飯田のおいしいを全国へひろめよう EC実践会大試食会2
2015/07/10
きのこやしんちゃんです。
23日の試食会、はなびらたけのパテのブルスケッタ。
はなびらたけをパテにしてあるものが下に。
上ははなびらたけを素揚げしてるものです。
からすみを少し添えてあり風味と旨味が加わりました。
ふんわりしたパテ、サクッとした素揚げで食感も良かったです。
パテにしてあるはなびらたけを食べたのは初めてでした。
はなびらたけは食感がコリコリ食感でその食感を楽しむ食べ方が多いのですが、パテもクリーミーで楽しめました。
シカ肉とシシ肉ハナビラタケのポルペットーネ
イタリア風ミートボールです。
水上先生も絶賛でした。
この中にはなびらたけのめかぶ部分が小さく刻んで入っているのです。
肉と脂との相性がやはり良いようです。
城戸シェフがこっそり教えて下さいました。
はなびらたけのめかぶをはじめ炒めて水分をとばした後に混ぜているようです。
そのほうが味が染み込むとのこと。
コリコリ食感をそのままに今回は肉の旨味を一緒にトマトソースで頂きました。
いままでに何度もはなびらたけを料理してもらっています。
その度、シェフの皆さん一様に「めかぶ部分が良い」との評価です。
シュウマイ、餃子、ハンバーグ等お肉と練り込むタイプのメニュー、いいですね。
加工品を是非開発してみたいものです。
最後に宮崎学先生に写真を撮って頂きました。
参加者の素敵な笑顔ばかりです。
懇親会の楽しさが伝わってきます。
チョット思い返してみました。
この会、やたら明るすぎる?女性達(応援団長よっちゃんもですが)が多いのです。
それが、盛り上がる要素なのでしょうか?
女性が元気なチームは活気がある。
女性の良さを引き出す事がこれからの事業でも必要なのだと感じたところです。
- 古い記事<
- 飯田のおいしいを全国へひろめよう EC実践会大試食会
- 新しい記事>
- はなびらたけのサラダ
関連記事
-
-
愛犬「ぶっちょ」の死
きのこやしんちゃんです。 我が家に来て10年。 先ほど、愛犬「ぶっちょ」が息を引き取りました。 1週間前に獣医の先生より、 「腫瘍があります。覚悟が必要ですね」と言われていました。 秋口より、食欲がな …
-
-
明治大学野球部 野球教室が行なわれました。
きのこやしんちゃんです。 先日9日、日曜日に飯田市の綿半野球場で明治大学野球部による小中学生対象の野球教室が行なわれました。 ここ10年余り、明治大学野球部は夏合宿をここ、飯田市と隣町の高森町で行って …
-
-
野生のはなびらたけ見たことありますか?
きのこやしんちゃんです。 昨年8月、飯田市在住の高橋様より弊社に突然の電話がありました。 「はなびらたけだと思うので、是非見てもらいたいのですが」という内容でした。 すぐ高橋様の元へ行くことが出来ない …
-
-
松尾小学校5年生米作り
小学5年生恒例の米作りです。 先日、校舎裏学校田んぼで代掻き、田植えと行われました。 松尾れんげの会の今村勝則さんが指導をしてくれます。 前年、稲刈りが終了した後れんげの種を蒔きます。 4月頃よりれん …
-
-
鳩ヶ嶺八幡宮ライトアップ
信州にも雪が降る季節になりました。 紅葉もそろそろ見納めです。 今年は趣味を通じてのご縁があり、人生初の 被写体をさせていただきました(*´ `*) 私自身も趣味で写真を撮りますが 自分 …
-
-
はなびらたけ 生産工程
はなびらたけは、他のきのこと同じようにオガ粉を使います。 長野県産のカラマツを一定の粒子に整えて製造したオガ粉を仕込みに使用しています。 年に何回か放射能検査も行っており、オガ粉に問題はありません。 …
-
-
5月21日
今日も、気持ちいい朝です。 天気も良さそうです。 さぁ!張り切っていこう。
-
-
伊那きのこ王国! イベント参加中
本日伊那きのこ王国 子育てイベントで「ハナビラタケ」販売に お邪魔してきました〜♪ お肉でお馴染みの肉のスズキヤさん、 伊那ローメンZUKIラブさん、 伊那餃子会さん、 ストラックアウトで午前中大盛り …
-
-
きのことカレーのベストマッチを堪能あれ! 地元やさいを味わう会 in カレーの大原屋
きのこやしんちゃんです。 昨日、大原屋さんにてやさいwave IIDAが開催されました。 今回のテーマは「きのこ」です。 飯田下伊那でもきのこ産業は盛んです。 えのき、ぶなしめじ、なめこ、しいたけ、エ …
-
-
ハナビラタケ販売会 在京飯田高校同窓会・総会にて
きのこやしんちゃんです。 先週土曜日に東京、アルカディア市ヶ谷にてハナビラタケ即売会を致しました。 母校の在京同窓会がありまして、ハナビラタケを物販にて販売をしていただけないかと夏に同級生より打診があ …