土俵!?
2015/06/20
おはようございます。 私の家のとなりで今、公園の整備をしています。 以前は、松尾保育園の敷地でした。 2年前に、保育園が移転し、古い園舎を解体しました。 跡地利用として公園の整備となったのです。 我が子はまだ小学生で、自分の家の隣に公園ができるととても楽しみのようです。 園舎跡地はかなり広く、駐車場も兼ねて相当に広い公園になりそうです。 憩いの場になるといいです。 第二園庭と呼ばれていた場所には今、立派な屋根付きの建物が出来ました。
なんと、この中に土俵ができるのです。 松尾小学校では、相撲クラブがあり、指導者を外部より招いて活動しています。 子供たちは現在、学校の土俵で活動していますが、この新しい土俵が出来ればこちらで子供たちの声が響くでしょう。 我が家の裏手に立派に建っています。 公園と、土俵。 楽しみな施設になりそうです。
- 古い記事<
- 松尾小学校5年生米作り
- 新しい記事>
- 野球教室
関連記事
-
-
愛犬「ぶっちょ」の死
きのこやしんちゃんです。 我が家に来て10年。 先ほど、愛犬「ぶっちょ」が息を引き取りました。 1週間前に獣医の先生より、 「腫瘍があります。覚悟が必要ですね」と言われていました。 秋口より、食欲がな …
-
-
ワインブティックヴァンヴァン シニアソムリエ ”麦ちゃん”セレクトワイン
先日、結婚記念日に妻へプレゼントしたワイン。 昨夜二人で1本開けて飲みました。 ワインブティックヴァンヴァンのシニアソムリエ麦ちゃんに選んでもらった2本のワイン。 1つは、ボージョレのロゼ。 2つ目は …
-
-
初ホームラン出ました!
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 末っ子がやりました! 山梨交流試合にて初ホームラン! 弾丸ライナーで飛び込みました。 私は、バックネット裏 …
-
-
東急ハンズ長野店様で販売会第2弾!
10月11日 東急ハンズ長野店さんで試食販売会 第2弾 無事に行う事ができました! ありがとうございました! しんちゃんとよっちゃんの2人で お邪魔させていただいた2回にわたる 販売会で、お客さまとお …
-
-
だいにち堂様ではなびらたけを扱っていただきます
きのこやしんちゃんです。 だいにち堂様ではなびらたけを扱っていただきます。 7/27付け産経新聞朝刊の広告で「信州高原野菜朝採れ翌日お届けセット」紹介されています。 だいにち堂様は安曇野市にある健康食 …
-
-
EC実践会自主勉強会が行われました。
昨夜、飯田商工会議所会議室にてEC実践会の自主勉強会が行われました。 テーマは、前回の実践会の講義内容で扱った『ピカソの法則』を各社発表し、参加者同士でディスカッションする、というものです。 講師は、 …
-
-
実践会自主勉強会がありました。
きのこやしんちゃんです。 EC実践会自主勉強会が商工会館でありました。 恒例となってきました。 webの森の小久江さん、てくてく しうさん、春日さん中心に企画して頂いています。 いつでも勉強できる環境 …
-
-
免疫力と基礎代謝はつながっていること知っていますか?
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやの「しん」ちゃんです。 体温が下がると免疫力も下がります 私達がしている呼吸や体温調節に必要なエネルギー代謝 …
-
-
散髪に行ってきました。
おはようございます。 きのこやしんちゃんです。 梅雨の合間の真夏日が続き、そろそろ雨がほしいと思っていたところ、今朝は朝から雨降りです。 ここ数日の猛暑で、栽培舎内の温度も上昇し、はなびらたけも乾き気 …
-
-
きのことカレーのベストマッチを堪能あれ! 地元やさいを味わう会 in カレーの大原屋
きのこやしんちゃんです。 昨日、大原屋さんにてやさいwave IIDAが開催されました。 今回のテーマは「きのこ」です。 飯田下伊那でもきのこ産業は盛んです。 えのき、ぶなしめじ、なめこ、しいたけ、エ …


