きのこ王国イベント参加決定!
おはようございます!
やってきました!
「はなの菌曜日!」
さて、いつもとちょっと違う菌曜日
お気づきでしょうか……?
いつもはしんちゃんか、応援団長のよっちゃんが
菌曜日に広報担当することが多いですが
本日はあーちゃんが担当いたします!
と、いいますのも
先週よっちゃんがお邪魔した
伊那のきのこ王国へ
私もお邪魔してきました♬
10月17日・18日に伊那スキーリゾートで
きのこ王国のイベントがあるのは
ご存知でしょうか?(*´ `*)
☆もっと知ろう!
☆もっとつながろう!
☆もっと育とう!
「女性が元気な伊那谷子育て」
「地域育て交流会」
とのことで、長野県内で楽しくて
面白いことをやってみましょう!
という思いで地域を元気に、
そして今回伊那スキーリゾートさんの
きのこ王国で、大人も子どもも
みんなで楽しめる素敵なイベントが行われることになりました。
催し物のひとつとして、
今話題のカラフルなダイハツトラックが
8カラー揃うということで…!
可愛いオシャレなトラックのそばで
秘密のイベントが起こる…ようで(笑)
(何が起こるかは来てのお楽しみ)
なんとっ!
はなびらたけのきのこや松下も
このイベントへ
参加させていただけることになっております。
続々と楽しそうな催し物が計画されていて
私も今からワクワクしています。
老若男女問わず楽しめるイベントになること
間違いなし!
きのこや松下ページでお馴染みの
はなびらたけの「はなびらちゃん」も
あーちゃんがはなびらたけのイメージ衣装で
ついにイベント参加です!
一緒に美味しい、楽しい、発見しませんか?
きのこ王国には、とってもキュートで
素敵な歌姫のきのこ姫がいるんですよ♡
帰りに伊那のきのこ王国でしか手に入らない
「きのこ姫ファイル」をひと足先に
手に入れてきました。
きのこ王国にて絶賛販売中ですので
きのこ狩りをしに、またイベントで
ファイルGETしましょう♡
- 古い記事<
- 中学校の同級会がありました。網元にて
- 新しい記事>
- 飯田市 鳩ケ峰八幡宮秋季大祭
関連記事
-
-
お初スタッフ☆
ご覧になって下さった皆さま、はじめまして☆ きのこや松下のスタッフの「あーちゃん」です。 こちらのブログは、「はなびらたけ」や「きのこや松下」のこと。 また、私たち「スタッフ」はこんな人です!などなど …
-
-
ありがとうお母さん
こんばんは! あーちゃんです。 今日は母の日ということで… 皆さん、お母さんへ想いは伝えられましたか? あーちゃんはお仕事で毎日お母さんと顔を合わせていますが、 改めて「いつもありがとう」って言うのは …
-
-
簡単!オシャレ!レシピ!
こんばんは あーちゃんです。 暑さ寒さも彼岸まで・・・ というように、飯田市では朝晩の気温が落ち着き、 ふと、空を見上げると、 風の香りや空模様が変化していることに気がつきました。 ゆっくりと季節が移 …
-
-
飯田市 鳩ケ峰八幡宮秋季大祭
先週12日には、地元の地区のお祭りがありました。 八幡(はちまん)様と多くの人が呼ぶ 神社の秋祭りです。 地区ごとにそれぞれの個性ある神輿を担ぎ 朝から晩まで。各地で祭囃子の音が聞こえていました。 朝 …
-
-
フレッシュなお野菜で元気に!
Facebookページや 私の周りでも話題になっていた、 ココロファーム♡ 母と一緒にやっと行ってきました! 飯田の自然豊かな地で育った、 地元の新鮮野菜をふんだんに使った お料理と、フレッシュなサラ …
-
-
「週刊いな」に掲載!きのこ王国
先月、伊那スキーリゾートさんの きのこ王国にて行われました 子育てフェスタの模様が 週刊いなさんに掲載されました。 ご一緒させていただきました、 きのこや松下にもお便りをお届けしていただ …
-
-
「no rain no rainbow 」
飯田市では台風は深夜に通り過ぎ、 カラッとしたお天気で 青空の見える朝で1日が始まりました。 が、コロコロと忙しく お天気が移り変わるのは 季節が変わった証拠でしょうか? 秋らしくお天気の気分も移り気 …
-
-
伝えること
こんばんは あーちゃんです。 「はなびらたけ」のことや、「食」に関して このブログやフェイスブックなどの SNSを通じて少しずつ発信をしている中で、 お客さまのリアルな声を聞くことが増えました。 「美 …
-
-
天竜舟下り
飯田のシンボルでもある 天竜川! 天竜舟下り、「天竜弁天川の家」へ きのこや松下メンバー しんちゃん、よっちゃん、あーちゃんのみんなで お邪魔してきました! 太陽がカンカン照りの午後 夏休みを利用して …
-
-
お誕生日おめでとう!
本日は祖母のお誕生日です♡ 暑い夏の太陽の下でも、 畑で美味しい野菜を作ってくれます。 野菜やお花を育てるのが大好きなおばあちゃんに、 お誕生日には 綺麗なお花をプレゼントしよう! と弟と相談して決め …