しんちゃんはるか蜜柑

  

こんにちは、きのこやしんちゃんです。

大寒も過ぎて、1月の後半です。

この冬一番の寒気で日本全国寒い日が続いています。

日本海側では大雪で車が立往生しているところもあるようです。

今朝は、信州飯田でも冷え込みました。

マイナス9度。

工場の水道も凍ってツララ状態です。

IMG_2380

 

冬の一番寒い時期ですから仕方ないです。

そんな日でしたが、ココロ温まるものが今日届きました。

はるか蜜柑です。

IMG_2379

お客様であり、菌友の鹿児島県在住のT様が送って下さいました。

寒い冬でも蜜柑の色は温かみを感じます。

少しレモン色に近い色でしたが鮮やかな色です。

T様のお心遣いに感激です。

ありがとうございます。

普段見ることのない珍しい品種です。

チョット、ググってみましたところこんなキャッチコピーでした。

「見た目は酸っぱそう!でも爽やかな甘さにビックリ!」

http://www.kajuen.co.jp/introduction/haruka.htm

正しくそんな感じです。

早速いただきました。

見た目と違う甘さに、ホントにビックリです。

九州地方を中心に栽培しているようです。

 

ネット通販をもう何年も続けてくださっている方で、実際にはお会いしたこともございませんが、

いつも、心遣いをして頂きありがたい気持ちでいっぱいです。

遠い距離ですが、ハナビラタケを通してつながっているのだと不思議な感じもします。

ネット通販の良さを実感しています。

寒い冬に心和む今日の出来事でした。

今週末も冷え込みそうです。

皆さんどうかお身体大切に、ご自愛くださいませ。

 

 -きのこやしんちゃん日記, |from しんちゃん

  関連記事

アップデート

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 【アップデート】 ソフトウェアやデータを新しいものに書き換えること https://headlines.y …

no image
ちょっとした気遣いが大事!!

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!きのこ職人、きのこやしんちゃんです。冬の信州の朝はとても寒く氷点下となります。今冬は初め、暖かったのですが年末年始の寒気到来で冬らしい冷え込みとな …

はなびらたけ 溶き卵スープ

きのこやしんちゃんです。 先日はなびらたけをお買い求めいただいた、練馬区のぽち様よりレシピの投稿がありました。 ぽち様、ありがとうございます。 はなびらたけ、いただきました。美味いですよー。 食感はコ …

愛妻の日 1/31

きのこやしんちゃんです。 今日、1/31は日本記念日協会が設定する、「愛妻の日」だそうです。 131で「あいさい」。 なんともこじつけではありますが・・・ いつも、私の事を沢山フォローしてくれている妻 …

no image
水上浩一先生 第4回EC実践会

昨夜は、第4回実践会でした。 前回までは、CVPやピカソ等ブランディングについて勉強してきました。 今回からはマーケティングです。 集客、販売、リピートを繰り返すことがマーケティングの基本であると。 …

no image
父の命日

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 先日、押入れの隅から出てきた、 父が生前、老大にて書いた【私の生きがい】という文章の中に、 「少子高齢化の …

東急ハンズ長野店様で販売会第2弾!

10月11日 東急ハンズ長野店さんで試食販売会 第2弾 無事に行う事ができました! ありがとうございました! しんちゃんとよっちゃんの2人で お邪魔させていただいた2回にわたる 販売会で、お客さまとお …

食べるもので身体は出来ている

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 【食べるもので身体は出来ている】 昔から妻の口ぐせでした。 結婚する前、栄養の勉強をしていましたので、 食 …

末っ子の卒業式

きのこやしんちゃんです。 先週、末っ子「照」の小学校卒業式があり妻と参列してきました。 一番上の娘の小学校入学より17年間小学校に携わってきたことになります。 長いようであっという間に過ぎた17年間で …

はなびらたけ、happy-nice-beautiful-lucky きのこです。

はなびらたけ応援団スタッフのあーちゃんが作ってくれました。 食べて美味しいハッピー きのこ 何にでも合うナイスな きのこ 美人になるビューティフル きのこ 自然界で見つけたら珍しいラッキー きのこ & …

PAGE TOP