どんなことでもお聞きください!!
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!!
きのこ職人、きのこやしんちゃんです。
12月から今月にかけて、はなびらたけについて電話での問い合わせが増えています。
例年そうなのですが、寒い季節になると日照時間が短くなったり
冷えから来る免疫の低下で、どこかしら身体に不安を抱えていらっしゃる方が多いように思います。
電話口での声にも心なしか元気が無い方もいらっしゃいます。
人間ですから、不安なことがあれば心配にもなります。
ましてや、身体の何処かに問題を抱えているとなるとなおさらです。
すがるような思いで、ハナビラタケのことについて聞いてらっしゃいます。
私たちは医者ではありませんので、お客様の身体を治すことも処方も出すことは出来ません。
が、とにかくお話を聞き、お客様の気持に寄り添うことは出来ると思います。
ハナビラタケがお客様にどのようにお役に立てるのかは人それぞれですが、
きのこや松下ではお客様の気持ちをいくらかでも和らげれば私共にとってもうれしい出来事です。
ハナビラタケはどのくらい食べたら良いの?
サプリメントは何が入っているの?
一日何粒飲んだら良いの?
定期購入する前に試したいのだけれど?
途中、解約しても大丈夫ですか?
など、なんでも結構です。
聞くことで不安が解消できればこんなにも簡単なことはありません。
是非、0265-24-0129 までお電話ください。
はなびらたけ応援団長がお応え致します。
リピーターのお客様方はとても前向きで元気な方達が多いように感じます。
きっと皆さん元気になれると信じています。
きのこや松下がお手伝い致します。
松下進 facebook
https://www.facebook.com/susumu.matsushita.562
松下淑子 facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009362121514
関連記事
-
-
ブログ講習
webの森 小久江さんにブログの書き方を教えていただきました。 初歩からひとつづつ丁寧な説明です。 小久江先生ありがとうございます。 これから、積み重ねていこうと思います。
-
-
透明のカプセルに変わりました!!
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやの「しん」ちゃんです。 いつも「はなびらたけ元気」サプリメントを購入くださいまして誠にありがとうございます。 …
-
-
「宮川理論」 初めての打撃指導
きのこやしんちゃんです。 【永遠の野球小僧】 4人いる我が子のした二人が野球に取り組んでいます。 中学1年生と小学校5年生です。 昨日その子供たちを連れ、宮川理論の打撃指導を受けに小諸市まで行ってきま …
-
-
土俵!?
おはようございます。 私の家のとなりで今、公園の整備をしています。 以前は、松尾保育園の敷地でした。 2年前に、保育園が移転し、古い園舎を解体しました。 跡地利用として公園の整備となったのです。 我が …
-
-
飯田のおいしいを全国へひろめよう EC実践会大試食会
きのこやしんちゃんです。 EC実践会第5回がありました。 昨日の実践会も大変中身の濃い内容でありました。 が、後日改めて、振り返ってみたいと思います。 昨日は、終わってからの懇親会がスペシャルでした。 …
-
-
鳩ヶ嶺八幡宮ライトアップ
信州にも雪が降る季節になりました。 紅葉もそろそろ見納めです。 今年は趣味を通じてのご縁があり、人生初の 被写体をさせていただきました(*´ `*) 私自身も趣味で写真を撮りますが 自分 …
-
-
女性のパワーで南信州を元気に!
こんばんは あーちゃんです! 今日は朝から飯田にも久しぶりの雨が降り、 目が覚めて聞こえてきた雨音に、 なんだか気持ちがスッと落ち着くような 恵みの雨でした。 気温がぐっと上がってきて、 カラダがびっ …
-
-
中学部活保護者会がありました
次男がこの4月より中学生となり、5月の連休前より部活動に参加しています。 入った部活は、”野球”部です。 その部活動の保護者会に参加してきました。 保護者会長、顧問で監督でもある先生の説明等の後に保護 …
-
-
食べるもので身体は出来ている
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 【食べるもので身体は出来ている】 昔から妻の口ぐせでした。 結婚する前、栄養の勉強をしていましたので、 食 …
-
-
中学校の同級会がありました。網元にて
きのこやしんちゃんです。 先週末、中学校の同級会がありました。 場所は、同級生が女将をしている「網元」でした。 担任の先生、久保田先生と横山先生お二人共見えて賑やかな会となりました。 久保田先生は、も …