しんちゃんはるか蜜柑

  

こんにちは、きのこやしんちゃんです。

大寒も過ぎて、1月の後半です。

この冬一番の寒気で日本全国寒い日が続いています。

日本海側では大雪で車が立往生しているところもあるようです。

今朝は、信州飯田でも冷え込みました。

マイナス9度。

工場の水道も凍ってツララ状態です。

IMG_2380

 

冬の一番寒い時期ですから仕方ないです。

そんな日でしたが、ココロ温まるものが今日届きました。

はるか蜜柑です。

IMG_2379

お客様であり、菌友の鹿児島県在住のT様が送って下さいました。

寒い冬でも蜜柑の色は温かみを感じます。

少しレモン色に近い色でしたが鮮やかな色です。

T様のお心遣いに感激です。

ありがとうございます。

普段見ることのない珍しい品種です。

チョット、ググってみましたところこんなキャッチコピーでした。

「見た目は酸っぱそう!でも爽やかな甘さにビックリ!」

http://www.kajuen.co.jp/introduction/haruka.htm

正しくそんな感じです。

早速いただきました。

見た目と違う甘さに、ホントにビックリです。

九州地方を中心に栽培しているようです。

 

ネット通販をもう何年も続けてくださっている方で、実際にはお会いしたこともございませんが、

いつも、心遣いをして頂きありがたい気持ちでいっぱいです。

遠い距離ですが、ハナビラタケを通してつながっているのだと不思議な感じもします。

ネット通販の良さを実感しています。

寒い冬に心和む今日の出来事でした。

今週末も冷え込みそうです。

皆さんどうかお身体大切に、ご自愛くださいませ。

 

 -きのこやしんちゃん日記, |from しんちゃん

  関連記事

野生のはなびらたけ見たことありますか?

きのこやしんちゃんです。 昨年8月、飯田市在住の高橋様より弊社に突然の電話がありました。 「はなびらたけだと思うので、是非見てもらいたいのですが」という内容でした。 すぐ高橋様の元へ行くことが出来ない …

梅雨が開けました。天然のハナビラタケを取り寄せてみました。

きのこやしんちゃんです。 梅雨が開け一気に真夏の暑さとなりました。 今まさに、夏きのこ「ハナビラタケ」の季節です。 先日、岩手県の「きのこやおいよ」さんより天然のはなびらたけを購入しました。 岩手県で …

きのこや松下 第8期終了

きのこやしんちゃんです。 今日が弊社の期末です。 今期はなんとかしのいだなぁッて感じです。 今期の目標は、「はなびらたけの増産で多くのお客様に満足を得られるように」でした。 ちょうど一年前は、事業拡大 …

過ごした環境で思考も変わる!!

菌「はなびらたけ」のチカラで世の中の皆様を元気にする!! きのこ職人、きのこやしんちゃんです。   先週末、親戚でお葬式があり参列してきました。 実弟も参列しており、一緒に受付をしながら少し …

はなびらたけ、ジビエ、ワインのコラボがいよいよ明日!!

きのこやしんちゃんです。 明日、23日に「南信州飯田の美味しいを全国へ広めよう」の試食&懇親会が開かれます。トラットリアベッラソニアさんにて開かれます。 今日、はなびらたけを城戸シェフにお届けしました …

はなびらたけの芽出しです

昨日、栽培舎内の台車移動をしながら気付きがありました。 やけに、はなびらたけの芽出しの良いロットがあるのです。 はなびらたけを栽培し始めて9年目になります。 良いはなびらたけを作るのにまだまだ、試行錯 …

no image
小規模事業者持続化補助金の申請

小規模事業者持続化補助金の第2回目の申請締め切りが今月27日に迫っています。 3月の締め切りに間に合わなかったので、なんとしても今月申請をしようと思います。 商工会へ行って、たたき台を提出し、アドバイ …

おーい 竜馬

【ようやく 幕末の英雄坂本龍馬の生き様を少し知りました】 きのこやしんちゃんです。 私は、今「はなびらたけ」を栽培しているきのこ職人でありますが、 歴史が好きな人間でもあります。 子供の頃読んだ伝記、 …

はなびらたけに多く含まれる、βグルカンとは?

きのこやしんちゃんです。 はなびらたけに含まれるもので有名なのが、「βグルカン」です。 βグルカンって一体どんなものなのでしょうか?   1960年代からβグルカンの抗腫瘍作用に注目が集まっ …

久しぶりの 「麺屋匠」

きのこやしんちゃんです。 妻の実家に行っている間に、年始の挨拶で【麺屋匠】さんへおじゃましました。 高崎駅西口にあるラーメン専門店です。   マスターは、大学時代よりお世話になっており私の人生のお師匠 …

S