しんちゃん「宮川理論」 初めての打撃指導

  

きのこやしんちゃんです。

【永遠の野球小僧】

4人いる我が子のした二人が野球に取り組んでいます。

中学1年生と小学校5年生です。

昨日その子供たちを連れ、宮川理論の打撃指導を受けに小諸市まで行ってきました。

宮川理論の公認指導員である伊部さんにバッティングを教えてもらいました。

写真 2016-03-12 19 35 37

 

宮川理論とは?

既存の打擊指導の常識を破る考えで、ホームランを目指し子供たちに大きな夢を与えるバッティングの考えです。

ちょうど、2年前。

子供にバッティングをどうやって教えたら良いのだろうと、ネットで検索していました。

野球が好きだけど素人お父さんでも教えられる物を探していました。

その中で、you tubeのこの動画に目を引かれたのです。

その時の印象は、

何なんだ!このスイングは!すごい!躍動感に満ち溢れている!!

そんな感じだったのです。

ホームランを目指そう!高く遠くへ舞い上がる打球を目指そう!

そんなフレーズに惹かれました。

直ぐ、子供たちにも見せ、このスイングを目指そう!ホームランを打てるスイングを目指そう!と取り組み始めました。

 

そんな宮川理論を見よう見真似で2年取り組んできましたが、一度公認指導員に指導をお願いしようと思い立ったのが2週間ほど前です。

フェイスブックでつながっていた小諸市在住の伊部さんに連絡を取り指導を依頼したのです。

 

現状の素振りから見てもらい、改善するところや処方方法を丁寧に教えてくれました。

今まで、動画をみながら私なりにイメージしていたスイングと子供たちの動作の違いがなぜなのか?

又、どの練習をするかで対策をしていくのか伊部さんの指導からハッキリわかってきました。

伊部さんの指導であっという間に子供のスイングが変わってきました。

とても大きくゆったりとしたスイングになっていくのです。

流石に、伊部さんは指導員だけあって見る観点と処方の方法を的確に示してくれるのです。

宮川理論の奥深さと的確な処方方法に感激です。

同じ長野県とはいってもかなり離れている飯田と小諸市ですがはるばるやってきてよかったと思います。

二人の子供とも手応えを感じたようです。

写真 2016-03-12 20 00 04

打擊は1日にして簡単にならずですが、課題がわかり共に成長できる機会を持てたことに満足しました。

又、是非経過をみてもらうよう定期的に伊部さんにお願いしたいと思いました。

 

この宮川理論ですが、まだ批判も多く話をしても理解をしてもらえる方がいません。

常識を疑う!

ホームランのあたり損ないがヒットだ!

100点を目指そう!など

と今までの考え方と違う思考、行動で結果を出そうとしています。

常識を疑うことで見えてくるものもあります。

見えないモノが見える!

野球だけでなく、仕事や事業にも繋がる考え方です。

今までの常識にとらわれることなく多様性を受け入れ、大きな視点と考えと行動で子供たちと成長したいと考えています。

やる気と行動力!!

楽しみな子供たちです。

 

かつて小学生の頃私も野球を好きで少年野球に取り組んでいました。

体の小さな自分は、ホームランは打てないものと諦めていましたが、

でも、諦めなければ打てるのです。

また、打てる方法があるのです。

野球が大好きな父親が、【永遠の野球小僧】として子供たちとともに成長したいです。

 -日記|from しんちゃん

  関連記事

松尾小学校5年生米作り

小学5年生恒例の米作りです。 先日、校舎裏学校田んぼで代掻き、田植えと行われました。 松尾れんげの会の今村勝則さんが指導をしてくれます。 前年、稲刈りが終了した後れんげの種を蒔きます。 4月頃よりれん …

健康教育 食育の部講師 

下伊那教育会食育委員会さまより【健康教育 食育の部講師】のご依頼をいただきましておじゃましてきました。はなびらたけ応援団長です‼️ 内容が『はなびらたけ』栽培に寄せる想いについての講話と『はなびらたけ …

はなの菌曜日 5/20

はなびらたけ応援団長です今日は【はなの菌曜日】 きのこや母ちゃん改めはなびらたけ応援団長として全国の皆さんに“はなびらたけ”を知ってもらいた〜い欲を言えば世界中の皆さんに〜〜(笑) そんな私が興奮気味 …

EC実践会第6回(最終回です)

きのこやしんちゃんです。 2月より始まったEC実践会も22日で第6回目、最終回です。 ECでのブランディングからマーケティングまでとにかく、今の自分達に必要な学習が盛り沢山でした。 今日は、リピーター …

はなの菌曜日 3/4

おはようございます。はなびらたけ応援団長です今日は【はなの菌曜日】3月第1弾、春を呼ぶきのこはなびらたけ〜菌運 おつまみ、【菌つま】いってみよ〜う【ぶたすじとはなめかぶちゃんのこんにゃく甘辛煮】 私も …

女性に優しい ハナビラタケ

きのこやしんちゃんです。 22日に、同業他社のインタートレードさんで、産学官共同研究「ITーはなびらたけプロジェクト」の研究発表がありました。 インタートレードさんは、独自の種菌を持ち、自社工場にてハ …

はなびらたけ 生産工程

はなびらたけは、他のきのこと同じようにオガ粉を使います。 長野県産のカラマツを一定の粒子に整えて製造したオガ粉を仕込みに使用しています。 年に何回か放射能検査も行っており、オガ粉に問題はありません。 …

実践会自主勉強会がありました。

きのこやしんちゃんです。 EC実践会自主勉強会が商工会館でありました。 恒例となってきました。 webの森の小久江さん、てくてく しうさん、春日さん中心に企画して頂いています。 いつでも勉強できる環境 …

免疫力と基礎代謝はつながっていること知っていますか?

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやの「しん」ちゃんです。   体温が下がると免疫力も下がります 私達がしている呼吸や体温調節に必要なエネルギー代謝 …

ワインブティックヴァンヴァン シニアソムリエ ”麦ちゃん”セレクトワイン

先日、結婚記念日に妻へプレゼントしたワイン。 昨夜二人で1本開けて飲みました。 ワインブティックヴァンヴァンのシニアソムリエ麦ちゃんに選んでもらった2本のワイン。 1つは、ボージョレのロゼ。 2つ目は …

PAGE TOP