中学校の同級会がありました。網元にて
きのこやしんちゃんです。
先週末、中学校の同級会がありました。
場所は、同級生が女将をしている「網元」でした。
担任の先生、久保田先生と横山先生お二人共見えて賑やかな会となりました。
久保田先生は、もう御年75歳。
当時私達のクラスは、いわゆる元気な?クラスでありまして、先生方に苦労をかけてばかりでした。
新米だった横山先生を泣かせたこともあり、今思うと本当にやんちゃなクラスだったと思います。
個性的なメンバーでした。
まとまりがなさそうで、クラスマッチとかではちゃっかり優勝や上位をとっていた記憶があります。
こうして、年をとってお酒を先生と酌み交わせることが出来るなんで本当に嬉しいです。
自分が同級会に出席したのがもう6年前です。
が、その時とみんな変わっていませんでした。
チョット言葉を交わせば、あっという間に中学時代へタイムスリップ。
懐かしい思い出話に花を咲かせました。
同級生の女将が、私がはなびらたけを栽培していることを知っていて、料理にはなびらたけを使っていただきました。
はなびらたけのサラダ
鯛とはなびらたけのしゃぶしゃぶ
はなびらたけの中華炒め
大将、女将さん。ありがとうございました。
初めて食べる同級生もいてしっかり感想もいただいてきました。
お客様の声として使わせてていただきます。
楽しい時間もあっという間に過ぎ、次の同級会で再開を期して解散となりました。
また、元気で会おう!
- 古い記事<
- ホッと温野菜で♪
- 新しい記事>
- きのこ王国イベント参加決定!
関連記事
-
-
小学校参観日でした
土曜日、小学校の参観日でした。 家族、松尾地域の方が土曜日に参観できる年に1回の特別な参観日です。 妻と出かけました。 5年生の末っ子のクラス、道徳の授業でした。 先日の臨海学習のまとめ反省から、1枚 …
-
-
アップデート
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 【アップデート】 ソフトウェアやデータを新しいものに書き換えること https://headlines.y …
-
-
好きを仕事にする ブログ術講座
きのこやしんちゃんです。 「好きを仕事にする」 これが出来たらほんとに良いだろうなと思います。 最近、我が子にも言います。 「嫌なことやっていても辛くて続かないよ」と。 好きならとことん打ち込めるから …
-
-
日曜日、盛りだくさんの行事。河川清掃、壮年会交流会、PTA資源回収
きのこやしんちゃんです。 日曜日の今日、朝から行事目白押しでした。 まず、末っ子の少年野大会出場のため早朝6時に小学校集合。 雨も少し降る中、昨夜からの雨と今日の天気次第で延期になる可能性もある為待機 …
-
-
お客様の声届きました。
きのこやしんちゃんです。 昨日弊社はなびらたけ80g20入りを購入いただいた 神戸在住のT様より嬉しいメッセージが届きました。 松下さま 先日、スーパーで初めてはなびらだけを知り、購入し …
-
-
誕生日です。2/1
きのこやしんちゃんです 今日、46歳になりました。 早いものです。 毎年、1年がドンドン早くなっていくようです。 年をとった証拠でしょうか? 1年や2年前のことより遥か昔のことを覚えているなんて・・・ …
-
-
【きのこ農家が語る】季節の変わり目に負けない!家族の元気と笑顔を守る「ハナビラタケ」とβ(ベータ)グルカンの秘密
こんにちは! 長野県の南信州で、親子二代にわたってきのこ作りをしています、「きのこや松下」代表の松下進です。 「なんだか最近、スッキリしない…」 「季節の変わり目は、いつも体調が気になる…」 「家族に …
-
-
過ごした環境で思考も変わる!!
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 先週末、親戚でお葬式があり参列してきました。 実弟も参列しており、一緒に受付をしながら少し …
-
-
変化を見逃さない!
【変化を見逃さない】 菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 昨日心に勇気をもらう言葉をいただき、今日過ごしてみると 早速、他力に委ねる おまかせ …
-
-
ちょっとした気遣いが大事!!
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!きのこ職人、きのこやしんちゃんです。冬の信州の朝はとても寒く氷点下となります。今冬は初め、暖かったのですが年末年始の寒気到来で冬らしい冷え込みとな …