父の命日
2019/02/11
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!
きのこ職人、きのこやしんちゃんです。
先日、押入れの隅から出てきた、
父が生前、老大にて書いた【私の生きがい】という文章の中に、
「少子高齢化の時代に我が家は、孫4人おり8人の家族構成で大変幸せだ」と語っていました。
普段の生活でそういった会話をしていなかったので、嬉しい気持ちになりました。
なかなか普段父と気兼ねなく会話する間柄ではなく、
何を考えているのかは、表情で読み取ることでした。
厳しい父でしたので、子供心に「良い子」「手のかからない子」を演じていたのかもしれません。
生きているうちにしか、色んな事も話すことが出来ません。
思っていることをストレートにそのままぶつけることはぜずとも、
相手を慮りながら妻や、子どもたち母とも話ができるようにしたいものです。
9日は父の命日でした。
亡くなって8年になります。
お墓まいりに行って、毎日幸せに過ごせていることを報告してきました。
父の最期に立ち会っておりませんので、
父の思いがいかばかりだったのかわかりません。
身体が思うように動かず、
不安と恐怖の思いを感じていたかもしれません。
仕事も引退して、毎日の生活を楽しむ事も出来ない状況だったので、
余計に不安が増幅したのかもしれません。
ワクワクするような毎日であれば、身体にも大きな好影響を与えたかもしれません。
厳しい状況でも前向きになれる気持ちが必要です。
それには自分自身がすべき事を毎日積み重ねて、
自信をつけていくことが重要かもしれません。
ストレスを抱えこまないよう、ウォーキングを続けたいものです。
私で当家11代目です。
御先祖様の思いも受け止め、毎日を過ごしていきたいものです。
偶然にも妻の父、義父も同じ日が命日です。
亡き人達の想いを胸に刻んでおきます。
- 古い記事<
- ハナビラタケの保存方法
- 新しい記事>
- βグルカンの種類
関連記事
-
-
飯田名物「おたそば」
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。 【おたそば 知っていますか?】 飯田商工会議所青年部が開発した「おたそば」。 10年ほど前にご当地グルメブ …
-
-
繋がりの時代
きのこやしんちゃんです。 あっと言う間に2月になってしまいました。 新年の正月モードからすでに仕事モードですが、、、 このところ、はなびらたけの成育が不調でありまして、出荷対応に追われています。 毎年 …
-
-
誕生日です。2/1
きのこやしんちゃんです 今日、46歳になりました。 早いものです。 毎年、1年がドンドン早くなっていくようです。 年をとった証拠でしょうか? 1年や2年前のことより遥か昔のことを覚えているなんて・・・ …
-
-
誕生日
こんばんは〜きのこやしんちゃんです。 今日は、娘の誕生日でした。 おめでとうございます。 いつもありがとうございます。 我が家の4人姉弟の一番上であり、私と妻の縁の下の力持ちでもあります。   …
-
-
はなびらたけのトマトソースパスタ
材料 はなびらたけ 1パック オイルサーディン 1缶 トマトソース(缶) 1缶 鷹の爪 1本 パスタ 200g 作り方 1)熱したフライパンに少量のオリーブオイル、鷹の爪を入れ炒める。 2)はなびらた …
-
-
子供を導いていく魔法の言葉はなんだろうか?
菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやの「しん」ちゃんです。 ネットでニュース http://news.livedoor.com/article/ …
-
-
速読思考 角田和将著
3月に入り、春らしい空気を感じるようになりました。 春が待ち遠しいです。 きのこやしんちゃんです。 速読思考という本を読みました。 先日、ネットで目に飛び込んで来てすぐAMAZONで購入した本です。 …
-
-
小規模事業者持続化補助金の申請
小規模事業者持続化補助金の第2回目の申請締め切りが今月27日に迫っています。 3月の締め切りに間に合わなかったので、なんとしても今月申請をしようと思います。 商工会へ行って、たたき台を提出し、アドバイ …
-
-
少年野球 赤石ライオンズ杯大会
きのこやしんちゃんです。 日曜日に、少年野球赤石ライオンズ杯が三日市場の多目的広場で開催されました。 飯田市内の少年野球チームがほぼ出場です。 昨年、この大会で松尾少年野球教室が見事優勝しましたので優 …
-
-
はなびらたけの芽出しです
昨日、栽培舎内の台車移動をしながら気付きがありました。 やけに、はなびらたけの芽出しの良いロットがあるのです。 はなびらたけを栽培し始めて9年目になります。 良いはなびらたけを作るのにまだまだ、試行錯 …