもあります。

本当に楽しそうです。

 

この信州飯田へ戻ってきてからの20年というものは、山あり谷ありの連続でしたが、

妻あっての私達家族の20年であったように思います。

私たちは今、50歳をもう少し目前としてまだまだ興味の持てる事がたくさんあります。

歳を重ねてもいつでも、興味や好奇心の旺盛なたのしい夫婦でありたいと思います。

 -きのこやしんちゃん日記, , |from しんちゃん

古い記事<
お客様の声が届きました!!
新しい記事>
おーい 竜馬

  関連記事

はなびらたけ 生産工程 仕込み

はなびらたけ生産工程仕込みです。 ミキサーで十分に撹拌できた培地を菌床袋に充填します。 1.2㌔用菌床袋の専用詰め機です。 スピードも調整できる機械で、1時間に600菌床程度出来ます。 現在は、共同作 …

子供を導いていく魔法の言葉はなんだろうか?

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやの「しん」ちゃんです。   ネットでニュース http://news.livedoor.com/article/ …

きのこや松下 第10期スタートです!

きのこやしんちゃんです。 きのこや松下も8月より第10期がスタートしました。 同時に、ハナビラタケ栽培を開始して10年です。 父の代よりエノキタケ栽培農家であった我が家です。 サラリーマンから家業へと …

学校給食ではなびらたけを使ってもらいました

きのこやしんちゃんです。 3年ほど前より学校給食ではなびらたけを使っていただいています。 はなびらたけを納品しました。 通常、小さく計量してパック詰めしますが給食の場合はコンテナへ株ごと入れて納めます …

6年前の出来事

きのこやしんちゃんです。 末っ子の息子「照」が6年生で、小学校卒業まであと僅かとなりました。 1番上の娘が小学校へ入学してから、17年間途切れることなく、長男、次男、末っ子と小学校生活に関わってきたの …

少年野球松尾大会がありました

昨日少年野球松尾大会があり、主催団体として一日お手伝いをしました。 土曜日に雨で延期になっていましたが、快晴の空の下開催出来ました。 子供たちは残念ながら初戦で負けてしまいましたが、頑張ったと思います …

トラックのトラブルです。。。生産工程 培養編

きのこやしんちゃんです。 トラブル発生です。 共同培養で使用している2tトラックのエンジンがかかりません。 おそらく、燃料ポンプの不良かと思われます。 2ヶ月ほど前より、たまにエンジン停止をしていまし …

天竜舟下り

飯田のシンボルでもある 天竜川! 天竜舟下り、「天竜弁天川の家」へ きのこや松下メンバー しんちゃん、よっちゃん、あーちゃんのみんなで お邪魔してきました! 太陽がカンカン照りの午後 夏休みを利用して …

きのことカレーのベストマッチを堪能あれ! 地元やさいを味わう会 in カレーの大原屋

きのこやしんちゃんです。 昨日、大原屋さんにてやさいwave IIDAが開催されました。 今回のテーマは「きのこ」です。 飯田下伊那でもきのこ産業は盛んです。 えのき、ぶなしめじ、なめこ、しいたけ、エ …

娘の誕生日に想う事

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 1/12は娘の誕生日でした。 私達夫婦で一番初めに生まれた子供です。 大人としても親としても未熟だった自分 …

PAGE TOP